教えて!玉名高校 (掲示板)
「公立中高一貫校」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
雑誌・書籍に玉高・玉附中が掲載
1月27日号の「AERA」(アエラ)に「攻める公立中高一貫校」として、中高一貫校でも公立と私立では学費がこんなに違うとか、
難関大学の合格実績で地方の一貫校が検討している(玉附も東大・京大・旧帝大で善戦してます)という記事がありました。
また、武久出版から出ている「伝統高校100」では、八代高校とともに、玉名高校の歴史・進路実績・校舎・著名な卒業生などが紹介されていました。
(玉高ホームページより)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
在校生@保護者 [ 2020/01/07(火) ]
玉名高校附属中学の今年の倍率を見て驚きました。
この1年で何があったのでしょうか?
去年まで1.8〜2.0倍で推移していたのが、今年は
1.08倍(80人定員に対し86人出願)
心配です。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/01/20(月) ]
先生方も何もされてないわけではないですよ。
附属中で新しいカリキュラムを取り入れるために研修を受けられたり、高校では特進クラスの検討も具体的にされています。
クラス編成等についてアンケートも数回とられています。

子どもによれば、授業中にガムを噛んでいたり私語をしたりする子たちがいるし、休み時間にキャーキャーうるさいので、図書館前のロビーまで勉強しに行くそうです。
(クラスにより差があるそうですが)

先生の注意の問題だけではなく、家庭での躾・モラル教育にも問題があると思います。
学校だけに躾を押し付けて、そして文句だけを言うのは間違っていると思います。

行事の際の駐車禁止地区への違法駐車もなくならないし、そのせいで駐車場を貸して頂けるところがどんどん減っています。

少子化に思い切って対応し、クラスを減らして倍率を上げたほうが学校のレベル、強いては保護者のモラルレベルも保たれると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
まず第一に児童生徒が少なくなってしまったこと。
荒尾高校、鹿本高校他いったん定員割れがはじまると徐々に深刻な事態になっていく。
教員の努力とか改善とかのレベルの話ではない。もちろんベストを尽くすのは当然のことではあるが。 定員を満たすだけの子供がいないのだからどうにもならない。荒尾玉名地域では海陽中、玉中以外は一学年50人から100人程の中学校がいくつかあって一学年ざっと1100人ぐらいいるとおもう。荒尾玉名地域においても上位1パーセントの10人は難関大学を突破していくだろう。しかし、ここから第二の理由、県北学区などあってないようなもので実質的には全県一学区となってしまっている。県央学区の偏差値序列に組み込まれた。そこに熊高合格者を一人でも多く積みたしたい学習塾が目指せ熊高と拍車をかける。玉名高校に進学しようと勉強してたのに熊高いけますよと言われて親も子供もグラッときて玉高ではもったいないですよといわれて何がどうもったいないのかよくわからないままその気になってしまう。最上位の半分いやもっとかもしれない人数が熊本市内の高校を受験しているのではないか。それにしても玉高附属中の志願者減は奇妙だ。
くみ@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
教員の質の低下と皆、思っています。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/06(木) ]
アンケートとるだけなら誰でも出来る。
大事なのはそれから先だと思う。
それを見てどう行動に移すのか。
内緒くん@保護者 [ 2020/02/16(日) ]
教職員は異動があるので、他校で優れた生徒たちを指導した経験者も、他校の合理的な管理体制を知っている先生たちもいます
動かないのは中高一貫校になる前からの古い体制にどっぷりつかっている一部では?
県には、数年での異動を活性化していただきたい
匿名@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
今年に関しては、補欠合格を加味すれば2人か3人程度しか不合格者が出てないような気がします。うちの子供も合格できましたが、入ってからどう頑張るかだと思うし、例年と比べて玉附中に入りやすかったとしても、普通の公立中学に比べると勉強出来る環境はあると思うので、倍率はむしろラッキーだったと捉えています。ただ、今年も今の所、玉名高校は定員割ですが、八代高、宇土高と比べ高校定員が40人多いのは理由があるんですかね?同一の定員なら割れてないので、イメージが全然違う様な気がするのですが。また、都心部の公立中高一貫校は高校からの入学者定員をかなり絞っていて(筑波大駒場高など)東大百人以上の学校もあるので、例えば玉附中も定員120、高進生120何かにすれば、より公立中高一貫校としての特色が出せるのではと思ったりします。制度上の障害があるかも知れませんが、学校関係者、OBなんかで県北1の進学校として色々と真剣に考えて行かないとですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
なるほど!、定員を、玉附中が120人、高進生が120人って、いいですね!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
何点ぐらい取れば合格するでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/16(土) ]
玉名高校でのクラス分けについて教えてください。
2年前の書き込みでは

1年生が中進生と高進生、
2年生が文系と理系、理系の発展クラス、
3年生が文系私立、文系、理系、理系の発展クラス

とあります。
現在では中進生と高進生は3年間別クラスになるのでしょうか?
理系の発展クラスは、高進生でも入ることができますか?
また、発展クラスでは、数3、物理・化学の授業が終わるのは3年生の夏頃ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/06/16(土) ]
今度の説明会では、
上の質問事項のようなことについても、説明がありますか?
なかなか手を上げて質問はしにくいもので
内緒さん@一般人 [ 2018/06/19(火) ]
高2より、中進生高進生シャッフルでのクラス分けになります。
高1で別のクラスになるのは、中3の時に高1の先取授業がなされているからだと聞いてます。
成績も、高2の段階で、中進生・高進生の成績平均は同じぐらいになってます。
中進生は勿論ですが、高進生も同じように成績の良い生徒はいますし、成績の伸びない生とも同じようにいるようです。

クラス分けも成績順ではありません。

高2の夏休みの課外授業などでは、その際のクラス分けで、発展・標準?・基礎?みたいに、成績に応じて分けて指導されます。
なので、高進生だから発展クラスに入れないということはありません。

3年での文Aでも、海外の大学を目指したり、有名私立を目指して頑張っている生徒もいますし、文Bも理系も国公立大学目指して頑張ってます。

確かに説明会で手をあげて質問はしにくいですよね。
担任の先生や部活の先生に聞いてみたら、丁寧に教えて下さると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/06/19(火) ]
詳しくお知らせくださってありがとうございます。
高2から同じクラスにするために、高1で、中進生クラスの授業進度を緩めて待っているということでしょうか。

八代中高や宇土中高もクラス分けが年度によって異なるようで少し頭が混乱してきました。

内緒さん@質問した人 [ 2018/06/19(火) ]
八代中高のホームページのシラバス紹介を見ると、
中3で数1の2次関数・集合と命題・三角比や正弦・余弦定理まで終わり、
そのまま高1では数2、高2で数3と進んでいき、
高3の1学期前半で数3を終了してからは
数1・2・3の復習、入試演習、
2学期からはマーク演習と総合演習と書いてあります。

玉名高校の中進生も高1で進度を緩めて待つことがなければ、八代高校と同じくらいの進度で進めて、高3では入試演習に十分な時間を割くことができそうなのでしょうか

同じ熊本県の公立中高一貫校でも、クラス分けやシラバスはそれぞれ各中高の連携された教師陣が決定するため、異なってくるのかもしれませんね
内緒さん@一般人 [ 2018/06/21(木) ]
東大の合格者上位には中高一貫校がずらりと並ぶ。玉高が中高一貫校になると聞いて、すごい事になるぞとけなげに興奮したものだった。現実は厳しい。甘くない。しかし先取り学習を諦めたら一貫校の魅力って何かあるか?
内緒さん@一般人 [ 2018/06/22(金) ]
夏課外の発展クラスではなく、
学年の常時クラスとしての「特進クラス」(理系)」はなくなったんですか?
内緒さん@保護者 [ 2018/06/22(金) ]
クラス分けが年度によって違うようなので何とも言えませんが、現3年は、文系4クラス・理系3クラスの計7クラスで、成績に応じてのクラス分けはされていないと聞いてます。選択科目でのクラス分けではないでしょうか?
別の@保護者 [ 2018/06/22(金) ]
今年は、各学年に理系特進クラスを作って、進度を落とさず高3まで先取りを続けてほしいと願ってみます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
告知についての話題
お知らせ@一般人 [ 2014/10/10(金) ]
附属中第3回説明会(入学者選抜説明会)の延期について(26/10/10)

10月12日(日)に予定されていた説明会は、台風の影響のため、延期とさせていただきます。 延期の日程及び、再説明会の日程は以下の通りとなりますので、説明会参加希望の方は、以下のいずれかに御参加ください。
説明会の延期日程
10月15日(水)18時より19時まで(1時間程度) 本校第1体育館
※入学者選抜に関する資料の配布と願書の記入等の説明を中心に要点をしぼって説明させていただきます。保護者向けの説明となりますのでお子様の参加については自由参加といたします。
大変御迷惑をおかけしますが駐車場はありませんので公共の交通機関を御利用ください。なお、この会の事前申込は必要ありません。

再説明会
10月19日(日)16時半より 玉名市民会館会議室
こちらは事前申込が必要です。御希望の場合は、16日までに本校までお電話(0968-73-2101)ください。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2014/11/26(水) ]
全国学力テストの結果は県立中は長崎東中59と同じ位ですので私立は捏造偏差値か奨学の偏差値かと
かいこ@保護者 [ 2014/11/26(水) ]
長崎東中は(中入り120名、高入り160名)
今年の合格実績
国公立医学科:5名(浪3)
国公立大学計246名(浪41)

現役での国公立合格者は70%以上
年々上昇しています

熊本県の県立3中高一貫校も、いきなり初年度にここまでは難しいでしょうが、だんだんと進学実績を上げていってほしいと期待されています

内緒@一般人 [ 2014/11/27(木) ]
長崎東高は第二高校と同じ偏差値65なのに
第二の進学実績と比べてかけ離れてますね
かいこ@保護者 [ 2014/11/27(木) ]
長崎県の他の公立中高一貫校でも中高一貫校になって進学実績は良いようです

諫早高校(高入り偏差値60)
:現役での国公立合格:77.6%
佐世保北高校(高入り偏差値62)
:現役での国公立合格:50%
国公立医学科:6名(浪2名)

福岡県では公立中高一貫校は進学校とはしないという方針のようですので、県によって事情が異なります

熊本県では、県立中は進学校としても力を入れていくようなので、参考にしています

内緒@一般人 [ 2014/11/29(土) ]
諫早はまだ一期生は卒業してないですけど
偏差値60台なら九大は20位受かってないとおかしいんですね
長崎大医学科も県内人で5割以上占有してると思われます
熊医は今年は地元民3割位となってます
内緒@一般人 [ 2015/07/20(月) ]
済々黌に行けなかった子が玉高で10番以内

頑張ってるよな。10番以内を維持していれば九大以上に現役で受かると思うな。

熊高、済々受ければ余裕で受かる子もけっこういるんなじゃないのかな。

頑張れ!! 玉高生!
内緒さん@一般人 [ 2015/10/15(木) ]
熊本県中学校偏差値ランキング
http://kumamotokentyuu.seesaa.net/
◇熊本大学附属中学校 65
◎熊本学園大学付属中学校 59
◎真和中学校 58
◎九州学院中学校 56
◎熊本マリスト学園中学校 52
△玉名高校付属中学校 51★
△宇土中学校 50
△八代中学校 50
○熊本信愛女学院中学校 48
○尚綱中学校 47
◎文徳中学校 47
◎鎮西中学校 45
◎ルーテル学院中学校 45

2016年・熊本県 国公立・私立中学偏差値ランキング
http://momotaro9.boy.jp/indexkumamotokenn.html
◇熊本大学附属中学校 65
◎熊本学園大学付属中学校 58
◎真和中学校 57
◎九州学院中学校 55
△玉名高校付属中学校 54★
◎熊本マリスト学園中学校 53
△宇土中学校 51
△八代中学校 50
○熊本信愛女学院中学校 50
○尚綱中学校 48
◎文徳中学校 47
◎鎮西中学校 46
◎ルーテル学院中学校 46
内緒さん @一般人 [ 2015/11/26(木) ]

これは、ボーダーの偏差値ですね

このスレでは上位層の生徒の話をしていると思うのだが…?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/05/10(土) ]
玉附の入試問題は、少しひねった問題(ユウチャレンジ見たいな)ですか、それとも基本問題ですか。
どなたか知っている範囲で教えていただけませんか?
内緒@保護者 [ 2014/05/11(日) ]
書店に「熊本県 県立中 過去問 問題集」が売ってありますので、一度見てみてはいかがでしょう。

または、全国版になりますが、「公立中高一貫高過去問集」(銀色の表紙で分厚い)なら、熊本県のページを立ち読みしてみても?

ゆうチャレンジのような形式でそれよりもう少し難しいレベル、と個人的には思います
内緒@一般人 [ 2014/05/11(日) ]
公立中高一貫校過去問は学校のホームページに数年分ある場合が多いです
例えば、宮崎西高附属中の入試情報の所を見てください
情報公開してる都道府県は多いです
大体の出題傾向は似たようなもんですよ
内緒さん@質問した人 [ 2014/05/11(日) ]
内緒@保護者さん、内緒@一般人さんありがとうございました。
とても参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆら@一般人 [ 2012/12/28(金) ]
以前山鹿市は校区外でしたが今は校区内なんですか?共通テスト130で山鹿市からの受験合格できますか?ちなみに同じ中学から七人受験しますが七人の中では一番下です
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒です@一般人 [ 2013/01/24(木) ]
小5のお母様、我が家は熊本市内なのですが、子供の熊大附中には荒尾や玉名郡(市?)などからたくさんのお友達がいました。JR直通なので、かえって熊本市内のバスを乗り換えで通学する子より短時間だと言っていたそうです。今は学区外受験も13%上限になっていますので、そのまま熊高や済々黌にいらしていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/24(木) ]
早速のお返事と貴重な情報をありがとうございました。
子供と一緒にこれから熊大附中も検討してみたいと思います。

小学生の母@一般人 [ 2013/02/13(水) ]
横レスです。
以前から読ませてもらってました玉名市在住の小学生の母です。
調べてみたら、玉名駅から上熊本駅までJR で24分しかかからないんですね。
荒尾駅からだったら、40分ほどかかるようですが。
玉名高校附属中を考えていましたが、高校が玉名高校に限られてしまうので悩んでいたところここを見て驚きました、。
うちは玉名駅まで自転車で10分くらいなので、熊本まで通学できそうですね。
そこで、玉名市内から熊大附属中に合格した人って、どこの塾に通っていたんでしょうか?
熊大附属中のスレッドに聞いた方がいいかもしれないけど、ここを読んでいる人の方が多いかと思ったので。

内緒@一般人 [ 2013/02/13(水) ]
今、県外だと国立附属中より公立中高一貫校のほうが人気がありますね
偏差値も逆転してる所が多いです
熊大附属は入試問題すら回収しますので塾に行くしかありませんな
熊大附属は場所柄、自力通学にとてもうるさいです。徒歩プラス公的機関で1時間前後だったと思います
内申が公立中より悪くなるので済々狙いだと向いてないかもです
内緒@一般人 [ 2013/02/22(金) ]
熊本は中学生の通塾率が日本一だそうで塾は儲かりますが
肝心の県全体の大学進学実績は悪すぎですな
東京一工なんて熊本県全体より超進学校1校
の方が多いし
内緒さん@一般人 [ 2013/03/28(木) ]
熊大附属中から済々黌は去年だと25人受けて6人しか受かってないそうです
内申によって点数を補正する様になってから
難しくなりました。
学区外だと尚更、難しくなります。

内緒さん@一般人 [ 2013/04/09(火) ]
玉名市内に住んでいます。以前は中学受験といえば熊大附属中、という塾が多かったのですが、玉高附属中開校以来、玉中クラスのみの塾が多くなってしまいました。
現在でも「附属中・私立中受験クラス」がしっかりあるのは、能力開発センター(以前はスカイという名前だった塾で、東進衛星予備校もやっています)くらいではないでしょうか。
サイトを見ますと、本年度の時間割は、土曜日の午後1時から6時半で、5科目受講できますから、週1回で済むのではないでしょうか?
熊本市内の遠くの塾まで通うと送迎が大変ですし部活動や習い事との両立も難しいので、一度体験受講をされてみられてもいいかもしれません。
あとは、個人塾や個別塾、家庭教師などの方が多いようです。
訂正します@一般人 [ 2013/07/30(火) ]
「内申によって点数を補正」するのではなく、「点数によって内申を補正」します。だから、試験での点数が高ければ内申点の不利さもだいぶ解消されます

熊大附属中は160名中110名程度が熊本高校を受けます
済々黌を受験する生徒は附属中の中でも成績優秀層とは言えないので、合格率が芳しくないだけでは?と推測します
(最上位層の約20名は灘、慶応女子高、附設、ラ・サールを受けるので…)

自分が頑張って勉要すれば、学区外公立中からでも済々黌には十分合格可能です
熊大附属中からでも同じです

済々黌志望なのか、玉名高校・熊本高校志望なのか、つまり大学や将来の進路まで含めてお子さん本人とよく話し合って考えてみれば、「中学」をどこにするのか定まってくるのではないでしょうか

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
うん@一般人 [ 2012/03/03(土) ]
附属中の受験を考えている親です。
どれ位のレベルの子が来ているのでしょうか
情報が少なくて困っています。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ましゅまろ@保護者 [ 2013/03/01(金) ]
内緒さん、ありがとうございます。荒尾からは結構行ってるんですね。
受験して来るみんななので、確かにそういう事を気にする事もないかもしれませんね。きっと授業の質も全然ちがうんでしょうね。
内緒よ@在校生 [ 2013/04/10(水) ]
豊肥線さん、熊本ゼミナールに「県立中コース」があります。サイトでは宇土校、八代校に書いてありますが、熊本市内からの合格者もいるので、ほかの校舎でも対応しているかもしれません。早稲田スクールなどでも、その校舎にないコース志望の子には先生が個別に教材を渡して指導してくれたりすることもあるので、いくつかの塾に問い合わせてみてはいかがでしょうか?能力開発センターは、個別なので、ほかの校舎から県立中のカリキュラムプリントを取り寄せてやってくれる可能性が大ではないかしら?
大津から宇土まででもJRで通えないことはないですが、学校の授業が終わってからだと毎回遅れて入ることになるかもしれません。近くの個人塾や個別塾でも大丈夫だと思いますよ。
うちは大手塾の県立中コースでしたが、作文だけはベネッセの「作文チャレンジ」を4〜5年生の時やっていたおかげで大得意になることができました。塾では作文の指導には十分な時間がさけません。
ベネッセの「公立中高一貫校コース(作文チャレンジを含む)」を5〜6年生の時にやって、昴・早稲田・熊ゼミなどの県立中向きの模試を全部受ける(年間7回くらいになります)、夏期+冬季の講習は遠くてもどこかの塾に通って周りのみんなの熱気に触れてモチベーションをあげる、というやり方でも十分なのでは?と、振り返ってみての感想です。
うちは、週1回の「県立中特訓」しか通えなかったのですが、週3回コースの子たちが使っているテキストと回答集をすごく安い実費で購入させていただけたので、それを使って家で勉強して、質問は週1回の時に残ってきく、というご配慮もしいただき、ありがたかったです。
本人のやる気とおうちの方の「ペース配分・進み具合の管理」「モチベーションを上げて持続させる配慮」があれば大丈夫ですよ!

塾に行かずに合格した人たちもいますが、おうちの方が指導できるなら「アインストーン」と「アインストーンダッシュ」の組み合わせか、または「一貫突破」(塾用の教材です。ネットで入手できます。)だけを使えば十分だと思います。
模試」だけは日にち振り替えを使ってでもぜひ全部受けてくださいね!
内緒よ@在校生 [ 2013/04/10(水) ]
追伸です。
「スフィンクス」もいいですよ(やはり塾用教材ですが…)

まだ、この掲示板を見ていらっしゃるかどうかわかりませんが…
内緒よ@在校生 [ 2013/04/10(水) ]
今、調べてみたら、能力開発センターの熊本本校(白山通り)に「適性検査クラス」があるようです。たぶんお近くになる光の森校で、できないか聞いてみられ他はいかがでしょうか
豊肥線@保護者 [ 2013/04/11(木) ]
「内緒よ@在校生」様、詳細な情報をありがとうございました!
2ヶ月経過してもコメントが返ってこなかったので、やはりエリア外なのかなとあきらめかかっておりました。
おかげさまで親子で意欲がわいてきました。公立中高一貫校が開校しましたが、ホームページや資料等では実態がなかなかつかめず、在校生またはその保護者の方の意見が聞ける場がほしいと思っていました。塾のメリットは学校が開示しない情報が手に入ることだと思ってましたので、エリア外でも対応していただけるのなら検討したいと思います。
本当に貴重な情報をありがとうございました。
どらえもん@保護者 [ 2013/08/16(金) ]
うわさでは、私が聞いたなかで一番低い点数は、98点です。面接20点は含まれていません。点数だけで考えないほうがよいと思います。おそらく、面接時の受け答え方や、内心書も関係あるのでは、とおもいます。ちなみに、わが子が受けた時の面接には、一枚の写真「あいさつ運動」を見せられて「あなたにとって、あいさつとは何か」と問われました。つまり、とっさの質問にすぐに答えられる訓練が必要だとおもいます。
ドラえもん@保護者 [ 2013/08/16(金) ]
玉名附属中は、受かっても、じゅくに通っている人が大半です。うちの子のくらすは早稲田スクールがおおいようです。しかも、上位のこは、早稲田スクールのこが多いです。
内緒@保護者 [ 2013/08/18(日) ]
確かに小学生の時からの塾に引き続き通っている子は多いです。

学年でトップ3に入る子たちはどこの塾にも行っていない生徒達です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
玉名高校の情報
名称 玉名
かな たまな
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 62
郵便番号 865-0064
住所 熊本県 玉名市 中1853
最寄駅 0.5km 玉名駅 / 鹿児島線
2.6km 新玉名駅 / 九州新幹線
4.1km 肥後伊倉駅 / 鹿児島線
電話 0968-73-2101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved