教えて!大阪公立大学工業高等専門学校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:22件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ガラガラ@中学生 [ 2024/01/17(水) ]
特別選抜を受けるのですが内心が1年から41、41、42です
合格可能性はあるのでしょうか
高専生h@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
3年生の内申点では45、44点ほどなければ特別選抜は厳しいと思っておいた方がいいです。
一般選抜に向けて勉強した方が合格の確率は高くなると思います。
高専生t@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
上記の方が言ってるように内申点においては45、44ほどなければたしかに厳しいです。
私は1年生44、2年生43、3年生45で合格しました。
高せんさん@在校生 [ 2024/01/18(木) ]
オール5でも落ちてしまいました😭あまり期待はしない方がいいかと思います
ガラガラ@質問した人 [ 2024/01/18(木) ]
内心満点の人との差は十点ですし、枠が80人に増えたので大丈夫だと思ってるのですがどうですか?
からめる@在校生 [ 2024/01/19(金) ]
倍率2倍ですし、点差はほぼ高低差がつかないので、甘く見ない方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
1年42 2年42 3年42
で受かりましたよ
やっぱり評定も大事ですが面接で熱意を伝えればチャンスはありますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
本校と奈良高専で迷っています。奈良高専と比較して大阪公立を選ばれた方の決め手はなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
奈良高専の方がいいと思います。
偏差値も高いですし、奈良高専の方が
就職するにしても、進学するにしても
実績がいいです。
ですが内申にもよりますから
もしよければ教えてください。
頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/06(月) ]
本校の内申計算ですと394、奈良高専の計算方法の内申ですと240点満点中、215です。
過去問は夏休み明けに解いたのですが、
2023なら500点満点中424
英、数、理を1.5倍ですと555.5点。
2022年度は5教科449/500、584.5/650なので、いずれも合格圏かとは思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/08(水) ]
単純に、大阪府民で、通いやすかったからです。
奈良に通う想定はしていませんでした。
今後入学される方は、公立大学内(中百舌鳥キャンパス)に通うことになるので、奈良と中百舌鳥なら、中百舌鳥のほうが圧倒的に通いやすいという方が多いのでは?
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/09(木) ]
近さは重要な要素ですね。
他のご意見もお待ちしております。
こーせんせー@在校生 [ 2023/11/10(金) ]
私は寮が嫌だったというのと、学校生活を送る上でノリが近い人が多い方が良いと思ったので国立高専を勧められましたが公大高専を選びました。受験勉強頑張ってください。応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/11(土) ]
ノリが近い人…確かに通っている学生さんたちのカラーって違い何ありそうですね!ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
リクマル@保護者 [ 2023/08/19(土) ]
息子が中学3年生で、大阪高専を受ける予定です。
推薦入試の評定は2年生の1学期時点で43ということで、十分クリアできていると思うのですが、小論文勉強はどのようにすればいいのでしょうか。
とても苦手なため、何から始めて良いのか悩んでいるようです。
内緒さん@保護者 [ 2023/08/21(月) ]
息子が推薦で受かりました。

今は科学技術のニュースやコラム、また中学校の技術の教科書をしっかり読むことをお勧めします。
多様性についても、考えや知識を持っているといいと思います。
まずは世の中の事を知ることが大切です。

知識がついたところで過去問小論文を書いてみてください。

実際書いてみると、初めは内容が無い文になると思います。
どこをどう具体的に書けばいいのか、など教えてあげられると息子さんも、どんどん書き方が分かってくるのではないでしょうか?

同じ過去問でも何通りも書くことはできるので、とにかく何度も書くことをお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
中3の保護者です
先日2023の過去問を解かせたところ、恐らく合格点に達していました。
そこで、これから受験までの勉強について相談なのですが、今の学力を維持しつつ入学後に履修する予定の基礎数学や物理に着手した方がいいのか、国語、社会含めて中学の勉強をもっと詰めた方がいいのか…また入学後に役立つ他にお勧めな勉強やプログラミングなどありましたらご指南願えますでしょうか。
尚プログラミングはほぼ経験がなく、マイクロビットを少し触っているくらいです。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/08(水) ]
断然、過去問など、入試対策でしょう。
受からないことには、その先はありません!

入試というのは、どこでどうなるかわかりませんので、合格できたはずなのに、当日なぜか落ちた、などというのはよくあることです。
試験対策頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
返信ありがとうございます。
入試に向けて頑張って貰います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/07/18(火) ]
授業が特殊なカリキュラムで、特に数学の進むスピードが早く内容も難しいと聞きました。どのくらいのどのような難しさなのでしょうか。我が子が目指してついていけるのか…(まだ中2で、中1の内申は42です)
中退や留年など挫折する方も割と多くいらっしゃるようなので不安です。
漠然とした質問ですみません。何か情報を頂けたらありがたいです。
内緒@保護者 [ 2023/07/19(水) ]
こんにちは。息子が現在通っています。
数学は、おっしゃる通りかなり進みが
早いです。しかも、教科書と問題集が
かなり、不親切なものでよくつまずいてます。
でも、先生に聞きに行ったり、ネットで
調べたりしてるみたいです。
自分で、普段から勉強するクセがついてるなら
大丈夫だと思います。国語や社会をそんなに
真剣に勉強しなくていい事を、考えると
トントンではないでしょうか。
あと、高専はレポートがよくあります。

内緒さん@質問した人 [ 2023/08/18(金) ]
詳しく教えてくださりありがとうございます。
普段からの勉強習慣が大事ですね。本当にそう思います。
レポートも多いと聞きましたが、試験期間中にもバンバンレポート提出があるのでしょうか(汗)試験もたくさんあるなかで、試験の代わりにレポートを提出させる科目?もあるとか…ネットで調べては不安になってしまいます…
ですが、、昨日参加した体験入学で本人はより高専に興味を持ったようなので、本格的に志望校として応援しようかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/08(水) ]
試験期間中にもレポートあるようです。
「◯日の0:00までに提出!」(オンライン提出)とか、よくあります。
が、中学の頃から真面目に、自分で計画を立ててできているような子なら、それも楽しんでできると思いますよ!

中学までとは違って、大学受験経験のある親でも、やったことのない専門分野はサッパリわからないので、家で聞かれても対応できません。お友だちや先生に聞きながら、また、ウェブ上に過去の授業動画のようなもの?もあるらしく、自力でなんとかしているようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/09(金) ]
今年受験する女子でkpop好きな子いますか?
ゆい@中学生 [ 2022/12/23(金) ]
あなたもkpop好きなんですか!?
私も好きなんですよー。ちなみに絶対に高専受かるために勉強してます。一緒に合格しましょー💯
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
ほんとー!あたいは2月受けるよん!受かったら教えてー!落ちたら心の友になろ!よろぴくやでん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
内申が1年36.2年34.3年41で特別選抜を受験予定です。この内申では合格は難しいでしょうか。小論文面接を頑張れば、合格ラインでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
その成績だと小論文面接がほぼ満点じゃないと合格は難しいと思うので、高専の一般入試に向けで勉強した方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
返信ありがとうございました。
頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
特別選抜は不合格でしたが、一般入試で合格できました。✨
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
来年度から新しいコース編成になるそうですが、環境物質化学コースの勉強はどのコースになるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
環境物資化学はそのまま残ると思います。
次の2年生までは今まで通りのコース選択。
1年生からは都市環境がなくなるはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/19(金) ]
中2です。大阪府立大学工業高等専門学校に受験したいと思っているのですが、一日にどのくらい勉強すれば入学できますか
内緒さん@在校生 [ 2021/12/11(土) ]
あなたが今どのくらいの学力なのかは知りませんが、勉強は量という考え方をまず捨てるべきです。いくら質の悪い勉強を続けたところで学力はつきません。1日何時間勉強すれば合格できるなんて基準はありません。結局は人より努力した人が合格します。実際に府大高専に合格した人はみんな頭がいいです。少しきつい言い方になったかもしれませんが、まだ時間はあるので、最後まで頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
無事に高専に合格することができました。
入学までにしておいたほうがいい勉強はありますか?またどのようなやり方がベストですか?予習と復習どちらに重点を置くべきかも良ければ教えてほしいです
府大高専@在校生 [ 2021/02/25(木) ]
おめでとうございます!
入学後すぐに数学のテストがあるはずです。
難しいテストではありませんが、高専では数学が重要となってきますので復習をしておくと良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/25(木) ]
ありがとうございます!!参考になりました。気を抜かず頑張りたいと思います。テストは数学だけなのですか?
府大高専@在校生 [ 2021/02/28(日) ]
はい。数学の習熟度を確認するためのテストです。
他教科はありませんでした。
あと、僕も含め皆わりと英語で苦労しているので、英語勉強をしておくのも良いと思います。TOEICや英検で単位認定もされますので。
がんばって下さいね!
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/01(月) ]
ありがとうございます。他の人に差をつけられるよう頑張りたいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/03(水) ]
今年度は、コロナの影響で
上記のテストは、なかったです。
名無し@中学生 [ 2022/02/13(日) ]
今年の数学の大問三の問3のADの長さですが、どう考えても8√3になります。これって受験者全員に加点ですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大阪公立大学工業高等専門学校の情報
名称 大阪公立大学工業高等専門学校
かな おおさかこうりつだいがくこうぎょうこうと
旧称
かな
大阪府立大学工業高等専門学校
おおさかふりつだいがくこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 572-8572
住所 大阪府 寝屋川市 幸町26-12
最寄駅 1.2km 寝屋川市駅 / 京阪本線
1.6km 香里園駅 / 京阪本線
2.7km 東寝屋川駅 / 片町線
電話 072-821-6401
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved