画像
教えて!国立高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:256件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
来年国高受験を検討している保護者です。
令和6年度入試では、子供の中学では昨年まで国高には4人程度0人の年もあるくらいだったのに今年は5人以上合格しているそうです。たまたま出来の良い子が多い学年だったのか、国高の受験者層の学力レベルが下がったのかどうなんでしょうね?
国高は以前より入りやすくなったのでしょうか?

授業料無償化で今まで国高に来ていたような学力上位層が私立に流れたとも、男女枠撤廃で女子の上位層は西高に流れたとも聞きます。
授業料無償化、男女枠撤廃により入試動向はどのように変化したのでしょうか?参考にしたくご教示願います。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
東大を受けるような人は、共テ利用で明治大学を受験するのでしょうかね?!
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
明治は東大や東工でも受けますから。
多くても悪いこと、ではありません。
現役で早稲田100人弱はさすがでございます。
塾は一言で言うと駿台模試やってない塾が国立受験で一気に台頭してきて驚愕しました。
おいおい、国立台頭してんのにマーチ合格してないじゃないか。
早慶の抑えが立川になる時代ですね。
数年前とは勢力図が大きく変化してきていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
明治は共テ利用ですね。
早稲田明治は東京一工受験者が一人で複数学合格するので、その内訳もHPにあると分かりやすいですよね。

今の現役生世代は、高校受験以前にごく普通の家庭で都立中高一貫受験ブームで私立中進学者も増え、所得制限付きの無償化でも影響を感じていました。
地域や塾によるかもしれませんが、3年ぐらい前はくにたちより明明が人気でした。くにたちを目指せる偏差値があっても立川や八王子東やマーチ附属にした同級生もいました。
国立高校は、進研模試満点に1問足りないだけで科目校内偏差値が30番台まで下がるので、全体的にレベルが低下したというよりは、内部の差が大きい気がします。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
↑校内偏差値ではなく校内順位です
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
国立高校中間層は内申厳しいと入学出来ないような気がしますね。換算60前後あれば、ってところですね。平均が進研65と仮定すると、です。
早慶蹴りの上位は健在だと思います。内申の影響で若干中間層が減って層が下に降りてきていると思います。若干、です。
早稲田は現役で30から40人は進学しているのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
ベネッセは偏差値70こえて当然、といった雰囲気が以前はありましたが、、、
年度により上下差が深刻ですね。
76期、77期は優秀だと聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/02(木) ]
入試の平均点を思うとベネッセ平均65は信じがたい。
学年なのか、そこまで劣化してしまうものなのか、平均を大きく下げる要因となる入学者が多すぎたのか。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/02(木) ]
76期の進路状況が、
おそらく、近々、ホームページに上がりますよね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/06(土) ]
中学2年生です。推薦をおすすめされているのですが、内申換算61点です。これは、どうなのでしょうか…
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/06(土) ]
すみません女子です。内申は中1の三学期です。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
おそらく塾で薦められたのでしょうかね。
個人的な感想ですが、一般入試なら十分だけど、推薦ならちょっと低いかと思います。推薦だと合格者は換算内申65の人多かったので。ここのところ倍率3倍くらいだから、内申高いに越したことないです。仮に今推薦で行けそうな数値でも3年になれば分からないです。まだ2年生ですから推薦という手段もとれるんだーくらいに考えておくのが吉。内申低くて推薦を諦めて当日点勝負に賭ける子もいますので推薦も一般もどちらの手段にも挑戦できる余地があるのは有利なことは間違いないです。現状から内申下げないよう頑張って下さい。

内緒さん@在校生 [ 2024/04/13(土) ]
正直なこと言います。推薦はほとんどの人が65です。なので、かなり不利になると思います。
よほど、面接とか小論で他の人を大きく上回る出来ならわからないですが、それなりにかなりできる人たちが集まってるわけですから、その人たちを上回るのは難しい気がします。
そして、中1の内申はほぼ影響しません。中3の内申がすべてですからその時に65になってれば受ける価値はあると思います。ただ内申の付け方は中学によってかなり差があるので、模試とかはそんなに高偏差値じゃなくても学校だと上位3人くらいに入っててオール5もらえて推薦合格して入学してきた人が、授業についていけなくて学年順位下の方になってしまうっていうのは国高あるあるですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
推薦で入って成績上位の人も沢山いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
国立高校に春から進学する者です。
私はサッカー部に興味があるのですが、部内には経験者が多めですか?小学生の頃はサッカーしていましたが、中学生では異なる部活に入っていました。
そのため練習についてくれるのかが心配です。
自主練を毎日してなんとか感覚を取り戻しているのですが、経験者と言われるほどではありません。
教えてもらえると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
ご入学おめでとうございます。
小中サッカー部の知り合いはいますが、せっかく毎日自主練しているなら、サッカー部のXアカウントがありますよ。
都立国立高校サッカー部@kunisoccerclub です。
違う運動部ですが、合格発表の日に顧問の先生に会いに行った生徒もいるくらいなので、直接相談しても大丈夫だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/26(火) ]
ご丁寧にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
かなり低い内申でしたが、都立では国高以外考えられなかったので、今年の国高入試にチャレンジしました。年度にもよるでしょうが、ボーダー740点ほどと聞いていたので、自己採点で760点ほどで淡い期待をしていましたが不合格でした。結果、私立の第一志望に行きます。
今年のボーダーを知りたいので低得点で合格された感覚のある方、もしくは不合格だった方のみお答えください、自己採点でどのくらいでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
自分は記述得点次第ですが760〜789の間でした。
この点数で受かりました。
多分775くらいかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
得点開示してみるといいかも。
思っているより点が入っていなかったり緊張して出来る問題落としたり・・・
国立は採点が厳しいって聞いたことあります。
特定の誰かだけに厳しいってことではなく全員に厳しいっていう意味です。
内申低かったら当日点に大きく左右されるのでその日の問題の運もあるし、仕方ないですよ・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/04(月) ]
入学手続きに行った時、やけに男多いなと思いました。女子はいたけど半分もいない感じ。手続き一番最初のグループです。他のグループの方どうでしたか?
塾の先生が日比谷は男子校化、西は女子校化が進むのではと予想してましたが、その先生でも国立は予想できないとおっしゃっていました。
実際に男女枠撤廃の影響はあったのかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
数学難しくなったなら男子増える可能性は大あり、、、
昨年までは男女別に記載する必要がありましたが今年度からはなくなりました。
内申低い人が当日点でひっくり返せる入試の時代が来たかもしれませんね。
やはり当日点稼ぐタイプが高校でも中学の勢いで猛勉強して大学合格実績を稼いでるという現実があるからそのタイプの人を多く入れたいのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
学校全体のバランスを考えて今年男子多かったら来年は女子を多めに入学させたいなどもありそう・・・
今年の欲しい入学者に合わせて問題傾向がいきなりガラっと変化するが毎年のように続きそうで怖いです・・・
併願私立だけは行く可能性を充分によく考えてしっかり選ばなければならないと思いました。。。
(具体的には進学実績重視した併願校選びまたは附属高校などなど・・・)
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
国高入試の時はどうだったのでしょうね?
女子も結構いたっていうなら今年は男子の方が学力や内申高い子が多かっただけってことでしょうし、入試時点で少ないなら女子志望者が減っているってことでしょう。

多摩地区でも23区に隣接する地域は中学受験する子が増えており、特に女子は私立に流れる傾向にあります。地元の公立中学でも明らかに女子が少なくなっていました。また女子は進学実績よりも設備の良い私立を選ぶ子も多いです。そんなこんなで、そもそも公立高校を受験する女子自体が減っているのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
受験者数も男女区別なくなったので分からないですね。
共通校で問題の易化が続いて女子の入学者数が増えているので、自校作成=難関に強い男子の割合を増やす、共通=中堅に強い女子の割合を増やす、がくっきりしてきたかなぁ、と思いました。
進学実績出したいなら入試問題、特に数学は難しくするのでしょうけれど、男子が増える傾向はありますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
国立高校は数年前に女子の合格者が多かった年があり今年男子が多いのは数学英語の難化、国語の易化。
来年調整かける可能性は否定できません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/03(日) ]
今年国高に入学します。国公立大学を目指したいのですが、入学前、入学後どの時期にどれだけ勉強を進めておくべきですか?教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
入学おめでとうございます。
入学後は楽しくも忙しい生活が続くので、受験終了直後の今はゆっくり休んでおくとよいかもしれません。

入学前は、まず3月下旬の入学説明会で出される課題をしっかりやること。入学後すぐに課題テストがあり、課題をきちんとやった前提で授業がハイスピードで進んでいき、学校に慣れたころには第1回考査。その波にうまく乗るのがコツです。課題は難しくないようですが、合格した嬉しさで春休み遊んで終わってしまった同級生がその後リカバリーに苦労していたと子どもが言っていました。

入学後は、どんなに忙しくても授業についていけるように予習または復習(短時間でも。やり方は自分で試行錯誤して合ったものを)、小テストはつまらなくても高得点を取れる取り組みを。国公立大を目指す基礎力になります。

国高での勉強は、難しいというよりは、部活や文化祭を猛烈にやりながら両立していくのが大変なのです。かといって、勉強だけする生活を選ぶともったいないほど、勉強以外の活動で得難い体験ができると思います。楽しんでください。

なお、在校生や卒業生の口コミはその人のタイプや目指すところを確認できるといいですね。コツコツ努力型もいれば、数3まで独学で済ませて入学してくる、課題をさぼってもテストは高得点、などさまざまです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/26(月) ]
1000点中758点くらい(スピーキング、記述込み)だったのですが合格ラインに達してると思いますか?個人的には国語が易化していたけど、数学英語は難化していたと思います。
平均点にもよると思いますがどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
正直なところ、結果が出るまではわからないです。現状では「可能性はある」としか言えません。
確実に言えるのは、あなたが行きたい高校のために頑張ってきたということです。あなたが努力できる人間ということが証明されました。それは合否とは無関係の事実です。そのことは、あなた自身が一番よく知っていますよね。
いや、自分は努力がたりなかった、スタートが遅かった、怠けていた、もっとできた、そう思っていますか?
だとしたら、これからの人生にいかすチャンスでしかないです。
高校受験は通過点です。国高に行く人も、別の高校に行く人も、この先に長い人生があります。大学受験、資格試験、就活、それから先の社会人・大人として努力や我慢が必要なことや、選択や決断を迫られる機会はいくらでもあるんです。
トップ校を志しておきながら、この受験で学んだことがテストの解き方や知識だけなんて言わないでくださいね。勿論それも大切なことですが、それ以上に大切なものを得ているはずなんです。
それから、あなたは頑張りましたが、あなた一人で頑張ったわけではないことも気付いていますか?教えてくれた人、励ましてくれた人、心配してくれた人、叱ってくれた人、あなたの受験のために何かを犠牲にした人。そういった人の存在を、どうか忘れないでください。
あなたが応援され、期待され、愛されている証拠です。
それができればあなたの受験は、合否に関係なく、大成功したと言えるでしょう。
入試、お疲れ様でした。あなたの人生に幸あれ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
達していると良いですね。
みんなで祈ろう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
絶妙じゃないですかね、、ボーダーぎりぎりくらいだと思います
まあ、1日まで何もわかりませんが、、
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/27(火) ]
三人の方、回答ありがとうございます!正直自己採点で絶望しましたが、合否に関わらず自分のやってきたことに誇りをもって、自分を信じようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
合否に関わらず自分が頑張ってきたことに誇りを持ち、また次の目標に向かって努力して下さいね。
本当にお疲れ様でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/26(月) ]
国高に行ける換算内申最低ラインはどのくらいですか?
なめくじ@中学生 [ 2024/02/26(月) ]
まず、推薦だとオール5がほとんどですかね......
私、一個前の質問の人なんですけど、一般受けまして、実はオール4もないです。
私立で行きたいと思えるところに合格したので、国立高校を受けています。
でも正直内申なくて散々苦労したので、私が思う最低ラインはオール4、つまり換算内申52ですね。
お前が何言ってんだって感じですけど、オール4で受かったという話なら学校見学とかでもたまに聞きました。
まだ受験まで時間があるなら、最低とか考えず、内申は絶対に取っておいた方がいい。
合否が出たらかく予定なので、参考になればと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
換算52って早慶トリプル合格・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なめくじ@中学生 [ 2024/02/26(月) ]
合格発表まで5日きりましたね。
スピーキングテストや記述(塾の先生に採点してもらったものです)の点数を含め、765くらいだったので、下の人の話を聞くとほぼ受からないと思っていますが、最後の最後まで期待は捨てないでおきたいです。皆さんも合格しているといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
去年が740らしいから可能性としては全然あると思うよ。
あとは祈るしかない🙏
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
一緒に祈ろうね。
合格しているといいですね!
なめくじ@質問した人 [ 2024/02/26(月) ]
暖かい言葉ありがとうございます!祈っておきます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/25(日) ]
中2の国高目指している女子です!

テストで点がそこそこ高い(5科450点越え)はずなのに、内申があがりません、、; ;
どうしても国立高校に行きたいので、よければ内心あげる方法を教えてください!!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
自分の学校にもテストはとれるのに内申が微妙な人はいました。
試してみるべきこととしては
・授業後に質問に行く
・暗唱テストや発表系の課題は苦手でも全力でやる
・合計450ではなく全ての教科で90以上、五教科480を目指す
・発言などで積極的に授業に参加しているアピールをする
・ノートや課題、ワークなどは指定されていること以上のこと(メモをとるなど)をやって他の人と差をつける
・それぞれの先生がどの観点から成績をつけているのか見極める→効率的にそこで努力
・先生ととにかく世間話でもいいから話して仲良くする→苦手な先生にも内申のためと割り切って笑顔で話しかけてみてください
・小テストも真面目にやる
自分は2年生の3学期まで内申が9教科で35程度しかありませんでしたが、上記のことを心がけてとにかく先生と仲良くすることで3年で42、43まで上げることができました(オール5は普通に体育と音楽がとれなくて無理でした)。
質問者様の今の内申や目標としている内申は分かりませんが、とりあえず上がる望みはまだまだあるので頑張ってください。応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
内申って本人の責任もあるけど中学、学年、先生ガチャもある。
内申上げる努力しつつ、自分を責めるな。
諦めて当日点上げるのも一つの手。
早慶蹴る勢いじゃなきゃ内申上がらなきゃ国立は受からないよ。
志望校下げるのも一つの手。
悔しさをバネにして大学受験を頑張るのも一つの手。
内申上がれば国立視野に入るなら何が何でも頑張れ。
無理でも自分を責めるな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
内申低くて受かる人間もいる。
内申あがれば受かる人間がザクザク落ちる。
内申下がれば落ちる人間がザクザク合格する。
そういうもん。
内申上げる努力してから諦めてワンランク下げな。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/26(月) ]
皆さん気合いを入れくてださりありがとうございます!まずは目の前のテストを完璧にして、先生ともたくさんコミュニケーションを取ることを意識して生活してみようと思います!あと1年あるので諦めずに頑張ります😭
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
正直内申低いといわゆる都立御三家はキツイ。(難関大への合格率上げたければ進学指導重点校だけでも内申の比率下げればいいのにねぇと常々思います)
どうしても国高に入りたいなら内申あげるか学力をぐんとあげるかのどっちか。

まだ二年生ですよね。どうして国立高校にどうしても行きたいのかは知りませんが、どうしても入りたいのなら今からできることはたくさんありますよ。
内申あげるための細々した行動は上記されています。
それとやっぱり学力を上げましょう。学力あれば選択肢が増えます。国高より偏差値的に上位の学校を暫定目標にして学力を上げていけば実力つきますし、併願先も国高と遜色ない学校を選べます。当日点で逆転するには上の方も言ってるけど私立なら早実、慶應女子、国立なら学芸大附属あたりで合格圏内に入る学力ないと素内申40以下だと厳しいと思う。過去には素内申36で受かった強者もいるそうですが。
三年生になったら駿台模試、v模擬自校作成を受けて常に学力をチェックしましょう。苦手分野が分かってきたらそこを重点的にやります。自分の位置も確認できます。
志望校を下げて撤退するのはいつでもできます。出願ギリギリまで国高目指して頑張っていいと思います。たとえ志望を変えても頑張りはけして無駄にはなりません。どうぞ今はまだ頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
換算58だったら早慶持ってる人が合格しているイメージでしょうか。
60より低いと早慶の難問奇問を解いて内申の穴埋めしていくイメージなんで、内申上がらなきゃ頭良かろうと悪かろうと普通の人間は落ちます。
とにかく内申取って下さい。
同時に実力も上げて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
都立ってある意味内申勝負なんで例えば国立高校難関国公立90人弱。立川は50人弱。
この差は大きいけれど安全策で実力ある人間が立川に下げているという見方も出来る。
下げても難関国公立に受からない訳じゃないんです。
しかし、実力上げた方がいいです。
内申で下げたとしても大学でリベンジ出来る。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
内申ってその人の属性もあるから、、、
後は、中学、学年、先生の運。
内申低いからといってあなたが悪い、とも限らない。
もし、内申上がらなきゃ志望校下げましょう。
こればかりはどうにもならない場合もあるし、ちょっとの工夫で上がる場合もあるから、まずは上記の在校生さんのアドバイスを実践してみましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
内申あがらなくても換算57付近で立川、新宿にゴリ押しできる学力つければ大学は希望に近づけますよ。
60近くを目安(50前半だと2番手も厳しいものが)に実力つけた方がのちのちいい。
学力つけましょう。
最終学歴じゃないんだから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

国立高校の情報
名称 国立
かな くにたち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 186-0002
住所 東京都 国立市 東4-25ノ1
最寄駅 0.8km 谷保駅 / 南武線
1.2km 国立駅 / 中央線
1.5km 矢川駅 / 南武線
電話 042-575-0126
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved