教えて!大阪公立大学工業高等専門学校 (掲示板)
「学力試験」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
学力試験受けました。
910点でした。
合格できるでしょうか?
半熟たまご@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
天地がひっくり返らない限り余裕(多分)
半熟たまご@中学生 [ 2024/02/13(火) ]
毎年大体ボーダーは840以下
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/13(火) ]
ほんとですか?!
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
大阪公立大高専を受験しようと考えているものです。
現在の評定は
一年で41,二年で42でした。
特別選抜は合格できるものなのでしょうか?
また、学力試験で受験するとしたら併願先のおすすめはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/06(火) ]
評定は十分だと思います。特別選抜は内申はもちろんいりますが準備さえ出来ていれば受かるでしょう。
私は私立は常翔学園の方を併願で受けました。
都島工業高校は卒業後に高専4年生として編入できるみたいですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/12(月) ]
ありがとうございます!
参考になりました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
特別選抜では不合格だったので、昨日学力選抜を受けました。過去問では、120点ほどとれていた数学が、昨日は難しく70点しかとれてなさそうです。
自己採点では、800点/1100点しかなく
、不安で仕方ないです。この点数では合格はありえませんよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
2017年度の府大高専受験で800/1100点くらいので合格されている書き込みがあります。

今年はその年度よりずっと倍率が低いですから、800/1100点で合格している可能性は十分あると思います。倍率が低いほど合格最低ラインは低くなる傾向がありますので。
ほかの情報もいろいろ総合してみた結果、僕は今年度は合計800点くらいがボーダーラインそうだなと思っていました。

ちなみに府大高専入試にもボーダーゾーンがありますので、同じ点数でも内申点より入試当日点の高い人が有利なようです。

850点あればまず間違いなく受かるだろうというだけで、800点でも受かる確率はそこそこあると思ってます。繰り返しになりますが、特に今回は倍率が例年よりかなり低いので。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
うちの子も過去問では1.5倍して90点くらいとれてましたが今回の入試本番では自己採点で65点くらいのようです。今年の数学はとても難しかったようです。他の受験者さんたちも数学は難しかったといっておられます。
数学は難しかったですが5教科総合点では過去問と同じような点数になったので全体的な難易度はそれほど例年と変わらないのでしょう。
ネットでわざわざ自己採点点数を公開する人はそうとう高い点数の人がほとんどでしょう。点数が低めと感じる人はネットに書き込むことは少ないようです。ですからそれほど気にする必要はなさそうです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
木更津高専サイトのキャンパスガイドブックに昨年度の学力得点の分布図があります。

学力試験の平均点は昨年と大きく変わりなさそうで、
府大高専の方が今年度は倍率は高め、偏差値は良く似てるであれば、今年も同じかちょい高めで当日点の62%〜65%くらいがボーダー合否の分かれ目と予想します。

http://www.kisarazu.ac.jp/wp-content/uploads/2019/06/campusguide2020.pdf#page=16
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/17(月) ]
色々な情報ありがとうございます。学校の先生にも、毎年うちの中学からは、僕と同じくらいの点数で合格している、と言う話をききました。木曜の合格発表までは落ち着きませんが、希望を捨てないで待ちます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
馬渕生@中学生 [ 2020/01/19(日) ]
入試についての質問です。
内申は40ないと受かりませんか?
宜しくお願いします🙇⤵
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
当日の学力試験の点数が高ければ十分合格します。内申が43あっても当日の試験の点数が悪ければ危ないかもしれません。
内申点が高ければ有利ですが、特別選抜の場合は内申36以上ないと受験できませんが、学力選抜の場合は内申が30でも受験は可能だと思います。実際には受験された方の内申は想像では、32〜45までと幅広いんではないでしょうか。内申点は各中学が出すので、学力が低くても40以上つけてる学校もあるし、学力が高くても36しかつけない学校もあるでしょうから、中学がいかに高い内申点をつけるかによって合否が決まってしまうのは否定できません。でも40ないと受からないと言う事はありません。当日の試験はどうでしたか?合格してるといいですね。
馬渕生@中学生 [ 2020/02/19(水) ]
ありがとうございます。
明日の発表ドキドキします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/08(金) ]
この春から中3です。理科数学が好きなので、
高専に興味を持っています。
でも、学力はそんなに高くありません。

大手塾に通ってますが、
塾の公開テストで寝屋川高校がA判定ですが、
千里高校はB判定です。
トップ10高は厳しそうです、、、

高校受験とは正確に比較できないと思いますが、
高専合格レベルのリアルな偏差値を知りたいです。
学力試験での比較を知りたいです。

寝屋川高校と比較して
受験の学力的はどちらが高いでしょうか?
高専にすごく行きたくなってきました。
詳しい方のご回答をお持ちしてます。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
五ツ木模試9月10月11月で寝屋川B判定でしたが一般で合格しました。
地域によりますが、高専落ちた場合の公立高校は、寝屋川か東理数を考えてましたので、十分狙える位置にいると思いますよ。

今年は数学がとても難しく、得意のはずが50点とれなかったみたいです。
高専問題は、比較的に英語、社会、国語はやさしいので基礎問題をしっかり勉強し7〜8割取れるようにしておけば合格に近づくと思います。

高専の場合は倍率が2倍強が続いてますので、そういう意味では寝屋川よりプレッシャーがきついと思います。

内申点400点以上を目指し、入試問題(傾斜あり)450点以上の計850点を目指してがんばりましょう。傾斜ありの450点は学校の3年実力テストで考えると370点強くらいの感じです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/09(土) ]
すごく詳しいご回答、ありがとうございます!
高専に合格されて凄いですね。

まだ五ツ木の模試は受けたことないのでちょっと不安です。秋の五ツ木は塾から全員受けるそうです。
まだ中3になる前なので、公開テストの判定も
参考程度だと思うのでもっとがんばります。

高専は他の公立と問題が別のようですね。
数学、理科はC問題レベルですかね?
倍率もすごく高いですよね。
ここがとても不安になります、、、
プレッシャーに負けないように頑張ります。

貴重なアドバイスに感謝です!
ありがとうございました!

内緒さん@一般人 [ 2019/05/16(木) ]
2018/11の五木だと、合格人数の160番以内に入るには、偏差値54以上ですが、学力選抜では120人中の80%の96人以下はボーダーゾーンになるので確実圏は偏差値58以上必要ですね。

過去3年みると、じわじわと上昇傾向ですね。

2018/11
https://www.itsuki-s.co.jp/test/moshiato/06/pdf/MT6_SEE_1120_WEB.pdf

2017/11
https://www.itsuki-s.co.jp/test/moshiato/06/pdf/MT6_SEE_1121_WEB.pdf

2016/11
https://www.itsuki-s.co.jp/test/moshiato/06/pdf/MT6_SEE_1122_WEB.pdf
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/27(月) ]
ご回答、ありがとうございます!

僕は内申が今のところ40と高くないので
学力選抜でがんばろうと思っています。
確実圏内は五ツ木の偏差値で58以上必要なんですね。
頑張ります!
田中 太郎@一般人 [ 2019/09/07(土) ]
大手とは馬渕教室ですか?類塾ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
2016年の小論文面接による特別選抜
40名の募集に143名もの出願があったようです。
2015年は1.03倍、今年はかなり倍率上がってます。
学力選抜のみに出願する予定でしたが
特別選抜の高倍率はそのまま学力検査にも影響しますよね。高専の入試は内申でほぼ決まるとネットで知りました。学力選抜は120名の定員ですが、特別選抜での不合格者104人で枠はほとんど占められるとすると
学力選抜だけで受験する生徒は、チャレンジ受験という感じで受かる可能性低くなると思うのですが、どうでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2016/01/22(金) ]
五ッ木模試でみると、高専志望層の総数は今年だけが飛びぬけているわけではないので、受験者の「分母」は変わらないと思います。
先ずここがポイント。

そこで今回、この特別選抜の応募基準に満たなかった人はどういう人たちか?を考えてみると…

今年からは内申が絶対評価になり、中学側である程度の下駄が履かされていてもおかしくなく、その分が特別選抜の基準越えの増加になったと考えてもいいと思います。

高専に限らず大阪の公立高校でも、若干の違いがあるとはいえ、内申点が評価の半分近くを占めます。このことと照らし合わせ、今後、絶対評価のデメリットも課題に上ってくるとは思いますが、現状ではこれに対応しなくてはなりません。

したがって、この時点で特別選抜応募の基準に満たない人は、内申点で不利なのは明らかなのですから、余程の覚悟と学力試験で結果を出さなければいけません。

ですが、その「結果」を出せばいいのです。
挽回はできます。
高専の試験問題攻略のポイントは過去問です。

戦う前からデータで恐れていては勝負になりません。まだ時間はありますよ、がんばって。

内緒さん@質問した人 [ 2016/01/22(金) ]
詳しい説明ありがとうございます。
今年は優秀層が集まったように思っていましたが、
模試あとで平均偏差値の推移を調べると昨年より少し低いです。
もう当日の試験で結果を出すしかないので諦めず頑張りたいと思います。

内緒@在校生 [ 2016/01/29(金) ]
過去問はやっておいて損はない程度と考えていた方がいいと思います。私の時は全く傾向が違いました。数学は難しく社会や国語は簡単でした。
まだ時間はあります。頑張って下さい。
春から高専@中学生 [ 2016/02/02(火) ]
選抜受かりました。
五木は65、公テは53くらいです。
内申は42/45でした。
一緒に受かった人が、大手前判定Bで、偏差値67だったから、それなりに優秀なひとが受けているイメージなんですが。
実は、よくわかりません。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/06(土) ]
特別選抜に合格して入学しました。

内申は全て5です。
直近の五ッ木偏差値の実績は、理数系70と文系67程度でした。

小論文は苦手でした。
過去問をみると特に高専での出題テーマは難しく、大学入試や就活用の対策を参考にしました。

学校の先生からは、大手前や四条畷を勧められていましたが、大学入試に向けた三年間をすごすよりも専門テーマに沿っているほうが価値的だと思いました。何より楽しい。

多くの先輩方と同じように、高専で5年を学んだあと、国公立大学編入を考えています。
その対策を授業と並行してやっています。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/09(火) ]
やはり、倍率高いですね。特別選抜で不合格だった方が受けるだろうからこうなると思っていましたが…不安です(T-T)
合格出来るよう頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2016/02/11(木) ]
去年だけど内申51で受かったからへーきへーき
内緒さん@一般人 [ 2016/02/14(日) ]
学力試験偏差値62あれば受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
総合計1100点満点のうち、内申450満点と学力試験650点満点の配点です。

内申が低いとその分は学力試験で挽回できますが、合格ボーダーラインは合計800だと言われています。

普段の模試などの偏差値は、実力の参考にはなりますが、試験本番で結果を出さないと意味がありません。

偏差値60を切っても受けに来る人もいますし、70ある人も来ます。
今年はかなり倍率が高いですし、内申が一定以上でしか受けられない特別選抜で落ちた人の約100人も学力試験のほうに再挑戦します。

内緒さん@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
昨年までなら偏差値62でも合格見込みがあったのですが、今年は正直なところ見当もつきません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
大阪公立大学工業高等専門学校の情報
名称 大阪公立大学工業高等専門学校
かな おおさかこうりつだいがくこうぎょうこうと
旧称
かな
大阪府立大学工業高等専門学校
おおさかふりつだいがくこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 572-8572
住所 大阪府 寝屋川市 幸町26-12
最寄駅 1.2km 寝屋川市駅 / 京阪本線
1.6km 香里園駅 / 京阪本線
2.7km 東寝屋川駅 / 片町線
電話 072-821-6401
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved