画像
教えて!立川高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:19件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/05/12(日) ]
質問ではないのですが、保育系に進学したいらしい人が、自分で新しい質問の場所を作れば良いのに、あちこちに出没しているのが気になったので場所を作ってみました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/05/12(日) ]
動物看護大学も専門学校も、もちろん保育も短大も、やりたいことが決まってるんだから、広い選択肢からそちらへ進めば良い。進学系普通科のメリットは、この選択肢を広く取れること。マルチタスクで体力あって、優しい先生が誕生したならそれが優勝。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/18(土) ]
立川高校から保育士の短大いく人は
バカ野郎ですか
せっかく立川高校合格したのに
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
なぜ進学実績(特に東大、京大)が他の重点校と比べて悪いのでしょうか。志望しているので、心配です。周りに流されず勉強すれば大丈夫でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
楽しくなっちゃうからですよ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
自由な校風を売りにしている学校は、やる人とやらない人の両極端に陥りがち
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/06/13(日) ]
立川高校生で、入学時から私立文系上位大学の現役合格を目指している人はいますか?
それとも皆さん、国公立志望なのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/16(水) ]
自分の行きたい大学を目指せばよいのではないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2021/06/16(水) ]
実際、上の方のおっしゃる通りです。
入学する前から決めている人もいるし、入学してから決める人もいます。
「行きたい大学」よりも「したい研究(こと)のできる研究室」を目指す人が多いので、特に理系の人は全国の国公立に散らばる傾向にあります。

例えば、我が子も特殊な分野を目指しているうえ、希望する職種は国立大修士以上の採用がほとんど(そもそもこの分野で修士課程を設定している私立がほとんどないし、トータルで高額過ぎて無理)なので、関西、東北、北陸、関東の順で国立大のみで志望校を考えています。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/16(水) ]
こちらの高校生出身者で難関私立文系行った子を沢山知っていますよ。
国立、私立、文系、理系、将来の事を考えて自分に合った大学選びをして下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/16(水) ]
↑私の知る限りでは多分私立専願だと思います。勿論現役です。
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/17(木) ]
SSH、文系でも3年まで数学をやるような教育課程だったので、国公立向けの高校なのかなと感じまして。
私は数学が特に苦手で、国社が得意なので、かなりの確率で大学は文系私立かなと。
そう考えると、数学を3年までやる高校は自分には合っていないのではと思い始めました。(偏差値的には立川高校を目指せそうなのですが‥)
内緒さん@保護者 [ 2021/06/21(月) ]
私立高校の中でも特殊なカリキュラムでない限り、公私立ともに高3で数学を履修しないのはほとんど無理だと思います。
3年間で履修すべき数学の単位を2年までにとるようなカリキュラムを組むと、逆に2年次に数学の履修数が増えて、他の科目の履修ができなくなってしまうからです。

高3では1年次に習った数1を復習・発展させる、という形で履修科目にしている高校が多いので、数1を取って提出物を欠かさないなど最低限の努力で単位を認定してもらうのが現実的だと思います。

あるいは文系学部のみ設定されている大学の附属高を専願で受験・合格・入学する、というのもあります。
この場合、希望する学部への進学の優先を決める成績に数学を含めるかどうかを調べなければなりません。
また、将来の選択肢が狭まる可能性や校風が自分に合うかを考えなければなりません。

得意分野は不思議なもので、あまり勉強していないように思っても成績が伸びますが、苦手なものはなかなかです。
総合成績がいいのなら、数学の勉強のウェイトを大きくして、頑張ってみてはどうでしょうか。
国語のできる人は論理的な理解力があるので、本当は数学もできるはず。
たぶん足りないのは練習時間でしょう。
出願校を決めるのはまだまだ先なので、とりあえず夏休み明けの模擬試験まで数学頑張ってみることをお勧めします。
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/22(火) ]
ありがとうございました。頑張ってみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/24(月) ]
立川高校は浪人率が物凄く高く、高校のHPでは女子も3人に1人が浪人していますが、女子も一浪してでも国公立思考なのでしょうか?
浪人してその後の女子の進学実績はどんな感じですか?
(浪人なら最低MARCHには行ける位なら志望校に入れたいのてすが、やはり女子なので、現役で大学には行きたい‥)
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/06/07(月) ]
学校側は【難関国公立大学現役合格】という進路指導が上手くいってない事を認めてますね。データを見ても横ばい状態。ちょっと限界を感じざるを得ません。この大学郡への合格は、ある程度の潜在能力がないと努力だけでは厳しいです。そもそも入学してくる生徒さんの層に対して目標設定が高すぎるのでは?ボリューム層に見合った進路指導の方が生徒もリアルに考る事が出来てついてきてくれると思うのですが。いち都民からの意見でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/07(月) ]
非現実的な目標は逆にやる気を失わせます。現実的な目標の方が自分の力を最大限に発揮出来るのでは?
内緒さん@保護者 [ 2021/06/07(月) ]
>〉子どもが3年になってわかったのは、学校側は3年間を通じて受験に向けた計画を用意していた、ということ>>(入学前から説明は受けてたけど、実感したのは2年の末ぐらい)。

>これでは受かるはずないと思う‥。
>現役は高1から塾頼みになるの必須ですね。

誤解があるようなので…。

学校側は、高校での3年間をどう使って志望大学へ現役合格するか、という目標への必要なステップをちゃんと用意しているのです。
高校入学前から倦まずたゆまず進む人が第一志望校&現役合格を勝ちとれるカリキュラムになっているのです。
それを生かし切れない生徒は必ずある一定数出るものです。
どこの学校でも。

立高は学習課題が大量で(平日1日学年次+2時間の学習時間が必要)、小テストやノートの提出などで達成度もはかられています。
自学用の問題集などもあり、定期考査では試験範囲に含まれます。
これら(予復習と自学およびその解きなおし、、テスト類の解きなおしなど)をきちんとできるならば、塾は全く必要ありません。
大学入試では、高校の教育課程以上のことを問う出題はありえないからです。
(例えば高校で学ぶ英文法をすべて覚えていて、教科書などに出ている単語をすべて覚えていたら、共通テストのリーディングは満点でしょう。)

1,2年次に塾へ通う人は少なくて、ペースメーカーとして、または苦手科目の補習的に通う人が少数要るだけです。
(部活などを引退した3年生は通塾率がアップしますが。)
受験のための塾のカリキュラムや塾課題に振り回されて虻蜂取らずになるからです。

足りないと思われる部分は、自分で勉強すればいいのです。
全くの自学であろうが、塾を利用するのであろうが、それは自由です。
でも、誰かが手取り足取り、志望校へ引っ張っていってくれるなんて幻想です。
いつまでも幼稚園児ではいられません。
自分が努力しなくては。

>進学状況に興味を持つのは個人の自由です。
けれど、実際はどうなのかを知らないで(在校・卒業生や現旧保護者および教職員などの関係者でもないようですね)、少ないデータをもとに特定の団体を貶めるような書き込みをなさるのは、掲示板ルールに反すると思います。

過去の質問などから見ても、この立高の掲示板は、受験生や在校生とその保護者の方々の真剣なご質問と、それに答える真摯で親切な回答で続いています。
貴重な交流の場を維持するためにも、自分の快感を得るためだけに場を乱すような行為はやめていただきたいと思います。

この質問を書き込まれた方も、不愉快な思いをなさっているのではと心配です。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/07(月) ]
未だ令和2年度学校経営報告及び令和3年度学校経営計画をHP上に載せていない都立高校は稀です。都民の期待に応えるべく素早く情報を発信すると言っているのは学校側です。決して貶めようなんて気持ちはなく、もう少し情報開示を急いだ方が印象が良いと思うのです。ただ少し言い方が悪かったのは反省しております。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
立高でHPの運営を主に担っていた先生が他校へ移動したために、一部のページの更新が著しく遅れているようです。
情報発信しろと指示している都が専任の人を配置すべきなのにしていません。
どの高校も先生が自分の時間を削って運営しているのが実情です。
働き方改革で早く帰れ、休みは取れ、個人情報があるので生徒の名前のあるものは一切持ち帰らず学校で処理(採点や内容のチェックなど)せよ、練習試合は必ず引率せよ、…。
矛盾しています。
責は各高校ではなく、都にあるのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/04/28(水) ]
ここ数年、重点校の割には進学実績がパッとしませんね。
次回の選定で重点校から外される可能性はあると思いますか?
八王子東と共に。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2021/05/03(月) ]
コロナ禍で減収のご家庭が増えつつあり、保護者会でも授業料の減免や奨学金申請について何度も紹介されるようになってきました。
生徒側も昨年以上に現役合格の必要性をひしひしと感じているようです。
そのうえで進みたい分野の進路をあきらめたくはないと、「勉強も」頑張っているようです。
実際、3年生は現在部活が休止&行事延期なので、夏まで活動できる部の人も勉強だけの学校生活になってしまいました。
(部員の少なすぎる部や学究的な部は3年生でも指導側として残っている人もいるそうですが)

高校受験の模擬試験についてですが、模試によっては志望校別受験層に偏りがあるので、VやWの自校作模試でないと信ぴょう性に欠けます。
でも、ある程度の振幅はあっても、結局は都立二番手校の位置は今のところ動かないでしょうし、それよりも入学してからどれだけ頑張るかのほうが大事です。

立高は「自主自律」の学校なので、「自律」できる人がおぼれそうなほど与えられる学習課題(予復習、提出課題、その他自主的な学習)をこなすことが求められます。
先生方は放任ではなく手厚くサポートしてくださる方々で、提供してくださる様々な情報やサポートを生徒側が十分に利用するかどうかにかかっていると感じています。

今や大学受験は7割が現役合格の時代。
最難関校でも6割を切ることはありません。

「入口の割に出口が悪」いのは、学校のせいではなく生徒個々人のせい、とこの学校では言えます。
少なくとも自身の成績不振を学校のせいにするような人はどこへ行って不振なまま。

「自主自律」できる、またはしたいのなら立高を目指しましょう!
(隣の国校も同様の校風なので、そちらでもいいですよ。
都立上位校はどこも「自律」を大切にしていますね。)

掲示板の根拠のない風評に惑わされず、いろいろな学校を公式HPや説明会、模試主催側の公式資料などで比較検討されることをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/03(月) ]
浪人した理由が、文化祭や部活に打ち込みすぎたから。なんて口コミをよく目にします。めちゃくちゃ充実して青春できた!って。そりゃ楽しかったでしょうよ。好きな事しかやってこなかったんだから。進学推進重点校にそのような口コミの傾向があるようです。このタイプは最初から浪人ありきで入学しているのですかね?重点校の名にかけて、進学推進校から浪人推進校にならないように学校側も引き締めが必要ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/03(月) ]
↑進学推進重点校ではなく進学指導重点校の誤りでした
内緒さん@一般人 [ 2021/05/04(火) ]
「重点校」というネーミングだが、一見聞こえは良いが基準のハードルはさほど高くない。立川、八王子東などの下位重点校が、必然的にクリア出来る実績に合わせて設定されているのでは?入学者の中には一定数の優秀層は必ずいるわけで、その子達は黙ってても基準の合格数はギリギリ稼いでくれる。よって学校全体の底上げをする必要もないし、やらない子は感心も待たれない。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
放任主義を束縛からの自由と捉えてはいけませんよ。それじゃ単なる逃避ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
高1@在校生 [ 2021/02/07(日) ]
立川高校は、進学指導重点校という肩書きを守るために、難関国立大学への進学を強く勧める傾向があります。僕は受験校を難関私立大学に絞り、難関国立大学は受験しない計画でいます。でも少し視線が怖いです。このような先輩はいままでいましたか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/12(金) ]
シラバスを調べてみてください。カリキュラムで科目数、コマ数を把握して、
納得できた場合のみ受験されることをお勧めします。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/13(土) ]
立高とよく似た条件の公立高校から難関私立大学へ進んだ経験者です。

このタイプの高校に在籍している人たちは、自分の進路に関しては他者の視線はあまり気にしません。
他の人とそろえることができるならば、その高校には来ていないからです。
いい意味での個人主義者が多いのです。
あなたの進路に関しても周囲の人は「本人が選んだことだから」と思うだけだと思います。
これは逆に考えると、あなたが周囲に対して、「自分でよく考えて決定した」という姿勢を見せなければならない、ということです。
「よく考え」るためには、十分な調査や検討が必要です。
例えば、自分はどのような分野・研究がしたいのか。
それはどの大学・学部・学科・研究室ならば可能なのか。
目標とする大学・学部で自分が必要と考える年数を過ごすにはどのくらいの費用がかかり、どのようにまかなうのか。
通学と生活の両立はどのように可能か。
受験科目と合格圏のレベルはどの程度か。
学習計画はどのようなものにするか。
などなど。
また、国公立大を受験しない理由も感情的ではなく理性的に考えたものを必要に応じて表明しなければなりません。
(ちなみに私は数学が壊滅的な成績で、理系科目は面白いけれど分野によってはどうしても理解や暗記ができなかったためです。)

ただ、大学に入ってから内部生との学力と経済力の格差の大きさにショックを受けました。
猛勉強したおかげで例えば内部性が四苦八苦する(入試レベルの)教養の英語は楽勝でしたが、リッチな家庭の同級生が多く、一緒に遊びに行くことはできませんでした。

「そもそも勉強したくて入学したのだし」と考えて過ごすうちに、気心の合う友人が増えたのは幸いでした。

私が国公立大をあきらめたのは中2の時です。
大丈夫、周囲の目など気にせずに、ただ独りよがりにならないように進みましょう。
受験科目にはない教科も、大学人の教養としては必要です。
授業を大事にして学習してください。

私立大学は受験科目が少ないので、難関校になると合格可能偏差値が難関国公立大に勝るとも劣らないほどの事があります。
3年生になってからですが、目標校に合わせた学習にお励みください。
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/26(日) ]
私もこの学校に入学する以前から難関私大希望でした。
高2、高3初めの段階ではやはり私大志望は少なく、かなり肩身が狭かったです(私文なので)
難関私立志望なら指定校を狙うのもありかと思います
早慶上理なら指定校が合わせて15枠くらいありました
評定4.3以上あればどの学部でも受けれます。最低ラインは4.0
面談で国公立を勧められると思いますけど無視して大丈夫です
高1なら文系理系いずれにせよ、英語だけは手を抜かない方がいいです。あとで痛い目に遭います
生きにくい環境下ではありますが、強い志を持って頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
影の者@在校生 [ 2020/10/23(金) ]
立川は進学指導重点校としての要件を満たしているかいないかのぎりぎりのラインですよね。今年はついに東大0人ですし…。ほんとうに大丈夫なのでしょうか。
SSHだといって探究活動をしたりいろいろなことを体験させてくれるのはいいことだと思いますが、まずは進学校としての義務を果たしてほしいです。大学に行かないことには、探究活動も意味をなさないと思います。
在校生として、少し無駄の多いカリキュラムだと思うのですが、皆さんどう思いますか。
鷲崎紗千香@在校生 [ 2020/11/10(火) ]
我が校の進学実績を上げるのは在校生たるあなたの責務です。学校に責任を転嫁するのはいかがなものでしょうか。
影の者@質問した人 [ 2020/11/13(金) ]
進学実績を上げるのが責務ですか…。少なくとも僕は僕のために立高を選びましたし、立高の教師陣も僕らの望む進路を第一に考えてくれていると思うので、進学実績を上げることで学校に尽くす、という考え方はあまり肯定できません。
そしてですね…、僕は学校に責任を転嫁しているわけではないです。確かに、勉学にあまり励んでいない生徒もいるでしょうが、少なくとも僕は僕なりに懸命に勉強に取り組んでいます。だからこそ学校での学習も無駄のないものにしたい、と思うのは当然のことだと思います。
探究活動はたしかに画期的な活動です。しかし、全生徒に共通して役立つものなのでしょうか。本当に全生徒のことを考えての活動なのでしょうか。
…やっぱり僕は普通の授業数を増やすべきだと、そう思います。
鷲崎紗千香@在校生 [ 2020/11/15(日) ]
まず、誤解を招く表現をしたことお詫びします。確かに貴方の仰る通り、自身の進路希望を達成するのが第一義です。ですから、進学実績を上げる、すなわち東大に入ることなどが我々の義務であるというようなことは一切有りません。ただその上で、一言申し上げたいのです。学校は貴方だけのものではありません。貴方のように普通科的要素を重視する方もいれば、先般のSSHに期待を掛ける方もいるのです。実際に、SSHでの成果を活かし、今年度は既にお茶女に合格された先輩もおられます。したがって、貴方が一般の科目を至上として、探究活動を主導する学校を批判なさるのは盲目的で、まさに、総合的、俯瞰的判断に欠けているのではないでしょうか。

と、ここまでは探究活動を擁護するコメントをしてきましたが、実は私自身も正直自分には一切必要ないと感じる科目が多々あります。(SS◯、情◯科、物◯科などなど…)しかし、前述したようにこれは、学校の制度上仕方がないことなのです。ですから、そうしたことを踏まえた上で自ら学ぶ姿勢が大切なのではないでしょうか。
駄文長文となってしまったことをお詫びすると共に、貴方のような上昇志向の高い学友とやり取りできたこと感謝申し上げます。
影の者@質問した人 [ 2020/11/15(日) ]
こちらこそ、このような程度の低い質問への丁寧な回答、ありがとうございました。総合的、俯瞰的判断に欠けているとのご指摘、ごもっともです。思えば、学業成績が思うように伸びていないことから少し感情的になってしまっている自分がいました。本当に申し訳ないです。
そして、貴方様のような方と同じ高校であるということ、とても誇らしいです。今後とも精進してまいりますので、もしご縁がございましたらその際はよろしくお願い致します。
改めて、本当にありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/27(日) ]
最近は八王子東の方が良さそうですね
74th@一般人 [ 2020/12/28(月) ]
内緒さん、ほんまそれな。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
自由という環境に必要以上に優越感を感じているタチコウセイ。なんか残念。そこかよって感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
立高進学実績低くないですか?八王子東に負けてるし新宿にも抜かされちゃってんじゃん。このままじゃ重点校外されそうですね。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
とある保護者@一般人 [ 2020/07/08(水) ]
立高の良さでも有り、難点でもあるのが、自由過ぎる…ってところ。
八王子東や新宿より入りにくくて、出口が悪いのは、子供達の能力が低いわけでは無い。
遊びに来た子が多いからだー!(TдT)
実際子供の同級生は「遊ぶ為に全力で中学で頑張った!」と熱く語っていたらしい…

再来年より理数科も出来るし、今までと意識の違う子が増えてくると思いますよ。
頑張れ 立川高校!
内緒さん@一般人 [ 2020/07/10(金) ]
立高の底辺でしたが1浪の末、某旧帝大と早稲田になんとか合格できました。めっちゃ頑張ったけどね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/11(土) ]
それって、もう立高関係ないよね。
予備校と本人の力。立高に入れる力があるのだから、在学中にしっかり頑張ってさえいれば、行けるはず。自由すぎるが故にそれができない。ということかな?
でもさ、入りやすさは東の方が上じゃない?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/27(日) ]
出願は八王子東に決定だね
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
最近、変な東推しがしつこく立川を荒らすよね。
誰も相手にしていないでしょう?
立川を志望する生徒は、まず八王子東は選ばないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
立川高校のHpには現校長もう1年の取り組みとして、

今年度の学校経営計画の柱は

1自ら学ぼうとする意欲の醸成(試験のための学習からの脱却)
2SS課題研究における探究活動の支援と充実
3高い志の維持と挑戦する気持ちを継続させるような支

4学習を基盤とした部活動・特別活動に対する取組意識の醸成

しっかり、重点校としての結果を出して欲しいと思いますが、2020年の重点校としての結果はかなり残念な結果でした。2021年の進学実績はどうなる?重点校はいづれはずされるまで落ちてしまうのか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
2020年の大学実績@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
都立国立高校は2020年の大学実績3/25で発表されていますが、都立立川高校の2020年の大学実績は芳しくないのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

立川高校の情報
名称 立川
かな たちかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 190-0022
住所 東京都 立川市 錦町2-13-5
最寄駅 0.4km 柴崎体育館駅 / 多摩都市モノレール線
0.5km 立川南駅 / 多摩都市モノレール線
0.6km 立川駅 / 南武線
電話 042-524-8195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved