教えて!可児高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:35件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
可児高校、国公立大合格者102名、誠におめでとうございます。203名の卒業生ということですので、浪人生を差し引いても50%近くの生徒さんが合格していることになりますね。ずっと定員割れをしているにも関わらずこの数字を出していることは、生徒さんのやる気だけでなく、先生の指導の賜物だと思います。最近は、文化祭、体育祭も充実し、探究活動にも力を入れていると聞きます。地域の高校として誇らしい限りです。今中学校の子供がいますが、なんとか可児高校に入学できるよう、見守っていきたいと考えております。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
東大合格はゼロ、名大は4人なんですね・・・
昔は東大10、名大50とか普通だったのですけどね。
㊙さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
↑上の内緒さん。まあ、時代の流れというか、仕方ない面もあるのでは。岐高ですら、あれほど全県下から優秀な生徒が集まっているのに、例えば東大の合格者は昔と比べて逆に下がっていますよね。岐阜県全体の教育力が下がっているのかもしれません。(岐阜県全部の東大合格者数は愛知の旭が丘1校より少ないのが現実です)今後益々少子化が進む中で国公立何人などと競っても仕方が無い時代が来るかもしれませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/29(金) ]
今年の卒業生です。時々このスレにお邪魔して可児高のコメントを読んでいます。たまに上の内緒さんのように昔の可児高のことを書かれる人がいらっしゃいますよね。昔は東大が何人、名大が何人で、それに比べて今の可児タカは・・などと。読ませていただく限り、過去に何か可児タカに恨みでもあったかのような雰囲気が伝わってきます。(可児の数字が今ひとつパッとしないことを喜んでいるような)はっきり言って、これまでの歴史の中で、東大が何人などとそういった数字にこだわり過ぎ、高校生活の心の部分を削りすぎたので今の可児の現状があるのはある意味確かだと思います。でも一つ言えることは、今の可児は文化祭も体育祭も両方頑張っていて、校則なんかも自分たちで考えていこうといった自治の精神が育っています。そういう意味ではこの3年間過してきて、他の学校と比べることは難しいですが、高校生らしい生活が送れたのではないかと思っています。残念ながら定員割れが続いていますが、そんな中でも100名を超える友人が国公立に合格したというのは卒業生として嬉しくもあります。東大なんかの数にこだわらなくても、今の調子で進んでいけば結果はおのずとついてくると僕は考えています。この意見に賛同する在校生は意見をください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
>岐阜県全部の東大合格者数は愛知の旭が丘1校より少ないのが現実です

事実なんですか?
たとえそうでも、単に人口差があるからだ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
愛知は尾張と三河に分かれてて尾張住みは三河の岡崎を受けられないし三河住みは尾張の旭丘を受けられない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
地元㊙さん@中学生 [ 2024/02/27(火) ]
私は可児高校に入ってもちろん勉強を頑張ろうと思っていますが、主要科目が全てうまくいく自信はありません。そこで例えば、私大について質問ですが、今の可児高で早稲田大学や慶應大学に受かろうとしたら、どれくらいの順位にいなければいけないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
校内順位よりも模試の全国順位の方が参考になると思います。が、校内だと10位以内には入らないと無理だと思います。ここに質問するより、入学してから先生に聞いてみる方が正しいと思うのですが一応参考までに。
質問した人@中学生 [ 2024/02/29(木) ]
分かりました。ありがとうございました。やはり噂に聞く早稲田や慶應はとんでもなく難しいですね。まずは高校に入学したら目前の学習にしっかり取り組んで国公立や私立のことを少しずつ勉強していきたいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
早慶は首都圏の中高一貫校の生徒たちがライバルになるのですが、中高一貫校の生徒たちは中学の時点で高校の範囲を既に勉強してます。高3の1年間はまるまる早慶対策の特訓をします。

高校受験で入った公立高校から早慶に臨むとなると、そういう人たちに勝たなければならないので、大学受験の勉強は早くから始めないとかなり厳しいです。
本気で早慶を狙いたいなら、部活動はせずに1年からガチの大学受験塾に通った方が良いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
㊙さん@中学生 [ 2024/01/19(金) ]
今の可児高で真ん中辺りの成績で岐阜大学に受かりますか。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/20(土) ]
真ん中だと少し厳しいですね
去年の国公立進学数が65人くらいで学部にもよりますが最低でもその中に入らなければキツイと思います

内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
国公立は難しい大学を受けて落ちてる人も多いので
真ん中なら受かると思います。
㊙内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
可児高のHPでは、国公立大の合格は97人(浪人2人)となっていますね。上の内緒さんは国立大しか見ておられないのでは。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
大学受験においては、学内の成績の順位ではなく模試偏差値の方が重要です。岐阜大学を目指すなら定期的に模試を受けて偏差値や岐阜大学の判定を参考にしてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
真ん中だと厳しいと思います。
上位2割くらいのポジションをキープしましょう。模試を定期的に受けて岐阜大との距離感を常に掴むようにしましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
1@在校生 [ 2023/11/24(金) ]
東京大学を志望している生徒は居られるのでしょうか?
答えて頂きますと幸いです
㊙さん@在校生 [ 2023/11/25(土) ]
3年生です。質問者さんに質問です。そのような情報を聞いてどうするつもりですか。別に誰かが東大を希望しようと京大を希望しようと、自分は自分。それでいいのでは?
1@質問した人 [ 2023/11/25(土) ]

自分と同じ大学を志望しておられる方がいらっしゃるならば、何か勉強に関するアドバイスなどをと思いまして御質問しました
㊙さん@卒業生 [ 2023/11/26(日) ]
在校生さんは1年生ですか、2年生ですか。東大志望ですか。素晴らしいですね。私はかなり前の卒業生ですが、某国公立大に進学しました。その年、友人が東大に合格しました。彼の学習法は(彼が言っていたので真偽は分かりませんが)まずは教科書を完璧にする(日本史で言えば写真の下の説明まで覚える)、それから「鉄緑会」という東京で有名な東大専門の予備校がありますが、その予備校が出版している参考書をやっていた記憶があります。ただなんと言っても羨ましかったのは、当時彼を含めて数人が東大、京大、名大等を目指していて、彼らが放課後皆で勉強していたことです。そういう集団がありました。今の可児高はどうか分かりませんが、できればそういう仲間を見つけてお互いに切磋琢磨し、そこに先生のアドバイスをもらいながらやっていくと良いかな、と思います。頑張ってください。
1@質問した人 [ 2023/11/26(日) ]
アドバイスありがとうございます
これからも研鑽していきます
内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
ひょっとして2年生でしょうか?今年はいないと思われますが、知っているかぎりでは京 大ならいます。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
3年生になってからは時間が限られてしまうので、対策をいかに早くから始めるかが重要かと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3さん@中学生 [ 2023/10/17(火) ]
先輩の中で可児高と加茂高を迷った方もいらっしゃると思うのですが、可児に決めた理由はどんなことでしょうか。そろそろ本格的に志望校を決めなくてはならず、悩んでいます。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/27(金) ]
加茂高、迷いました。
可児高に決めた理由はなんとなくです。が、実際高校に入ってから後悔はしていませんし、むしろ良かったと思っています。聞くところによると加茂高の方が小テストが多いとかなんとか…可児高、坂道などもたしかに大変ですが楽しいですよ!もちろん加茂高にもいいところは沢山あるはずです。人によって考え方は違いますが、定員がオーバーしているか、割れているか、制服は自分の好みか、家から近いか、そんな理由で決めてしまっても私はいいと思います!大変な時期だとは思いますが、がんばってください!
質問者@中学生 [ 2023/10/27(金) ]
ご回答ありがとうございます。なるほど、考え方はいろいろですね。聞くところによると加茂高はコロナ以降、体育祭で応援団がなくなったとか。可児高はありますよね。また昨年(?)から文化祭になったんですよね。確かに可児は勉強は忙しそうだけれど、楽しさも十分感じます。11月に入って懇談もあるので、担任の先生としっかり話し合うつもりです。でも国公立大へ行きたいからやはり可児かな、と思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3の保護者@保護者 [ 2023/07/13(木) ]
可児高、進学大丈夫ですか。昨年度の加茂高、国公立は現浪合わせて63人、名大も3人います。帝京可児、美濃加茂も頑張っています。うかうかしておれない状況ではないでしょうか。保護者としては、こういう状況は頭が痛いです。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/14(金) ]
ご質問の趣旨がよくわからないのですが…。
加茂は加茂、美濃加茂は美濃加茂で良いのではないですかね。
受験をするのは子ども自身。
可児高校が受験するわけではないですよね。
質問した保護者@保護者 [ 2023/07/14(金) ]
意図がはっきり伝わらなくてすみません。言いたかったことは、以前のように可児高が(例えば国公立大で)この地区の他の学校を圧倒していた時なら、親としても、また子ども本人も何の迷いもなく可児高、となっていたでしょうが、最近のようにそうでもなくなると、なかなか志望校を決定するのに頭が痛いということです。そこで、この場を借りて質問ですが、在校生の方からみて、最近の可児高の実力はどうですか。また、学校行事やその他の取組で他校にない魅力はなんですか。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/27(木) ]
国公立が正義ではないと思いますが…そんなに可児高の進学が心配なら、あなたの書いておられるように、加茂に進学されたらいかがですか?可児高に固持する理由がわかりません。大学は自分の行きたいところに行けばいいし、圧倒している?高校に行けば、一般的に言われるいい大学に行けるわけでもない。

今の可児高は新しい取り組みをしています。特に文化祭。ぜひ見にきてくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2023/07/29(土) ]
地域の人は観に行けないみたいです。ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
昔は可児高校といえば東濃・加茂地区随一の進学校で、東大には毎年10人程度、名大に毎年は50人程度合格していましたが、今の可児高校は当時の見る影もないです。今年は東大1人、名大8人です。
国公立や上位大学への進学を重視するなら、もはや積極的に進学する価値は無いですね。

逆に進学実績を徐々に伸ばしてきている美濃加茂の螢雪や帝京のSTなどに進学することは十分検討の余地があります。
地元の一人@卒業生 [ 2023/08/19(土) ]
上の方に質問です。本当にそう思われますか。例えば昨年度の美濃加茂や帝京可児の進学実績をご覧になりましたか。私にはとても「進学実績を着実に伸ばしてきている」とは言えないと思うのですが。(合格大学の内容、人数を含めてです)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
所詮、私立高校は少数精鋭ですからね。特進クラス等で数人を徹底して勉強させて、東大、京大に合格させる。
結果、さも高校全体の成果であると主張して宣伝。
岐阜の私立高校なんてその程度。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
可児高校も結局その程度に落ちぶれたってことですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
地元㊙さん@保護者 [ 2023/05/10(水) ]
どなたかがここで書かれているように、先日可児高の改革の記事が中日新聞に出ていましたね。保護者の中でもこのことについて色々話題が出ています。一朝一夕にこのような変化は生まれないと思うのですが、結局は何がきっかけでこのような変化に繋がったのでしょうか。誰か分かる方いらっしゃいますか。高校受験を迎える保護者としては大変気になるところです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/12(金) ]
通り一遍的な詰め込み型の進学校であるより、時代的な要請もあって、多様な物事に対処可能な高校へと変わっていかざるをえないのでしょう。
ニュータウンが「オールドタウン」化するだけでも随分と変わっていると思います。→よって、少子化進行→地域の高校の入学生徒も変化する。
地元の人@保護者 [ 2023/05/12(金) ]
聞くところによると、可児高の校長先生は以前可児高に勤めていた人がなるという慣例(?)があったらしいのですが、今年転勤していらっしゃった校長先生の2代前の校長先生は、まったくそういた意味で可児高には全く関係のない先生だったとか。その校長先生がまずは文化発表会を文化祭にする、と言われたそうです。しかしコロナの影響があって結局翌年は文化祭の実現には至らなかったとのこと。やはりそれまでの可児高は進学一辺倒の呪縛から逃れられなかったということですかね。その間に時代は変わっていく。結局時代に取り残される。しかし、ここにきてようやく変化の兆しが出てきたということでしょう。地元にとってはよい兆候だと思います。
がんばれ@関係者 [ 2023/05/12(金) ]
新聞記事にあった様に昨年の校長先生も改革を見込まれ以前の可児高校と関係が少なかった方の様です。今年の校長先生は偏差値30台の前任校から国公立大学7名?出された方だと聞きました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/12(金) ]
岐阜を離れて久しいOBです。

中日新聞をしばらく読んでいません。

よろしければその記事の全文、ここでも読ませていただけませんか?

よろしくお願いします。
通りすがり@一般人 [ 2023/05/13(土) ]
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/13(土) ]
ん~、災後まで読めないです(泣)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/12(水) ]
他の学校が進路実績を掲載していますが、可児高は結局、現役・浪人合わせて何人が国公立大に受かったのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
HPは確認されましたか?載っていたはずです
回答した人@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
現役生のみでした。すみません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/09(火) ]
ホームページ更新されましたよ。
見てみてくださいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
可児高校、大学入試の速報が出ていましたね。現在国公立大学が73名(現役のみ)。東大1,阪大1,名大8、岐大15(医学部医学科1)等となっています。確かこの学年から以前と比べて1クラス減で定員が240名になった学年だと記憶しています。(しかも定員割れで入学者は220名前後だったかと・・)この数字をどう捉えるかは難しいですが、一定数の上位者はまだ残っているような気がします。全体的なことは後期の結果を見てみないと分かりませんね。
内緒@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
可児高校から現役国公立大学95名合格誠におめでとうございます。卒業生208名に対するパーセンテイジ約46%素晴らしい結果です。更に東大、阪大、名大、国立医学部等にも多数合格されて素晴らしい限りです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
質問です。
入学者220人、卒業者208人で、

12人の差がありますが、その差はどうされたのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/04(火) ]
シンプルに中退では?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
12人も退学だなんて、凄い。
地元㊙さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
今や普通科の進学校である程度の転退学者はやむを得ない現実かもしれません。例えば、今国公立大の数を伸ばしている長良高校ですが、今年の卒業生は347名です。入学当初は360名ですので、13名が転退学ということです。近場でも多治見北、多治見西もそれなりに転退学者はいると聞きます。ミスマッチがないように中学校でも指導されているようですが、やはり高校へ入学して現実が見えてくるとそうもいかないよいうです。悲しいかな、これが現実です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
長良は国公立大学合格者数を伸ばしている訳ではありません。
一般入試での合格者数はほぼ横ばい。その上に推薦合格者数が嵩んだためです。
ほとんどが一般入試で進学している可児高校の方が凄いと思います。
しかし、転退学した数でなく、率からしたら、可児高校は大きいですね。
地元㊙さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
おっしゃることは分かりますが、今の世の中の流れは国公立大も推薦が多くなっていますね。確かに学力で勝負するのはそれはそれで大事ですが、推薦にもある程度力をいれるべきではないでしょうか。お隣の加茂高はここ数年、推薦でもかなり数を出していますね。推薦も保護者にとっては結構重要な要素です。その辺りを考えてもらいたいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
今回の入試のテストが自己採点で328点で内申が35〜37なんですけど合格は難しいと思いますか
地元さん@在校生 [ 2023/03/05(日) ]
定員割れなので間違いなく合格でしょう。ただ、高校入試レベルの問題で、300点台の前半では高校に入ってから苦労すると思います。1人の先輩として言えることは、この春休みに300点台しか取れなかった理由がどこにあったのか、2年までさぼっていてそのツケが回ったのか、それとも学習の方法に問題があったのか等、理由を考えて高校生活のスタートをしっかり切ることが大切だと思います。入試で300点台でも3年後には国公立に合格なんていう話はよくありますよ。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/05(日) ]
ありがとうございます。これから頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

可児高校の情報
名称 可児
かな かに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 509-0241
住所 岐阜県 可児市 坂戸987-2
最寄駅 1.7km 新可児駅 / 広見線
1.8km 可児駅 / 太多線
2.0km 可児川駅 / 広見線
電話 0574-62-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved