画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
「筑波大附属」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
学芸大附属って東京都にあるのになぜ合格者は神奈川県民の方が圧倒的に多いのですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
うーん…
これ、日比谷×組は、学附には繰上げでもなかなか受からなさそうですね…
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
日比谷は68−70の間の成績なら6割中盤くらい受かる
学附は繰り上げ込みでも72でようやく5割合格になるくらい

データに出てる
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]

2021、2023年

【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

【7390715】 投稿者: 最新版追跡データ (ID:vjHY3kLPzRw) 投稿日時:2024年 01月 25日 23:25
この書き込みは千葉2さん (ID: c.owFl9rFiY) への返信です

駿台模試の最新版追跡データも、東京学芸大附属(外部)は2021年と大差なしです

内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
日比谷のデータは?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
スンダイ模試
日比谷は48で過半数合格
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
学附は偏差値は高いんだよな
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
やはりステップ勢が多いんだと思う。
今現時点で215名も合格してる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
ステップみたいに学附を推してくれる塾が都内にはないのかな。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
STEP外進だけで213人!
定員120を余裕でオーバーwww
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
翠嵐、湘南志望の子が学附受けるのは
良し悪しやな。
特色検査も含めると三連ちゃん。

せめて、1日の空きがほしいところ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
正規合格者
取りすぎてたりする?
繰上げいつもほどじゃないの?
[ 121件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
希望ヶ丘は確かに聞いたことありますが横須賀と平塚江南は初耳です。本当にあったんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]

なので、「嘘くせー」ってツッコまれてるんじゃない?

自分の投稿のことを「本当のソースとはそういうもの」とか豪語してるし
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
>「受けるかどうか」ではなく、「受けた結果、どれくらい受かる可能性があるか」が重要では?

受けたのがたった数人なら参考になりません。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
たった数人なら、そういうデータにならない
そもそも
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
↑すみません、意味がわかりません。具体的に何人ぐらいが利用したデータなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
都立自校作上位高に通っています。高校受験時に、附高を受け、合格をいただきました。
(自宅からの通学のしやすさもあり都立に通っていますが、附高は大好きな学校です。)
受けた感じ、都立自校作の問題よりも難しいです。
◯◯高校落ちでも受かったという話が何度も上がっていますが、附高合格は簡単では無いです。地頭が相当良くないと、対策なしに合格できる学校ではありません。
日比谷でも翠嵐でも、併願先として楽な学校では消して無いと感じます。実際に、ダメだった友人も何人もいます。
附高、素晴らしい学校だと思っています。
これから、附高を目指す中学生の皆さん、ネットの情報に惑わされず、自分の目で見て学校を感じてみたらいいと思います。
頑張ってください。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]

恥ずかしい誤記をしました…
消して→決して
です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
伏字にする癖があるんでしたっけ?
きっと希望が丘を受験された方も地頭が良かったのでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ないしょ@保護者 [ 2024/02/20(火) ]
2月28日〜3月2日に繰り上げの可能性があるかもしれません。もし繰り上がった場合、当日に進学するかどうかの返事をしなければならないのでしょうか?

すでに受かった併願校と悩んでいるので、すぐ返事をしなければならないなら困りそうです。御存知の方教えてください。
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>わざわざ湘ゼミアピールしてるからきいてる。

アドバンス模試のコピペの元投稿者に言ってくれ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>都内校舎に居れば、都内から大量に受かってると分かるよ

どうやって?
自分の校舎だけならともかく今は個人情報保護で他のところまでわからないはずでは?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
失礼。早稲アカから開成に120名くらい受かってたから、そっちと混同してた
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>アドバンス模試のコピペの元投稿者に言ってくれ

つまり何も考えずにコピペ。
つっこまれたら逆ギレかよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]

ああ、ごめん

っていうか、「逆ギレ」も何も、私は怒っていないし
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>自分の校舎だけならともかく今は個人情報保護で他のところまでわからないはずでは?

横から失礼

早慶必勝とかでは?
多校舎からまとめて、地域の拠点校舎に集まるのでかなりの人数になる
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
↑横から失礼。それは「早」と「慶」の比率はわからないと思いますがクラスが異なるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

>2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
>2018年から2020年までの3年間のデータ

データ見た

日比谷はその3年間でも、ラスト年が大幅にいかしてたね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
皆さんの感触はいかがですか?
何割くらいとれたとか感想教えてください。

3科目は簡単だったけど、理科と社会は何問かわからない問題がありました。

明日から本番の方もおおいですよね。
みなさんがんばりましょう。
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
それで上記の戸山とか西大和に比べて学附の進学実績はいかほど?
模試では学附が上って言いたいのなら出口もちゃんと確認しなきゃね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
>東京学芸大附属 「目標6.5割」
><1>(1)A (2)A (3)A (4)B
><2>B <3>C <4>B <5>C

その高校への数学の記事、「Aが一番易しい問題、BCの順で難しい」という意味ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]

そう

もっと言うと、Dというのもあってそれが一番難しい

ただ、灘や開成でもめったにないけどね
2022年度版で開成の問題に難易度Dの大問が1つあった記憶がある
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
それで上記の戸山とか西大和に比べて学附の進学実績はいかほどなんですか?
しま@保護者 [ 2024/02/16(金) ]
感想でいい?うちの子は文系マニアレベル数学偏差値55レベルで、直前対策して数学偏差値65レベルくらいになったわけ。私自身は同様の文系フェチで数学偏差値70レベルで東大は厳しいがまあ帝大どれかはいけるくらい。
社会は難しいと思います。たまたまうちの子の偏愛する世界地理と住んでたとこの日本地理が出たのよ比叡山延暦寺。英語は例年通り難しいっていうか、いたいけな受験生を数秘学とかで揺らすってどうよエリザベス。
国語はカキで死んだ僧兵かぁ。理科は水素原子の大きさとかいうクソ問題はなかったけども、発光ダイオード。独創的。
面白がれるひとがいいかもね。
数学はうちの子は多分20から30点だよ。三分の二白紙だったから。
まぁ、文系マニアなんで、ほかをあの問題で85点位理科が68点なら、内申いれて500点くらいか。
多分うちの子は数学が難しいお陰で、逆に文系力で受かった。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]

でも、理科の成績は十分良いと思うし、言うほど理数悪くないと思いますよ

うちの兄、高校受験では数学苦手で自校作成ではないVもぎで偏差値60前半くらいで都立共通問題校に進学だったけど、高校入学して予備校で良い先生に出会えたらしく「数学って、ある程度は解法パターンを暗記する側面もある科目なのか。今まで俺は数学を食わず嫌いしてた」とか言って目覚めたらしく、高校で数学が覚醒して一橋受かりました(塾のテキストも相性抜群だったらしい)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]

へえ

私は細野の数学やマセマ出版の講義形式の数学参考書が肌にあったな。講義形式なのでスイスイ分かりやすい

代ゼミの単科ゼミ(「高〇数学)とか「〇大学数学」とかじゃなく、有名講師がオリジナルで持ってる講義。「藤田健司の壁を超える数学」」とか)も凄く良かったな
講師が自分オリジナルで担当してるだけに、普通の授業以上にテキストなど気合いが入っていたし)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
代ゼミの藤田先生の数学、確かに良いよね

学附から東京医科歯科大医学部医学科に受かった人、藤田先生の「医系数学」て授業取ってて、絶賛してたわ
あと河合出版の「医学部攻略の数学」て参考書も
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
東京学芸大附属高校の高校外部の数学の問題は難しいですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
参考に

河合塾 高校受験模試(2023年版)

65 筑駒 開成
64
63 筑附 慶應志木
62 学芸大附 早実
61 早大学院
60
59 日比谷
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
コピペですが、やっぱ早慶附属全般は高いですね

N開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年

72開成
71
70筑附
69
68慶應志木(3科)
67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
66
65早実男子(3科)
64
63
62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
61西大和専願 天王寺 広大福山
60広島大附
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
>進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より 都立一般受験者の私立併願受験状況

他の都立のデータはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
これもコピペ

進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より都立一般受験者の私立併願受験状況
R3−4年の2年通算

戸山

(男子)
戸山○早大学院○ 9 戸山○早大学院× 20 戸山×早大学院○ 1 戸山×早大学院× 19
戸山○早大本庄○ 3 戸山○早大本庄× 13 戸山×早大本庄○ 2 戸山×早大本庄× 11

(女子)
戸山○早実○ 2 戸山○早実× 6 戸山×早実○ 1 戸山×早実× 1
戸山○早大本庄○ 2 戸山○早大本庄× 15 戸山×早大本庄○ 2 戸山×早大本庄× 7
戸山○お茶の水○ 2 戸山○お茶の水× 4 戸山×お茶の水○ 0 戸山×お茶の水× 2
戸山○青山学院高○ 2 戸山○青山学院× 9 戸山×青山学院○ 0 戸山×青山学院× 5
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
【7305840】 投稿者: コピペですがデータ (ID:EYR/bgcSKEk) 投稿日時:2023年 09月 21日 11:21
この書き込みはそれは違うさん (ID: JqvLveMyHA6) への返信です

進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より 都立一般受験者の私立併願受験状況

日比谷 男女別
R2−4年の 3年間
【男子】
筑附×日比谷〇 23 筑附〇日比谷× 3
学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11
慶應義塾×日比谷〇 2 慶應義塾〇日比谷× 2

【女子】
お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
筑附×日比谷〇 13 筑附〇日比谷× 2
学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 0
専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

西 男女別
R2−4年の 3年間
【男子】
学芸大附属×西○ 8 学芸大附属〇西× 0
早大学院×西○ 21 早大学院〇西× 6
早実×西○14 早実〇西× 1

【女子】
お茶の水附×西○ 10 お茶の水附〇西× 1
早実×西○ 19 早実〇西× 0
早大本庄×西○ 20 早大本庄〇西× 1
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
ハイレベルテスト(アドバンス模試)2022
早稲田アカデミー特訓クラスや湘南ゼミの最上位クラスが受ける模試

合格率80%
開成66
日比谷(男子)54
ちなみに筑駒68、学附(男子)58

合格率50%
筑駒 64
開成 58
筑附(男) 60
筑附(女) 58
学附(男女とも) 52
お茶の水附 48
日比谷(男) 50
日比谷(女) 44

慶女 56
早実(女) 56
早大本庄(女) 54

早実(男) 54
早大本庄(女) 54
慶應義塾・慶應志木 52
早大学院 50

================

合格率80%だと

慶女68
筑附女66
早実女60

筑駒68
開成66
学附男58
日比谷男54
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
【7404900】 投稿者: 学附と西大和の入試難易度の比較 (ID:iAvBBf.RzyY) 投稿日時:2024年 02月 12日 12:14
この書き込みはそうなの??さん (ID: wfEW6xPQ/N6) への返信です

繰り上げ合格も合格とカウントしての合否分布グラフで
過半数合格:学附が52以上、西大和が46以上で、過半数合格になる

学附は5科総合60台でも不合格者がいる
西大和は58以上は不合格ゼロ

学附の方がだいぶ難関

内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
駿台模試の追跡データによると
西大和学園高は

合否人数比
5科総合58以上 不合格ゼロ
5科総合SS56 合格:不合格=12:3
5科総合SS49ー55まで 合格:不合格=48:17
5科総合SS39ー49まで 合格:不合格=20:15

また、合否分布グラフの下に「主な併願校」なる欄(駿台模試を受験、かつ、実際に併願した人数ランキング)があり、
灘・北野・天王寺など近畿の高校の他に、高松・大手前高松・愛光など四国の高校も(男子の併願人数2位は高松、3位は大手前高松)

このことから、駿台追跡データは西大和高松会場入試の受験生も多数含んでいる可能性が高い

ちなみに、「高松会場は、奈良本校会場より遥かに難関」と塾講師が言っていました
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
Z会の塾内模試では、こうらしい

内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
Z会進学教室に行っていました(現在高校生なので最近年です)
非常に良かったですよ
何が良いかって一番は講師ですね。ベテランっぽくて教え方が上手い先生多いし、有名な先生もいます。テキストも問題の選定が良くて力がつく問題多いです

学附(内部進学ではなく)はVコースという、開成・早慶附属・国立大附属向けコースが必須です。理科・社会のクラスも一番上のコースが必須でしょう。僕もそこでした

学附に行きたいなら、Vコースで行われる塾模試(外部模試ではありません。外部模試でS台テストも受けますが)で63が学附合格ラインなので頑張りましょう

内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
ありがとうございます
その塾模試というのでは都立はどのくらいが合格ラインなんですか?

内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
前のレスで書いたようにVコースの塾模試です。日比谷が59、西が55が合格ラインだったと思います。

あと、中1ならまだ時間に余裕があるかと思いますが、ネットを頻繁に見てると勉強時間がなくなるし何より癖になりやすいのであまり見ない方がいいですよ(僕も時々ネット見ていて気付いたら結構時間を浪費していたことあります)
ネット見るのははほどほどにして、机に向かった方がいいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
湘南落ちて学芸大附属の人ってどれぐらいいますか?
[ 76件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
↑また引き伸ばしてる
そんなに湘南が上で締められるのが気に入らないのかな
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
アテクシのお気持ちなんていらないので
事実だけど列挙で締めればいい。

多くの湘南合格者を辞退してるのは事実。
昨年の東大合格者は湘南の方が上なのも事実。
浪人率は附高のほうが高いのも事実。
附高は授業が終わらないのも事実。

それだけでいいでしょうに。事実なんだから。
でもまたお気持ち表明するんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
授業が終わらないっていうけど、塾でやればいい。
その代わりに、湘南など県立高校では軽々できないことが、附高ではたくさん経験できるからね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
湘南が翠嵐に抜かれたのも事実。
多くの湘南志望者が翠嵐者より成績が劣っているのは事実。
昨年の東大合格者は湘南よりも翠嵐の方が上なのも事実。
浪人率は湘南のほうが高いのも事実。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
学附廃校でよくないっすか?
税金を粗末に使う民族には天誅がくだります。
内緒さん@関係者 [ 2024/02/21(水) ]
税金を粗末に使うととは、小学生の文章だな。

頭が悪い奴は感情論でこういうことしか書けないんだよな。
湘南何十年にもわたりレベルが大きく落ち込み、翠嵐にも抜かれ、辛酸舐めてきたのがよく分かる。

税金の無駄使いという根拠を示せ。
学芸大附属は、筑波大附属(東京教育大の母体)では実施していない、教育実習の場でもある。
湘南やそこらの公立小、中、高の実習の内容、レベルすべてがけた違いに良い。ことも知らずに。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
↑よほど感情論で草
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
翠嵐を引き合いに出さないと湘南を貶められなくなったんですね。

多くの湘南合格者を辞退してるのは事実。
昨年の東大合格者は湘南の方が上なのも事実。
浪人率は附高のほうが高いのも事実。
附高は授業が終わらないのも事実。

塾に任せることが優れているのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
ネット上の学附ネガキャン対策を考えませんか?
2000年代から継続して、学附(もっと言えば開成・国立大附属の高校入学組も)へのネガキャンが非常に多いです

5ch、某教育系掲示板、個人ブログなど
[ 338件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
20年見ていたら学附の関係者と思しき人がどれだけ日比谷や翠嵐を叩いていたかも知ってますよ。盗撮はなかったと嘘までついて他の附高関係者に嗜められていたこともありました。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
このスレでも既出なように、高校募集していたころの海城はネット上のネガキャンの被害に遭いまくっていたみたいですね(「高校募集をやめた途端、ピタッと止んだ」と書いていた方もいましたが)

ネット上での他校へのネガキャン糾弾系のスレではなく、純粋な海城中学スレ(高校受験掲示板ではなく、中学受験掲示板)で書かれるくらいなので、なおさら皆の記憶に残っている模様です

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,4957471,page=1

【4957566】 投稿者: 珍しい (ID:BtuRRmBPiso) 投稿日時:2018年 04月 09日 18:47

珍しい、というか懐かしいというか。
海城が高校入試を実施していた頃のことを思い出しました。
凄いネガキャンでしたよね。

久しぶりに立地でディスる雰囲気の書き込みもあって、逆に懐かしい気分になりました。
高校入試中止後は、初のディスりスレッドかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
海城はいじめ問題なかったので学附のそれと同列には語れないでしょう
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
「駿台模試のデータ見ると学附は翠嵐と日比谷よりも難関」て言ってる奴いたけどさー、(日比谷は知らんが)ステップの模試の合格目標だと、翠嵐と学附男子は同じで、学附女子は翠嵐より1低いらしいぞ
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]

その2つ以外は?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
「らしいぞ」って見てもないのに語ってるの?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
アンチのだいたいがテキトー言ってるよね
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
アンチが湧く種を蒔き過ぎなんだよね〜。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/20(火) ]
都立の詰襟の高校に子どもを通わせています。制服はデパートで作りましたが、採寸や試着の結果、首周りなど窮屈に感じることもあるのでゆったりめに作りましょうということになりました。
学芸大附属の制服は作成時に採寸や試着はないのですか?
わかりたいです。
[ 54件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/05(水) ]
それらを踏まえて、制服博士、見解をどうぞ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/07(金) ]
ご指名有難うございます。

附高が、学校への帰属意識(附高愛)を高めようとして、創立以来伝統の制服を70年間維持し続けてきたことは、立派です。
しかし、詰め襟とセーラーは、いずれも一般の市民生活では決して着用されない型の衣服であり、ブレザーを制服にしたり私服を許す学校が増える中でそれを堅持して長時間学校生活で生徒に着用させるには、ますます制服の意義づけの説明や着装指導が不可欠となっています。

かつて附属小金井中では、ほとんどの男子生徒が学生服を着用して登校し、事実上の制服となっていました。附高に内進できると学生服の色が変わり、買い直さないといけないので、ほとんどの生徒は入学の時の制服を卒業まで着たのですが、一番の育ち盛りの年代で、3年生になると相当窮屈になります。それでも「きついな」と言ってカラーの内側に指を入れて息をつきながら、襟ホックをきちんとかけ続けた生徒が多かったと思います。これは「人権」なんかとは関係なく、学生服を着用するのなら当然の規範として着装指導がなされた効果です。このため、金中出身の生徒は、他の内進生に比べ、附高入学後も制服を比較的きちんと着ていました。しっかりした着装指導は大切なのです。

ところがいまの附高は、この着装指導等を全く怠っています。かつて、附高が第一志望校だった時代なら、指導が無くとも、附高愛から制服を大切にしてきちんと着ようという気持ちが生徒の間に自ずと起こったものですが、それが失われてきて、激しい着崩しやヤミ私服通学が起こり、市民の間に附高のイメージダウンを誘発しています。

以前、お茶の水女子大附属高校ではバンド付きセーラーが伝統の制服として長い間受け継がれていましたが、生徒の間で変えたいという意見が出て、教官とも話し合い、ブレザーへのモデルチェンジを達成しました。
附高でも、これから伝統の制服をどうすべきか、それを毎日着る生徒自身がそろそろ考え始めてもいいころですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/07/07(金) ]
制服博士として考え得るよりすぐりの模範回答、
流石です
制服博士としての責任感には感服致します
勉強にもなります
内緒さん@在校生 [ 2023/10/09(月) ]
10月になって急に寒くなってきて、連休明けからはワイシャツの夏服じゃ風邪ひきそう。
伝統の制服は嫌いというわけじゃないけど、きょう紺のつめえりクリーニングの袋から出して、襟章つけてほぼ5ヶ月ぶりに着てみたら、ホックのはめ方少し忘れてて、やっぱり首ちょっと締められるよね。
今度は来年5月までずっと毎日これ着るわけか…
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
1年生?
夏の間に体形が変ることもあるし、苦しい襟ホックを無理にする必要は無い。入学式以来真面目に制服を着こなしてきた生徒でも、秋からはだいたい皆襟は開けたままにする。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/25(水) ]
先輩ですか? アドバイス有難うございます。
しばらく暖かい日が続いたのと、まだつめえりになじめなくて夏服で登校してました。学ラン着てきてる人もいたけど、暑いのか前ボタン全開にしてたりしてあんまりそういう着崩しは好きじゃないんで。
でも、親からもだんだん寒くなるし着て少しずつ慣れた方がいいと言われて、中間試験で学校にいる時間が短くて済む数日前から冬服着はじめました。

いただいたアドバイス通りホックは外すことにしました。首が動かしやすく楽でいいです! まだ、襟が開いてるのが気になったり、逆に首のまわりにつめえりが立ってて鬱陶しく感じますが、これなら学ラン着たまま授業を受けられそうです。(これまでは首が締められるんで教室では寒くても上着脱いでました)
またいろいろ教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
最近は制服博士を見かけなくなりましたね
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
情報提供が役に立ったたようで嬉しいけど、お家の方は制服の着こなしに厳しいのかな? なら、ホックを外しはじめることをお家の方に説明して了解してもらった方がいいかも。
詰襟が鬱陶しいのは、ホック外しただけじゃ襟の前が十分開かないからなんで、アドバイスすると、開いた襟元を手で押し広げるとか、第1ボタンをとめたままホックを外した両方の襟を左右に強く外側に引っ張って第1ボタンの辺りを型崩れさせるとか、いろんな方法があるよ。よければやってみて!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
内緒さん@在校生[ 2023/02/03 ]
全国レベルの進学校とは?
東京大学現役合格率が10%以上と定義してみた

聖光学院(男子校)
現役合格率 33.77%

栄光学園(男子校)
現役合格率 20.35%

日比谷(男女共学)
現役合格率 16.46%

横浜翠嵐(男女共学)
現役合格率 13.33%

麻布高校(男子校)
現役合格率 12.70%

女子学院(女子校)
現役合格率 12.61%

筑波大附属(男女共学)
現役合格率 11.67%

浅野高校(男子校)
現役合格率 10.73%

ここまでが進学校

洗足学園(女子校)
現役合格率 7.89%

学芸大附属(男女共学)★
現役合格率 4.00%

学附、今年は復活できそうですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
学附は今年も頭がいい
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
も??どこの学校と比べてるんですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
「今年も」ということは4%程度が学附の満足ラインということでしょう
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
なるほど、そう読みますか
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
主語は「学附は」ですから、他校ではなく学附についての一文ですね。
そして、今年「も」頭がいいということですから、昨年も頭がよかったという主張になります。これが今年「は」なら昨年はひどかったということになります。
そして昨年の東大合格現役率は4.0%。
それを踏まえると上の方が書いているように「4%程度が学附の満足ライン」という結論になるでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
流石、いつも的確な日本語です。
私なんか日本語適当ですからいつも感心しています。
文法なんかは一番苦手。
お恥ずかしながら感覚でしか判断できません。
文章って論理的な物ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/05(日) ]
実際のところ、附高が日比谷や翠嵐に誇れるとこってどこですか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
>高入生と帰国生は筑附よりもかなり上です。

内進生は何をやってるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/11(土) ]
県立・都立でございますという雰囲気満載の翠嵐や日比谷と違って、紺詰銀ボタン・紺ラインセーラーの制服が独自で、いかにもエリート校っぽい。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
でも今はパーカーでその制服隠すんですよね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
たしかにそうですね…
「エリート校っぽい」だけあって、とても目立ちますからね。
あれを露出させて横浜駅を歩くのは、少し勇気がいるかもしれません。
男子の場合は、詰め襟の上着は着ないで、ワイシャツの上からパーカーかトレーナーだけ着てる生徒もたまにいます。
あと、襟から校章外してる生徒も目につきますね… あのバッジも、とても大きいので目立ちます。
本当はみんな、校則違反でしょうけど。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/15(水) ]
パーカーで制服隠すんじゃなくて、パーカーの上に学ラン着るんだよ。
そうすれば、襟がフードですっぽり覆われて、校章が隠れ、カラーしてなくてもバレない。

みんな、こんなサイト見て着こなし工夫してるよ↓
https://kaiun-net.com/gakuran/
学ランボタン全開なんてのも、ソースはこれかな?
もう、制服に「エリート校」の誇りなんて全然感じてないってことね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
いや女子はセーラーの上にフーディー
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
制服をだらしなく着ることができる点では日比谷や翠嵐に勝ってます!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/16(木) ]
学附生の制服着崩しが、日比谷や翠嵐よりも酷くて身なりが醜悪なのは、残念ながら事実でしょう。
ですが、こんなところでライバル校に勝っていてもしかたないです。
学校側は、制服を規定する以上、その着用指導をもっと強化すべきでしょう。着崩しアイテムになっているパーカー禁止など、真っ先にやる必要があるように思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved