画像
教えて!国立高校 (掲示板)
「立川高校」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/06(土) ]
今更国立高校と西高校どっちを受けるか迷っています。国立高校の学校説明会には行けませんでした。西の方には行ったんですが別にピンとくるわけでもなく、、、両校のいい所と悪い所教えて欲しいです。お願いします!
[ 79件 ]の回答が省略されています。(全て表示
国立高校@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
この件は、先生も把握していて、放置の状態が長引いたためにこのようになっております。
自己責任でもうちの子の暴走でもありません。
求められたことをしているだけです。

マンパワーの問題は、例えが良いかわかりませんが、例えば育休フォローも一人分なら数人で負担出来ても、フォローする側より休む側が多くなる状態が続くと疲弊し心身に影響もあらわれます。
それを、上に伝えたにも関わらずに、フォローした側の自己責任と言われるなら、辞めるしかない訳です。。

部活で今家でやっている仕事も、これが国高の伝統だそうだから、と言っています。先輩の学年はこれを一人で受験を犠牲にしてやったそうで今年はまだよい方だと。。。他校の部活にはない国高特有の伝統ですから、どこへ行っても同じという問題でもありません。
子供自身は他に合格した私立の強豪校よりも、学業のために弱小校の国立を選びました。決して勉強のことを考えていない訳でもなく行事への自制心も持っております。

いずれにしても、もともと親としては国高祭至上主義には辟易している方なので、避難する方向で家族で話し合っています。

ですから、
>文化祭命のお子さんたちの熱量に周囲もついていけない。
>自己解決していくしかありません。

これは、ついていけないのであれば、私共にではなく、署名活動をしてまで国高祭やクラス劇を守ってほしいと要求した人たちに言って、自己解決して頂ければと思います。
子供は全く不登校ではありませんが、私共もこの文化祭命についていけないですし、これ以上ついて行きたくありません。
私たちもあなた様同様に、これ以上この国高祭至上主義に付き合いきれないので、子供も私も署名活動には参加していませんし、学業に専念したい側です。。

同様に、浪人してでも3年間謳歌したい、何が何でも国高祭や3年のクラス劇を守ってほしい、というご家庭も、同様に周囲を巻き込まず自己解決して頂きたい。
それぞれに自分の進路を守っていければ、と思います。

また、上にも頑張っているのにサボっている人がいるのは不公平、とのご意見がいくつかありましたが、頑張っている生徒にとっては自然な気持ちですので、自己責任や、やる方が悪い、と仰るのは慎んで頂ければと思います。
私達大人と違って、生徒は三年間同じこの狭いクラスの中で毎日生きなければなりませんので、
文化祭命の人達と自己責任との狭間で葛藤している生徒にとって、最後のとどめとなりうる凶器の言葉だからです。

頑張っている人のすべてが文化祭命とは限りません。
やらずに文化祭命の掛け声だけの人もいます。

>やはり、倍率と人気をキープして入試でついていけそうな人を入れるようにするしかないと思いますけれどもね・・・

子供はこの言葉を学校でも聞いています。
親としてこんな思惑から守るつもりです。

私どもはこれまで長い間自己解決の道を話し合ってきました。
同様の相談が、すでに教育委員会にはいくつも届いているとのことでした。
この体験がどなたかのお役に立てれば幸いです。
様々なご意見ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
国高祭が素晴らしいだけではないのは充分に伝わったと思います。
他に有力な進学校がない中で高みを目指して国立高校を目指す中学生もいます。
在校生のためではなくて演出のための文化祭は縮小すべきですね。
それぞれ大事な人生です。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
第一子が家から近い自校作成校を選ばず、国高に進学し、すでに卒業しました。

長文を書かれていた保護者の苦悩は、国高関係者であれば、想像できる方が多いと思います。

個人的な感想で、大変申し訳ないのですが、
独特な高校かもしれず、国高関係者でない方の
アドバイスは、あまり有効ではいような気もします。

高三の夏に、週6、9〜17時まで学校にいて、
帰宅後もミーティング、小道具係でもないのに、
小道具も作っていました。

高3の夏休みに、1日3時間、勉強できていたのか、
あやしい感じでした。

長文を書かれていた保護者の方のお子様は、高校入試で高得点だったと書かれていたので、
東京一工を狙う層だと思います。
おそらく、高校受験時、早慶附属高校にも合格を貰えていたのでは?

そのような優秀なお子さんが現役MARCH大では、
納得できないのも当然です。

個人的には、文化祭の賞は不要と感じました。
アカデミー賞のように、全作品を観て、ジャッジするものでもなく、
子供曰く、宣伝を上手にしたクラスが賞を取ると。

賞があるばかりに、あまり活動しないのに、賞を取りたいよね!と言う子がいそうなので。

委員会、文化祭、勉強、部活(自由参加ですが、兼部している子は多い)と、
ブラック企業並み?なので、
ゆっくり勉強したい子、体力に自信がない子は、工夫が必要かもしれません。

隙間時間に、短時間で集中し勉強できる子は、良いかも。

我が子は平凡な子なので、浪人しましたが、こんなに苦しい一年になるとは思ってはいませんでした。
優秀だけど、ギリギリなラインで浪人になっちゃった子なら、淡々と浪人生活を送れるのかもしれません。

前期ダメで、後期に現役で進学したクラスメイトも複数いました。
私達、親の世代より、常に変化する事を学び続ける時代で、出身大学の肩書きだけで安泰の時代ではないので、浪人は流行っていないと私は感じております。

長文を書かれた保護者の苦悩は、国高の独時なものかもしれませんが、
少しでも良い方向へ進むように祈っております。

これから高校を決められる方は、その辺りも含め、考えられた方が良いのかもしれません。
国高近くの立川高校も、国公立大を目指せるカリキュラムだと思いますので、
高校のネームバリューより、
我が子の性格も考慮すると、
国高入ったばかりに、勉強時間を確保出来ず、
他の高校に行っていた方が良かったのかもしれないという事態を回避できます。
とはいえ、自我もある中学生を親はコントロールできない場合も多いとは思いますが、
学校説明会や、知り合いの保護者等からの生の声を
子供に伝えた方がよろしいかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/28(木) ]
今年合格した子の保護者です。
こちらの投稿を読み、考えてしまいました。
我が子は昨年夏の学校説明会に行ってからとても国立高校の文化祭に惹かれ、国高を第1志望にしたいと言い出しました。それまでは都心の私立男子校を志望していました。志望を変えたのは他に学力の問題もありましたが、それでもきっかけになるほど国高文化祭に関わりたいと思ったそうです。
結局早稲田系は蹴りましたが、文化祭に入れ込みすぎて早稲田にも入れないなんてことになったらちょっとどころではない残念さです。勉強と両立できるように大人がうまくバランスをとるよう気をつけさせるしかないんですかね。それともこれもまた試練で、自律できてこそということなんでしょうか。

内緒さん@保護者 [ 2024/03/28(木) ]
近隣で国立大志望カリキュラムをやっている高校として立川があがっていましたが、確かに国公立志向のカリキュラムですが、いわゆる難関国立に入るのは20人もいないです。東大は多くても5人もいないです。やっぱり国高とはレベル差があります。あとは国立なら筑波大、横国、早慶かMARCHです。創造理数科ができてまた変わるかもしれませんが。そして文化祭について同様の問題はやはりありました。3年演劇の中心になって早稲田落ちてMARCHに行った子いました。授業のレベルの差がどうしてもあるので立川にしておけば勉強時間が確保できてMARCH以上に行けたのになんてことはないです。

勉強するなら西高(OBです)というのもそうか〜?という気がします。浪人率本当に高いですよ?昔のことなので今は違うかもしれませんが。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
子供は、中三の夏休みに、
国高の文化祭の準備作業を、学校説明会時に見て、熱望し、入学したので、
愚痴もなく、ひたすら邁進した3年間でした。

高2の文化祭が終わるとすぐ、高3でする劇を選ぶ会?(劇選)に属し、
部活が休みの日には演劇を観に行ったり、録画の劇もかなり観ている様子で、演目が決まった後に係を決める時、監督の立候補がなく、引き受けていました。
クラスは、それぞれの係が、きちんと機能していたので、
先日書いた通りの夏休みの過ごし方でしたが、
私は何も言わず!でした。
心の中では、高3の夏休みにこんなに勉強できない進学校ってあるの??と思っていました。

これから入学するのでしたら、もう志望大学を決めてしまい、高1からコツコツ勉強されたら、大丈夫だと思います。
早慶附属高校合格者は、国高の中でトップ集団だと思います。

高3生で巻き返すという発想をせず、高1から淡々と計画的に勉強する。

我が子は平凡な子で、早慶附属高校に不合格だったのに、対策を立てずに、のんびりし、浪人になっただけです。

浪人の一年間は、本人も私も、想像より辛かったですが、第一志望の大学に何とか滑り込めたので、
本人はかけがいのない高校3年間を過ごす事ができ、一浪はしたけれど、悔いなし!だと思います。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
クラスの係がきちんと機能していたら、監督業の子供が、小道具を家で作っていないですね。

「そこそこ、まあまあ、機能していたクラスのようでした。」
が的確な表現かもしれません。

忙しい事をあまり苦にしないタイプで、
愚痴らず、淡々と文化祭の準備をしていたので、
私は、口出ししないままでした。

体力ない子だと、夏休みに、バテたりしたら、
親は心配し、口出ししたくなると思います。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
立川高校の事を何も知らずにコメントし、すみませんでした。
立川高校も高三の文化祭で劇をするとは知りませんでした。

西高の高3生は、文化祭に参加する、しないは、
各自の自由と、在校生の保護者から聞きました。

国高では、上って通学している子が多いクラスでした。
なので、西高、日比谷に通学するのは大変!という優秀な子が国高にはいるのでは?!と感じました。

だから、東京一工の合格者が、
偏差値が高い西高より多い学年もあるのでは?と思いました。

文化祭に魅力を感じない子が国高に入ると、大変かもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/02/11(金) ]
立川志望のものです。
立川高校は一見倍率が低いですが、理数科があるので結局2倍近いです。騙されないでください、というか変に流れてこないでください。
やんやん@在校生 [ 2022/02/13(日) ]
国立から立川高校に下げる人はいないと思います。
心配しなくておけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
ヒガシと国分寺の掲示板にもいた人だ。倍率見て立川に流れてくるとしたら新宿もじゃない?2倍超えてるし。国高厳しいと立高も安全じゃないからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
中学3年生の受験生です。先日、31年度の問題を解き、
国語52 数学49 英語40 理科84 社会88 内申290で合計728でした。しかし、塾の先生には「私達はあなたが国立高校には届かない」と授業中の過去問などの点数などを顧みて、そう言われ、「私達」という言葉遣いからその話した先生以外も思っているのだと思うと、どうしても「下げたほうが賢明」と断言されているようで、志望校を変えるか悩んでいます。理社は9割確実に必要と言われていて、それを埋めるには3科の実力が必要ということだって理解しています。自分じゃどうも決められないのですが、一体どうすればいいでしょうか。下げるとしたら立川高校で、立川高校に専念したほうが良い、ときっぱり言われましたが、2年生の2学期から必死に今まで勉強を重ねてきたので、諦め難いです。長文失礼いたしました。
内緒@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
長文、失礼します。

3教科の受検者平均点は、過去3年分、
令和4年度 国立高校受検案内の6ページ目に
記載されています。
説明会等で貰っていませんか?

ホームページでも見れます。
(受検する方→受検案内→
令和4年度 国立高校受検案内)

理社は不明、
また、3教科も受検者平均点の公表のみなので、
実際、どの位の点数で合格できるか、
分からないですよね。

自分、又は親で、収集できる情報
(3教科の過去3年分の受検者平均点)を把握し、
塾の魅力の1つは、情報量だと思いますので、
塾の先生に、
具体的に、どれ位、点数が不足しているのか、
聞いては?

塾との接点があまりなかったので、不明ですが、
おおよその点数を把握している気がするのですが。

ほんの少し、足りていないのか、
とてつもなく、達していないのかが、わかれば、
決断の一つの材料になるのかもしれません。

私立高校で、割に気に入った学校があり、
親が私立高校でも良い!と言ってくれるなら、
塾に反対されても、
国高受検はありと思います。

今年度は、東京の私立高の合否が判明しないまま、
都立高の願書の取り下げ、再提出の日程らしい??ので、
それも決断を難しくさせているのかもしれません。

塾の先生の、「私達は」という言葉に過敏になる必要はないと思います。
データから分析すると、「楽勝で」合格は難しい
とおっしゃっているだけかもしれません。
早慶なら、受験出来る高校は全部挑戦しよう!
と塾から奨励されると聞いた事がありますが、
都立高校の一般入試は一校しか受検出来ない為、
塾の先生は慎重な対応をされるのかもしれません。

ただ、楽に合格出来ないという事は、
国高入学後、
成績上位者に簡単にはなれないという事を、
ご自身でどう捉えるかは考えた方が良いかもしれません。

我が子は、文化祭を楽しみたい!と合格を目指し、直前まで全力疾走していたので、
楽勝組ではなく、
都立高校の願書取り下げ、再提出の時期に、
メリット、デメリットを書き出し、
本人が決めました。
大学受験時、結果に後悔したとしても、
自分自身で乗り越えていく術を身に付けるのかな
と思っています。

親と相談し、
自分自身の高校生活なので、
最後は自分で、覚悟を決めたら、
高校受験に後悔しないような気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/06(木) ]
近頃、立高から国高に志望校を変えた受験生です。
換算内申は63で、理社はだいだい180をとれますが、3科目が平均に及ばないことがあると言った現状です。絵馬に先を考えずに「立川高校合格」と書いてしまったのですが、今から帰るのは縁起が悪いでしょうか。また、この受験の年になってから変えるのは良くないでしょうか。合格の可能性なども含めて簡単で結構ですので、返信よろしくおねがいします
はるやんやん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
今から帰るのは縁起が悪いので立川高校のままがいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/08(土) ]
書き換えや取り外しなどによってどうにかできるものでしょうか?
はるやんやん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
受けたいなら普通に受けたらいいと思います。
わざわざそこまでしなくてもいいですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/09(日) ]
わかりました。返信していただきありがとうございました。
内緒@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
絵馬を書いた神社に、
訪問は時間がかかるでしょうから、
電話ででも確認したら、
ベストではないでしょうか?

「合格祈願 絵馬 志望校変更 神職」
で検索したら、
「神職」と名乗る方が回答されていました。
興味あれば、検索してみて下さい。
ただ、真実かどうか、私には分かりません。

立高から国高へ志望校を変更されたという事は、
塾から、合格の見込みがあると
判断されたのではないですか?

理社が合計180点取れていて、
3科目が平均点に及ばないのなら、
3科目の勉強を頑張ってみては?!
大変でしょうが、学力が向上し、
入学後にも役立ちます。

都立高校は、2月に願書の取り下げ、
再提出が出来るので、
そこまで1ヶ月、全力疾走し、
最終的に決める事も出来ます。

願書の取り下げ、再提出は、
大切な事なので、
日程やルール等を知らないなら、
親、又は担任、又は塾の先生に、
確認して下さいね。

入試までは、まだ1ヶ月以上、時間があります。
駆け抜けられますように!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/08(土) ]
今年国立高校志望のものです
失礼だったらホントに申し訳ないのですが
英語過去問を国立1回、立川3回くらいやったのですが英語に関しては立川高校の方が難しいように感じるのですがどう思いますか?
立川高校の方が圧倒的に大問2の長文が長いように感じて時間が全然足りません
でも国高やったら時間はたりました
どう思いますか?教えてください!

何度も言いますが失礼だったらホントにごめんなさい🙇♂
内緒さん@在校生 [ 2020/08/15(土) ]
私は国立の方が難しく感じました。国立の問題は、英語が読めるだけでは解けません。最近のものでは、日本語で書いてあっても一瞬迷ってしまうような問題もたくさんあります。計算したり、様々論理的思考を組み合わせて解くようなものです。たった一年分解いただけでそのように判断するのは危険かと思われます。
立川の問題は、そこまでたくさん解いたわけではないのでわかりませんが、私が解いたものに関しては、ある程度読めればできるようなものも多かった印象です。(決して簡単と言うわけではなく、問題の傾向がと言う意味です)
うまく伝わるかわかりませんが、これから過去問をもっとたくさん解いて分析していくことが一番大切です。国高の問題だけではなく、西や日比谷、それこそ立川など、いろんな問題に触れることが力を伸ばします。
頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2020/08/15(土) ]
ありがとうございます!頑張らせていただきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
素内申が38で換算で55しか無いのですが受かるでしょうか??
内申が低いので違う学校も考えているのですがやはり憧れの学校を諦めたくありません。
もしよかったら受験生のときの一日の勉強時間も教えてください!!
がんばれ@在校生 [ 2020/01/06(月) ]
合格可能か否かも、受験すべきか否かも、とても回答できるものでは無いです、私個人の考えとして55はかなり不利だと思います、なぜなら理社では差がつかないため、3教科で得点を伸ばす必要があります、過去問(グループ作成除く)で3教科が平均65点以上得点出来ているのならば可能性はあると思います
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
模試(共通じゃないもの)で3教科取れていますか?とれてれば、本番の平均点が低い分、十分可能性はあるでしょう。数学の平均が50点のところで70点取ってやればいいんです。数学が苦手な女子だと苦しいかもしれないですが。
青天の霹靂@卒業生 [ 2020/01/16(木) ]
国立高校や立川高校に限らず、素内申があれば確かに点数化した時有利な事は間違いないです。無い人は当日の試験で挽回可能か判断して決めればいいと思います。大切なのは、都立落ちした時、後悔しない併願私立高校を確保しておくことが大切です。受験に冒険するどうかは、あなた次第です。ご武運を。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
アイリス@中学生 [ 2016/01/19(火) ]
国立高校、立川高校のどちらかで迷っている中学3年生です。今、質問書いている時間を勉強に使えと思うかもしれませんが、落ち着きません。

10月程より自校作成w模擬を受けています。最初はまだ70%で可能性がある、と嬉しかったです。しかしそれから徐々に低下していき、12月の結果では国立高校のみならず立川高校でさえ危うく、相当な努力が必要などと書かれてしまいました。

また我が中学校は国立の中学校のため、内申40・換算内申59と少々厳しいものです。

後日1月の模試結果が届くのですが、今までの結果でかなり不安な状態です。このような状況から合格された方はいらっしゃるでしょうか?またこれにまつわる話をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。
アイリス@質問した人 [ 2016/01/23(土) ]
1月の模試結果出ました。国立高校40%、立川高校60%というあまり良くない結果です。
うさぎ@在校生 [ 2016/01/24(日) ]

投稿内容 こんばんは、国立高校に通う1年生です。
模擬の結果についてですが、実際、アイリスさんぐらいの結果で合格してる人も、たくさんではないかもしれないですがいると思います。(ただ、倍率なども関わってくるので、私たちが8クラスなのに対し、9クラスである今の2年生はそのような人が多いように感じます)
やっぱり大切なのは試験当日な訳で、内申も極端に低いわけではないので、当日の結果でどうにでもなると思います!
答えになってるか分かりませんが、少しでも参考になったら幸いです。
何か他にも聞きたいこととかあれば、私で良ければ答えるのでぜひどうぞ ( ˆ ˆ )/
アイリス@質問した人 [ 2016/01/31(日) ]
うさぎさん、答えてくださってありがとうございます。とても嬉しいです。
最初は国立高校で出願するのですが、再提出までに決められるかどうか...
かなり悩んでしまいます(._.)
うさぎ@在校生 [ 2016/02/01(月) ]
そうですね、実は私も国高か立高で悩んでいたので気持ちよく分かります(´・_・`)
でもきっと、どちらの学校も難関校であることには変わりないので、やっぱり最後は自分が後で後悔しないほうを選ぶのが良いんじゃないでしょうか。
アイリスさんのこと応援しています。
世論@一般人 [ 2017/04/22(土) ]
立川はもうやばいっしょ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
国立高校の情報
名称 国立
かな くにたち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 186-0002
住所 東京都 国立市 東4-25ノ1
最寄駅 0.8km 谷保駅 / 南武線
1.2km 国立駅 / 中央線
1.5km 矢川駅 / 南武線
電話 042-575-0126
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved