画像
教えて!国立高校 (掲示板)
「八王子東」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
来年国高受験を検討している保護者です。
令和6年度入試では、子供の中学では昨年まで国高には4人程度0人の年もあるくらいだったのに今年は5人以上合格しているそうです。たまたま出来の良い子が多い学年だったのか、国高の受験者層の学力レベルが下がったのかどうなんでしょうね?
国高は以前より入りやすくなったのでしょうか?

授業料無償化で今まで国高に来ていたような学力上位層が私立に流れたとも、男女枠撤廃で女子の上位層は西高に流れたとも聞きます。
授業料無償化、男女枠撤廃により入試動向はどのように変化したのでしょうか?参考にしたくご教示願います。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
東大を受けるような人は、共テ利用で明治大学を受験するのでしょうかね?!
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
明治は東大や東工でも受けますから。
多くても悪いこと、ではありません。
現役で早稲田100人弱はさすがでございます。
塾は一言で言うと駿台模試やってない塾が国立受験で一気に台頭してきて驚愕しました。
おいおい、国立台頭してんのにマーチ合格してないじゃないか。
早慶の抑えが立川になる時代ですね。
数年前とは勢力図が大きく変化してきていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
明治は共テ利用ですね。
早稲田明治は東京一工受験者が一人で複数学部合格するので、その内訳もHPにあると分かりやすいですよね。

今の現役生世代は、高校受験以前にごく普通の家庭で都立中高一貫受験ブームで私立中進学者も増え、所得制限付きの無償化でも影響を感じていました。
地域や塾によるかもしれませんが、3年ぐらい前はくにたちより明明が人気でした。くにたちを目指せる偏差値があっても立川や八王子東やマーチ附属にした同級生もいました。
国立高校は、進研模試満点に1問足りないだけで科目校内偏差値が30番台まで下がるので、全体的にレベルが低下したというよりは、内部の差が大きい気がします。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
↑校内偏差値ではなく校内順位です
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
国立高校中間層は内申厳しいと入学出来ないような気がしますね。換算60前後あれば、ってところですね。平均が進研65と仮定すると、です。
早慶蹴りの上位は健在だと思います。内申の影響で若干中間層が減って層が下に降りてきていると思います。若干、です。
早稲田は現役で30から40人は進学しているのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
ベネッセは偏差値70こえて当然、といった雰囲気が以前はありましたが、、、
年度により上下差が深刻ですね。
76期、77期は優秀だと聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/02(木) ]
入試の平均点を思うとベネッセ平均65は信じがたい。
学年なのか、そこまで劣化してしまうものなのか、平均を大きく下げる要因となる入学者が多すぎたのか。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/02(木) ]
76期の進路状況が、
おそらく、近々、ホームページに上がりますよね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/20(土) ]
推薦入試を受験する者です。
小論文について質問があります。
時間を設け、答案を作成したのですが公式の解答は公表されていないのでしょうか?塾の先生方に添削を依頼するつもりです。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
主観です@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
生まれ変わったらオール5で推薦合格してみたいです!
皆さん、頑張って下さいね。

理由はわかりませんが、
いつの間にか来なくなった人は何人もいました。

仲良さそうで文化祭で盛り上がっているクラスでも、いつも一人で廊下でお弁当を食べている人もいました。

内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
国立高校から難関大学は就職に強い。
難関大学でなければ国立出ているメリットはあまりなさそうですが。
半分は行っているイメージ。
浪人含めたら半分以上のイメージ。
最近、入試改革で毎年浪人しても先が見えない状況が続いていたから愚痴りたくなってしまったんでしょう。
主観です@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
現役は15%前後です。

殆どの人は楽観出来ないかと・・・
内緒さん@保護者 [ 2024/01/28(日) ]
私が知っている範囲での話ですが、国高での成績優秀者は推薦も一般のお子さんどちらもいます。人による感じです。保護者の方との話でも、推薦で入った生徒さんが勉強でついていけなくなったという話は聞いたことが無いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
国立高生1000人近くいます。
一般で国立高校合格が出ない塾で推薦は辛い。
忙しくて勉強時間が足りないと高校の授業は簡単にはいかないのかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/29(月) ]
現国高1年です。中学の時に100点でも5にならないというのは珍しくありません。よくあることです。私の知り合いでも一般で受けてたら受からなかったであろう人が小論の出来と面接がよくできて合格した子がいますが、やはり勉強についていけなくなり辞めてしまいました。
辞める人や不登校の人の理由はほとんどが勉強のことです。文化祭などが理由という人はほとんどいませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
一般でも国立高校受かるであろう学力をつけてくれる塾出身の人は推薦でも高い偏差値や実力もあるので大丈夫でしたね。
一般でも推薦でも誰も脱落した事なんてないと思います。
ウチからは推薦でしか国立は受からないという小さな塾から最初から国立高校は推薦でしか受けないと決めていて、学校の定期テストを手取り足取り塾の先生が一生懸命手伝って提出物も先生と頑張って部活だの委員会は頑張り内申だけは取れました、という推薦は危険ですね。
早い段階で本人が辛くなり、どうやっても勉強ついていけなくなっていました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
塾の先生が手取り足取り内申手伝ってくれる塾は内申は貰えてしまいますが、みんなして一般入試でえ?って高校落ちていたりしましたね。
その塾でつけられる実力で推薦国立は危険。
内申は非常に大事ですが実力もつけないと運良く国立高校に入学出来ても辛いだけの生活。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/06(土) ]
今更国立高校と西高校どっちを受けるか迷っています。国立高校の学校説明会には行けませんでした。西の方には行ったんですが別にピンとくるわけでもなく、、、両校のいい所と悪い所教えて欲しいです。お願いします!
[ 79件 ]の回答が省略されています。(全て表示
国立高校@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
この件は、先生も把握していて、放置の状態が長引いたためにこのようになっております。
自己責任でもうちの子の暴走でもありません。
求められたことをしているだけです。

マンパワーの問題は、例えが良いかわかりませんが、例えば育休フォローも一人分なら数人で負担出来ても、フォローする側より休む側が多くなる状態が続くと疲弊し心身に影響もあらわれます。
それを、上に伝えたにも関わらずに、フォローした側の自己責任と言われるなら、辞めるしかない訳です。。

部活で今家でやっている仕事も、これが国高の伝統だそうだから、と言っています。先輩の学年はこれを一人で受験を犠牲にしてやったそうで今年はまだよい方だと。。。他校の部活にはない国高特有の伝統ですから、どこへ行っても同じという問題でもありません。
子供自身は他に合格した私立の強豪校よりも、学業のために弱小校の国立を選びました。決して勉強のことを考えていない訳でもなく行事への自制心も持っております。

いずれにしても、もともと親としては国高祭至上主義には辟易している方なので、避難する方向で家族で話し合っています。

ですから、
>文化祭命のお子さんたちの熱量に周囲もついていけない。
>自己解決していくしかありません。

これは、ついていけないのであれば、私共にではなく、署名活動をしてまで国高祭やクラス劇を守ってほしいと要求した人たちに言って、自己解決して頂ければと思います。
子供は全く不登校ではありませんが、私共もこの文化祭命についていけないですし、これ以上ついて行きたくありません。
私たちもあなた様同様に、これ以上この国高祭至上主義に付き合いきれないので、子供も私も署名活動には参加していませんし、学業に専念したい側です。。

同様に、浪人してでも3年間謳歌したい、何が何でも国高祭や3年のクラス劇を守ってほしい、というご家庭も、同様に周囲を巻き込まず自己解決して頂きたい。
それぞれに自分の進路を守っていければ、と思います。

また、上にも頑張っているのにサボっている人がいるのは不公平、とのご意見がいくつかありましたが、頑張っている生徒にとっては自然な気持ちですので、自己責任や、やる方が悪い、と仰るのは慎んで頂ければと思います。
私達大人と違って、生徒は三年間同じこの狭いクラスの中で毎日生きなければなりませんので、
文化祭命の人達と自己責任との狭間で葛藤している生徒にとって、最後のとどめとなりうる凶器の言葉だからです。

頑張っている人のすべてが文化祭命とは限りません。
やらずに文化祭命の掛け声だけの人もいます。

>やはり、倍率と人気をキープして入試でついていけそうな人を入れるようにするしかないと思いますけれどもね・・・

子供はこの言葉を学校でも聞いています。
親としてこんな思惑から守るつもりです。

私どもはこれまで長い間自己解決の道を話し合ってきました。
同様の相談が、すでに教育委員会にはいくつも届いているとのことでした。
この体験がどなたかのお役に立てれば幸いです。
様々なご意見ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
国高祭が素晴らしいだけではないのは充分に伝わったと思います。
他に有力な進学校がない中で高みを目指して国立高校を目指す中学生もいます。
在校生のためではなくて演出のための文化祭は縮小すべきですね。
それぞれ大事な人生です。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
第一子が家から近い自校作成校を選ばず、国高に進学し、すでに卒業しました。

長文を書かれていた保護者の苦悩は、国高関係者であれば、想像できる方が多いと思います。

個人的な感想で、大変申し訳ないのですが、
独特な高校かもしれず、国高関係者でない方の
アドバイスは、あまり有効ではいような気もします。

高三の夏に、週6、9〜17時まで学校にいて、
帰宅後もミーティング、小道具係でもないのに、
小道具も作っていました。

高3の夏休みに、1日3時間、勉強できていたのか、
あやしい感じでした。

長文を書かれていた保護者の方のお子様は、高校入試で高得点だったと書かれていたので、
東京一工を狙う層だと思います。
おそらく、高校受験時、早慶附属高校にも合格を貰えていたのでは?

そのような優秀なお子さんが現役MARCH大では、
納得できないのも当然です。

個人的には、文化祭の賞は不要と感じました。
アカデミー賞のように、全作品を観て、ジャッジするものでもなく、
子供曰く、宣伝を上手にしたクラスが賞を取ると。

賞があるばかりに、あまり活動しないのに、賞を取りたいよね!と言う子がいそうなので。

委員会、文化祭、勉強、部活(自由参加ですが、兼部している子は多い)と、
ブラック企業並み?なので、
ゆっくり勉強したい子、体力に自信がない子は、工夫が必要かもしれません。

隙間時間に、短時間で集中し勉強できる子は、良いかも。

我が子は平凡な子なので、浪人しましたが、こんなに苦しい一年になるとは思ってはいませんでした。
優秀だけど、ギリギリなラインで浪人になっちゃった子なら、淡々と浪人生活を送れるのかもしれません。

前期ダメで、後期に現役で進学したクラスメイトも複数いました。
私達、親の世代より、常に変化する事を学び続ける時代で、出身大学の肩書きだけで安泰の時代ではないので、浪人は流行っていないと私は感じております。

長文を書かれた保護者の苦悩は、国高の独時なものかもしれませんが、
少しでも良い方向へ進むように祈っております。

これから高校を決められる方は、その辺りも含め、考えられた方が良いのかもしれません。
国高近くの立川高校も、国公立大を目指せるカリキュラムだと思いますので、
高校のネームバリューより、
我が子の性格も考慮すると、
国高入ったばかりに、勉強時間を確保出来ず、
他の高校に行っていた方が良かったのかもしれないという事態を回避できます。
とはいえ、自我もある中学生を親はコントロールできない場合も多いとは思いますが、
学校説明会や、知り合いの保護者等からの生の声を
子供に伝えた方がよろしいかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/28(木) ]
今年合格した子の保護者です。
こちらの投稿を読み、考えてしまいました。
我が子は昨年夏の学校説明会に行ってからとても国立高校の文化祭に惹かれ、国高を第1志望にしたいと言い出しました。それまでは都心の私立男子校を志望していました。志望を変えたのは他に学力の問題もありましたが、それでもきっかけになるほど国高文化祭に関わりたいと思ったそうです。
結局早稲田系は蹴りましたが、文化祭に入れ込みすぎて早稲田にも入れないなんてことになったらちょっとどころではない残念さです。勉強と両立できるように大人がうまくバランスをとるよう気をつけさせるしかないんですかね。それともこれもまた試練で、自律できてこそということなんでしょうか。

内緒さん@保護者 [ 2024/03/28(木) ]
近隣で国立大志望カリキュラムをやっている高校として立川があがっていましたが、確かに国公立志向のカリキュラムですが、いわゆる難関国立に入るのは20人もいないです。東大は多くても5人もいないです。やっぱり国高とはレベル差があります。あとは国立なら筑波大、横国、早慶かMARCHです。創造理数科ができてまた変わるかもしれませんが。そして文化祭について同様の問題はやはりありました。3年演劇の中心になって早稲田落ちてMARCHに行った子いました。授業のレベルの差がどうしてもあるので立川にしておけば勉強時間が確保できてMARCH以上に行けたのになんてことはないです。

勉強するなら西高(OBです)というのもそうか〜?という気がします。浪人率本当に高いですよ?昔のことなので今は違うかもしれませんが。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
子供は、中三の夏休みに、
国高の文化祭の準備作業を、学校説明会時に見て、熱望し、入学したので、
愚痴もなく、ひたすら邁進した3年間でした。

高2の文化祭が終わるとすぐ、高3でする劇を選ぶ会?(劇選)に属し、
部活が休みの日には演劇を観に行ったり、録画の劇もかなり観ている様子で、演目が決まった後に係を決める時、監督の立候補がなく、引き受けていました。
クラスは、それぞれの係が、きちんと機能していたので、
先日書いた通りの夏休みの過ごし方でしたが、
私は何も言わず!でした。
心の中では、高3の夏休みにこんなに勉強できない進学校ってあるの??と思っていました。

これから入学するのでしたら、もう志望大学を決めてしまい、高1からコツコツ勉強されたら、大丈夫だと思います。
早慶附属高校合格者は、国高の中でトップ集団だと思います。

高3生で巻き返すという発想をせず、高1から淡々と計画的に勉強する。

我が子は平凡な子で、早慶附属高校に不合格だったのに、対策を立てずに、のんびりし、浪人になっただけです。

浪人の一年間は、本人も私も、想像より辛かったですが、第一志望の大学に何とか滑り込めたので、
本人はかけがいのない高校3年間を過ごす事ができ、一浪はしたけれど、悔いなし!だと思います。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
クラスの係がきちんと機能していたら、監督業の子供が、小道具を家で作っていないですね。

「そこそこ、まあまあ、機能していたクラスのようでした。」
が的確な表現かもしれません。

忙しい事をあまり苦にしないタイプで、
愚痴らず、淡々と文化祭の準備をしていたので、
私は、口出ししないままでした。

体力ない子だと、夏休みに、バテたりしたら、
親は心配し、口出ししたくなると思います。
ないしょに@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
立川高校の事を何も知らずにコメントし、すみませんでした。
立川高校も高三の文化祭で劇をするとは知りませんでした。

西高の高3生は、文化祭に参加する、しないは、
各自の自由と、在校生の保護者から聞きました。

国高では、上って通学している子が多いクラスでした。
なので、西高、日比谷に通学するのは大変!という優秀な子が国高にはいるのでは?!と感じました。

だから、東京一工の合格者が、
偏差値が高い西高より多い学年もあるのでは?と思いました。

文化祭に魅力を感じない子が国高に入ると、大変かもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/10(日) ]
中3です。国立高校が第一希望の女子です。
塾には通っていなく、併願で私立も受けますが、絶対都立が条件です。
自校作のV W模擬試験を3回受け、全て合格圏ではありましたが、
安全圏を取ったことがないです。
来年から男女の枠も無くなるし、そうすると男子が強い?かもしれないし、安全圏も取れてないし、国立高校を受けてもいいのか、一つランクを落とした方が良いのか、すごく揺れています。
塾にも入っていなく、相談する人がいません。
率直なアドバイスをお願いします。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
塾の先生は、受験に特化したプロで、
中学校の先生は、生徒をみるのが仕事であり、
受験のプロではなく、責任が持てないから、明確な答えは言ってくれないかもしれません。

しかしながら、
困っている!と自分で発信しなければ、気付いてもらえず。

先生と一緒に考えてもらえたら良いのですが。
子供が通った中学では、進路指導担当の先生もいた記憶があります。

どこの高校に行こうとも、入れる大学は変わらないと
ネットでは、よく言われています。

国高の生徒でも上位層でないなら、現役でMARCH大へ入学を決めてしまう子もいそうです。
八王子東でも上位層なら、MARCH大に進学しないと思います。

とはいえ、
国高で文化祭を楽しみたい!強いテニス部に入りたい!など、
その高校でしか果たせないものがある場合は
特に揺れるでしょう。

西高の入試問題はクセがあると、ネットで読んだ事があります。
検討される場合は、まずは過去問との相性を確認されても良いかもしれません。

内申が良く、当日点があまり取れず、ギリギリで入学すると、
高校の授業が大変になるかもしれないので、覚悟が必要?!

我が子は、高3の夏も、ほぼ毎日、9〜5時まで文化祭の準備をし、受験勉強をする時間が、あまり確保できず。
子供はそれを満喫していたので、問題はなかったですが、
現役で大学進学したいなら、
高校入学時から、真摯に勉強しないと
高三の夏に、文化祭の準備をしながら、
もっと受験勉強したいな!と思う事もあるかもしれません。
内緒@中学生 [ 2024/02/02(金) ]
質問者です。
たくさんのご意見をありがとうございました。

国立高校の過去問は、記述の配点がよくわからないですが、記述を考えても英数国は平均点に届くかどうかです。。。

結局、学校の先生にはあまり相談できず、みなさまのご意見も参考に家族会議をし、今日、国立高校ではない都立の学校に出願しました。

願書再提出はできたら避けた方がよいのですね。
国立高校はあこがれの学校でしたが、
気持ち切り替えたいと思います!
女子の私立、、なかなか難しいです。

どこの高校に行こうとも、入れる大学は変わらないと言われているとのこと。大学は第一希望の学校に入れるように頑張りたいと思います。

ご意見大変助かりました。
ありがとうございました。

内緒@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
絶対、都立!という条件なので、
併願先が、錦城、拓一、八王子学園などなら、
女子だから大変というわけではないと思うのですが?!
(駿台の偏差値表を見ても、男女で僅差ですが、
私の認識が甘いなら、申し訳ございません。)

私立に行っても良い子であれば、
MARCH、早慶附属高校は女子の枠が男子より少ないですし、
開成高校のような私立進学校が女子にはないので、大変と思いますが。
内緒@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
出願でき、良かったです。
決めるまで、大変ですよね。
合格しますように!

「願書再提出は出来たらやめた方がいいと思います。」というお話をされている方がいましたが、
私立だと推薦がダメで、一般入試で再チャレンジすると、
加点してくれたり、優遇してくれる高校もありますが、
都立高校は、機械的に点数順に合格ですよね。

同じ点数の場合、再提出の子が不利になるかも???
という意味なのでしょうか??

ただ、自校作成の3教科の平均点は高くはないので、
点数をバラけさせ、
同点数になる事を防いでいる気はしますが。

再提出が不利なら、この制度の意味はあるのか、
ふと疑問を持ちました。

下の子の高校受験時に、
中学校の先生、又は東京都教育委員会に確認したいと思いました。

数年前ですが、
どこの都立高校か忘れてしまいましたが、
学校説明会に出席しているか、していないかは、
合否に関係ありません!と聞いた気がします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
都立が最優先なら絶対に国立でなければならない、という事はないと思います。。
特に国公立や理系の場合は都立の方が良いと思いますしそれは国立でなくても行けます。
女子の場合、都立でもしものことがあると受験する先がやはり国立に入れそうな子なのであれば行き先については考えないといけないとはやはり思います。
再提出は自己責任にはなりますが避けた方が無難かとは思いますが。。。
表向きの返事と実情が違うことは世の中多くあります。
個人の考えですね。
先生も人間なので、強く入りたいと希望している子を優遇するかもしれないし、しないかもしれない、という安全策です。
国立高校はやはり都立では最強に近いと思います。
高校の学歴見られる場合もありますし。
女子の高校受験は難しいですね。。悩ましいです。
内緒@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
迷いますよね。

どこの高校でも行先は同じ、と聞いたこともありますが、女子で絶対都立で志望校下げようか迷うなら、浪人・予備校はきっと避けたいのですよね。
大学で友達同士現役か浪人かの話題はつきもので、浪人は一生一年遅れで同期より一つ年上なので・・・。

国高は、浪人して帳尻を合わせる雰囲気があるので、国高あるあるの文化祭命浪人男子の声が大きいです。
女子は、高校の選択肢は少ないですが、将来目指せる資格が、大学により保育士〜医師色々あるのが良いところです。その後の人生設計を考えると1年の差が大きい場合もあります。
女子は将来の選択肢が一人一人違うので、ちゃんと現役で合格目指せる環境を選ぶのも一つの選択かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
私立行く覚悟が女子の方が大きく背負ってしまうかもしれません。
立川、八王子東ならここでもいいかな、という私立高校は見当たりますが、国立受ける人となると。。。
男子は国立受験する人に適切な私立高校はまだまだあります。国立高校挑戦しやすい。
浪人はあまり気にしなくてもいいかもしれません。
浪人してもMARCHという高校ではありませんから。
女子の理系は理学部、工学部で大学と大学院にしても薬学部にしても浪人込みだと辛いものが、、、
文系なら女子でも浪人はありかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
質問者さんは国立高校の平均点は取れるということでそれでも去年の判定でもBとなると実力は高いが内申が厳しいのかと。
内申が高い受験は本番で多少解きにくい箇所があってもいけるが内申低いと本番で何か少しでもやってしまうとリスクが高い。
内申高くて当日点ぎりぎり、、、は入学後勉強面で苦労しそうですが質問者さんは入学した後国立の真ん中にはいそうな実力だけにやはり私立に行く覚悟がもったいのかと。
国立高校受けるのをあきらめるにももったいない実力ですが。
女子は本当に行き先に困りますね。
男子がうらやましいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/02(土) ]
中3です。
仮内申が出たのですが、換算内申を出したところ、58/65でした。
推薦は厳しいと思うので一般で勝負したいのですが、どれほどの点数を目標にすればいいのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/02(土) ]
合格最低点が公表されていないため予測になりますが、目標は5教科の得点率70%以上です。

都立高校・進学指導重点校の合格最低点の統計予測モデル 〜日比谷・西・国立・戸山・立川・青山・八王子東
https://note.com/yohashi/n/n6a6a1f788beb

※2023年10月更新【すべての都立高校受験生必見!】都立高校入試(平均点)
https://mitaka.gakushisha.jp/%E3%80%90%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E9%83%BD%E7%AB%8B%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%E3%80%91%E9%83%BD%E7%AB%8B%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%82%B9/
内緒@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
私も同じ58でした。
当日点は毎年730〜740くらいがボーダーラインと言われています。去年は738点で受かった子がいるのでその辺がボーダーって感じですかね。私は790点でした。内申はいいにこしたことありませんが、当日点のが大事です。スピーキングテストは私の周りの友達もほとんどがAでしたので、そこはAがとりたいですね。 国高で待ってます!頑張ってください
内緒さん@保護者 [ 2023/12/09(土) ]
うちは換算内申が57、スピーキングがAでそれも入れると800点位でした。
内申55でも受かる子は受かるので、当日の頑張り次第ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/21(土) ]
@国立高校を志望してる人へ
宮田明子校長が最悪なので国高、正直辞めといた方がいいと思います。国高祭が好きなら尚更。
今日79期からクラス替え実施しますって急に宣言しました
生徒の意見聞かない割に自分への挨拶があんまり無いと『残念~』みたいな事集会でだらだら話すごみなのに、国高の良いところ、みんなが好きなところを一つずつ潰しています。
3年間クラス替えが無いのが国高の伝統だったし、クラス替えが無いから一年前から文化祭の準備できてこクオリティなのに国高に来て一年目ででしゃばりすぎ!
体育祭東軍西軍分けられれば良いんじゃね?みたいな感じで
決定事項だから反対あっても変えません〜^ ^だって
国高に夢はみちゃだめ。こんなんなら入らない方が絶対いい
生徒主体って学校はうたってるけど大事なところは『上からの決定事項なので』って理由も無しに強引だし、生徒の意見だけせめて聞くだけはする、とかも無い。
校長とそばの偉い先生以外の先生と生徒の意見は聞かない主義。なのに行事急遽潰れた時もごめんねって生徒に言うのは意見を聞いてもらえなかったような先生ばかりです。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
よくわからないけど、卒業生がずいぶんクラス替えにこだわる学校ですね。

やっぱり西、そう思います。
確かに周りもわざわざ遠くの西を選んでいました。
部活も文化祭も思い切り楽しんでいます。
他は中学受験で脱出しましたね。

国立高校の一番の魅力は近さ、です。
現国立高校@保護者 [ 2023/11/18(土) ]
西高の文化祭は3年は自由参加で良いですね。
正直、文化祭やクラスで高校を選んだわけではないので、ここまで文化祭やクラスに縛られるとは想定外でした。
★日本一の文化祭は、日本一ブラックだった★
と、子供が言っていました。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/18(土) ]
新校長先生からの「2024年度入学者のクラス替え」の方針変更通知に際し、実際にOBOGから署名を添えて提出された意見書は「在校生の自主的な議論、意思決定を支持する」という内容でした。「クラス替え反対」という内容ではないです。

保護者たちの中で最も多かった意見も「『自主性・自由闊達・生徒中心』をうたう国高において、生徒たちの声をきかずに、国高の根幹にかかわる制度変更がTOPダウンで決定通知された」ことに対する反対でした。

国高生は、多くが今後我が国のリーダーを担っていくことを期待されている人たちです。問題があれば自分たちで考え、自分たちで解決していく。「正解のない問いに答えを出す力」を高校生活の中で実践し、よりよい環境を自分たちで創り出していく力を身につけ、成長していってくれることを多くのOBOGや多くの保護者達も期待して 普段は少し離れたところから多くを意見せず 生徒たちに一定の信頼をもって見守っています。

在校生たちが 問題・課題に対して 自主的に議論し、意見表明する機会が奪われたことに対して、生徒たち自身が意見表明するために団結して立ち上がり、多くのOBOGや保護者達がその生徒たち姿に共感し、声を上げてその環境を守ろうと行動したことは、素晴らしい出来事だったと思いますし、この騒動の中で「国高生が、『課題があるならまずは自分たちの力で学校をよくしていこう』とする姿勢に対して 校長先生が理解を示し「今後は生徒たちと意見交換しながら協力し、より良い国高を一緒につくっていきたい」と意思表明してくださったことにも感謝しています。今回のことをきっかけに、生徒達と教員が意思疎通を図り、問題や課題を共有して協力して解決できるようになるのではないかと期待しています。

受験生のみなさん、国高は『自主性・自由闊達・生徒中心』を高いレベルで実践できる学校です。この校風に共感し、みなさんが主役となってより良い国高をつくっていきたいと思う方は ぜひ目指してみてください。
内緒@保護者 [ 2023/11/18(土) ]
上の投稿者さんへ。
とてもご事情にお詳しいのですね。
私も保護者ですが、全く知りませんでした。
OBOGの意見書の内容はいつ保護者へ配布されましたでしょうか?
また、私共保護者の最も多かった意見もいつ配布されたのでしょうか?
内緒@保護者 [ 2023/11/18(土) ]
本当に保護者さんですか?
随分お詳しいのですね。

私も保護者ですが、OBOGの意見書の内容なんて知りませんが、いつ保護者に配布されましたか?
確か@保護者 [ 2023/11/19(日) ]
兄姉がいる保護者さんから聞きましたが、OBOG意見書の内容は、クラス替え云々ではなく、上記の方がかかれているように、「在校生の自主的な議論、意思決定を支持する」といった内容への署名だったとのこと。

OBOGが在校生の気持ちを応援するために署名してくれていましたが、違うニュアンス(OBOGがクラス替え反対)で、一部伝わってしまっているようですね。
内緒@保護者 [ 2023/11/20(月) ]
兄妹がいらっしゃる保護者さんは複数名存じていますが、
OBの意見書だけでなく、私共の保護者アンケートの集計内容までご存じなのですね?

卒業生さんから「トップダウン」「意図を隠す」「不透明」と言うことに対し、意図があるなら明示すべき、と発信されていましたが。
どれも自分の気持ちや正当性を主張している投稿、ということはわかりました。

内緒@保護者 [ 2023/11/20(月) ]
@確かさん
別のスレッドで「@卒業生」さんで同様の投稿がありました。ご回答有難うございました。卒業生さん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
マジ@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
皆さんお疲れ様でした。
他の高校の掲示板も見たりしましたが
日比谷のボーダーは高すぎひん?
逆に八王子東とか710くらいってマジ❓
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
八王子東受けた者です!!笑笑
今年男女共に倍率も上がり、理科国語が易化したのでボーダー上がるかもです😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/18(木) ]
現在中学3年の者です

今、国立高校、八王子東高校で迷っています
ずっと国立高校の校風にひかれて国立高校を目指していたのですが、今現在B判定でもしぎりぎり入学できても落ちこぼれにならないか不安です

八王子東高校は面倒見がよいとよく聞くので八王子東もいいかなと思い始めました

それでも行きたいと思うのは国立高校なのでよければ次のことを教えていただけると嬉しいです

1、国立高校の中で上位レベルじゃないと塾などに通わないと授業についていくのは厳しいのでしょうか。また課題はどのくらい多いのでしょうか

2、初めから私立大学一本で勉強している人はどのくらいいるのでしょうか

3、部活に入らず、外部のクラブチームなどとの両立をしている方は少ないのでしょうか

長くなってしまい申し訳ありません!
もしよければお答えしていただけると嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
入学した直後は100人以上が東大を志望しています
ただ、模試や定期テストの結果から他の国公立や早慶に志望変更する人が多いみたいです
卒業生親@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
通っていた本人に確認して書きます。

1. 授業についていくには純粋に日々の勉強量を確保できればよく、その手段として塾に通うのか、自分での予習復習にするかは、その人次第。目安は最低1日2時間くらいでしょうか。1年から国高の授業についていければ、塾に行かなくても難関大への基礎学力は十分身につくと思います。
課題は数学がやや量多めですが、考査前にまとめてやろうとせず、日々コツコツ片づけていけば大丈夫です。

2. 1年から私立大一本に絞る人はほぼいません。(やりたいことがその私大にしかない場合は別)
受験期でも私立専願の生徒は少数派です。自ら国公立を志望する生徒がもともと多いのと、学校でもやや国公立を勧めるところがあるため。但し行きたい私大があるのに国公立受験を推されることはないです。

3.少ないですが、いると思います。ただ、部活を引退するまでは友人関係も部活がメインになることが多いので、ゆるめの部活や委員会など校内の何かには所属していた方が楽しいかもしれません。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/25(月) ]
ここの高校にはいりたい
今中三の女子です

私は内申がないので
一般入試でうけることに
なるとおもいます。
実力テストで何点とれば
受かる見込みはありますか

教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
内申はどのくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
25か30くらいです
学校にあまりかよえなくて…
内緒さん@一般人 [ 2020/05/27(水) ]
ご存じの通り、都立では中三の1.2学期の内申を使います。今からでも間に合うので、一点でも多く内申をとれるように努力してください。
少なくとも素内申36はあったほうが良いです。(それでも低いけれど)それ以下で合格している人はいるかもしれませんが、実力が相当ないと厳しいです。
毎年、ボーダーは700点台前半なので、素内申36前後(300点満点で230点前後)だと仮定して計算すると、500点中360点くらい得点する必要があります。
360点は、三教科60点×3、理社90点×2のイメージです。
因みにオール3で5科500点中400点だと740点なので、400点弱必要です。
(間違っていたらごめんなさい💦)
元受験生として、夏までに全単元を終わらせ、過去問は早い時期から解き始めることをお勧めします。日比谷など他の自校作成の問題にもチャレンジするといいかもしれません。あくまで個人の感想ですが、自校作成の問題はパターンが決まっているので、コツをつかめばぐんと伸びます。あと理社は早いうちに安定させたほうがいいです、直前で苦労します。
HPに過去問が載っているので、過去問から逆算して計画を立ててみてくださいね。

今のところはかなり厳しいですが、志望校は下げないで、秋や冬になっても厳しそうだったら、八王子東や立川等に下げるのもありだと思います。
この一年頑張って、国高で高校生活を楽しみましょう!応援しています!!
内緒さん@在校生 [ 2020/05/27(水) ]
念のためですが・・・、先の回答者さんの指摘にもあるように都立入試では1000点満点(当日の試験を700点換算、内申点を300点換算)で合否を判断します、ですので、一般入試でも内申点は大切です。
現時点での実力テストの結果では判断できないと思います
先の回答者さんの計算は正しいです、オール3ですと当日試験500満点中、400点近く必要です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/02(木) ]
国立高校を受けようと思っている男子です。素内申38しかないのですが、受かるでしょうか。模試では、毎回偏差値70〜72くらいです。
A@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
残念ながら受かりません。
もう諦めるしかないでしょう
その内申と偏差値ですと国分寺高校あたりが妥当かと
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
駄目ではないと思います。例年最低の素内申は38から39くらいです。もし合格したら多分学年のなかで最下位の内申だと思います。ただし、理社が90点くらい、英数国が70点くらいとれるのであれば、可能性はあると思います。とにかく過去問をやりまくってください。もし難しければ、その時に立川、八王子東とか、新宿とか国分寺に変えれば良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/12(日) ]
皆さん回答ありがとうございます。
受かる可能性はほぼ0だと思いますが、憧れの高校なので、ギリギリまで粘って見ます。
無理そうだったら新宿に下げようと思っています。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/12(日) ]
ちなみに今さらですが、過去問は国70数50英80社95理90くらいでした
内緒くん@在校生 [ 2020/01/13(月) ]
男子です
もしかすると質問者さんより内申の低い換算52の者です
何の模試かは分かりませんが全然可能性あると思います
過去問は何年度のものかによって変わると思いますが
自分自身だいたい 国60~70数90英50~60 でした
自校作とは言えどもそこまで難しくないので他の受験生と点差をつけるのは難しいと思いますが1教科でも得意な教科があるといいと思います(個人的に)
あと理社はしっかりとれるようにした方が安心です
上に理社の点を書かなかったのはこの時期2教科合わせて3桁いくかいかないかという酷い点数だったからですw
自分は塾の方針で過去問を解きまくりました。
↑いろいろな自校作の高校を過去10年分ずつくらい
高校による癖もあったりしますが何度も解くとパターンが見えてくるのでわりといいと思います
内緒くん@在校生 [ 2020/01/13(月) ]
漢字とかは結構同じ漢字が出題されてますいろんな自校作成高校みると
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/25(土) ]
詳しい回答ありがとうございます。
先日受けたv模擬(自校作成)では国立B判定
新宿S判定でした。当日換算740位でした。

内緒さん@質問した人 [ 2020/01/25(土) ]
あとは、ひたすら過去問を解きたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
Bか…。自分だったらS判定が出ているとこ受ける。都立本命で併願私立に絶対行きたくなかったから。上位校なら何処へ行ってもあんまり変わらんよ。自分次第。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/26(日) ]
そうですよね。
新宿もいい学校だと思います。自分はとりあえず国立を目指して、過去問の点数をみて決めようと思います。私立には行きたくないので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

国立高校の情報
名称 国立
かな くにたち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 186-0002
住所 東京都 国立市 東4-25ノ1
最寄駅 0.8km 谷保駅 / 南武線
1.2km 国立駅 / 中央線
1.5km 矢川駅 / 南武線
電話 042-575-0126
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved