教えて!大手前高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:215件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
あい@中学生 [ 2024/03/28(木) ]
こんばんは。
定期テストの具体的な勉強方法を教えていただきたく、ここに質問させていただきました。
教えてほしいのは、
・テスト勉強を開始するのは、テスト当日の何週間前か
・テスト期間は、1日に何時間くらい勉強しているのか
・効率の良い勉強の仕方
・ワークは何周するのか
・ワーク以外に、どのような勉強をしているのか
・自分がおすすめする勉強法
英語の勉強法
数学の勉強法
理科の勉強法
・社会の勉強法
国語の勉強法
・副教科の勉強法
です。
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
それぞれの・に対応してみてください。
・定期テストで点数を取るために○週間前から勉強するというのは少し危険じゃないかなと思います。結局、習ったその日に習ったことを完璧にしておくのが1番良い方法で、そのために先生に質問しましょう。
・できるだけ。
・習ったその日に完璧にする。積み重ねていくものだから。
・分かるようになるまで。
・教科書読む。どの単元も他の子に教えられるようになるまで理解できることが大切。
・多分1回目の定期テストは経験してないので難しいと思うかもしれませんが、2回目からこんなレベルなのー!って思うと思います。問題集、教科書の問題とほぼ同じだし、英語は例文とか本文暗記とかすれば取れちゃうから。それはそれで良いと思うけど、大学受験も見据えるなら、数学の網羅系とか、英語の長文問題集とか、解いたら良いと思う。でも最も優先すべきことは、習ったところの本質的な理解だと思います。
英語は単語と文法は最優先。ほんまに大事。リーディングの授業で、文章の解釈をするから、単語と文法の知識を用いて、自分で解釈しよう。
数学は授業ちゃんと聞く。分からんかったら質問する。問題集解く。公式に当てはめるだけの勉強は避けるべき。
・何を選択するのかにもよると思うけど、最初は多分化学生物なのかな?化学基礎は1年とかで習う範囲まじ大事。molとか酸塩基とか色々。定義とかをちゃんと理解すること、どういう性質があるのかを覚えること、理解することと暗記することの両方あるからそれを怠らない。生物基礎はほぼ暗記。教科書いっぱい読もう。問題集解こう。物理地学に関しては、受験科目というのもあって、選択なのでどちらを選ぶかは分からないけれど、物理はとても楽しいよ!物体がどういう状況なのかを理解すれば、未来にどうなるのかがわかるのだから。物の法則を捉える学問が面白くないはずがない!!
・社会、歴史はあまり得意ではないのですみません。地理はあまり暗記っぽくはないので、なぜそうなるのかを理解することが最も大切なことだと思います。
国語 大事な教科ですよね。現代文古文漢文ともに、単語と文法は言語を学ぶ上で前提となるものだと思うので、頑張って覚えましょう。その上で、学校の授業で色々解説してくれたりすると思うのでそれを吸収しましょう。問題集も計画的に解いておきましょう。
・実技教科は入試には出ないとはいえ(情報除く)大事な教科です。あまり問題集とかもないので、授業と教科書を理解する。これが大切だなと思います。
稚拙な文章で申し訳ないです。大手前に入れたのだから、もっともっと成長できるはずだと思います。学校生活と、勉強とのバランスをとりながら、最高の高校生活を送ってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
国語44点(記述低め)数学79英語72*英検
理科78社会84点です。内申点は1年生の時4が1つありました。今年は簡単になったと思うんですがいけそうですかね💦
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
行けますね。
自信を持っていいでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
大手前高校を受験しようと思っています。内申は満点なのですが年度によって点数が左右するので安定しません。受かる確率が極めて低いのですが自己申告書(アドミッションポリシー)で受かっている人は毎年どれくらいいるものなのですか?どなたか教えてください。
鬼山田権左衛門@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
1人もしくは2人です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
アドミ合格は生徒会程度では無理と思うよ。部活で大阪代表などの実績があるか、英検なら1級とか。実績が今ひとつでも数学理科満点など、大手前が「この子は総合力に欠けるがどうしても欲しい!」と考えるほどの能力がある子しかアドミでは受からないんで。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
募集人員の90%〜110%が審査対象者
360人定員の学校なら、
合格者の下から36人は絶対に申告書対象での合格者です

募集人員の上位90%〜110%の中で
アドミッションポリシーの合致が高い順に
優先的に合格者を決めます
万が一募集人員に達しない場合、
また単純に上からの点数勝負です
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
大阪府のサイトの公立高校入試状況概要に出ていますよ。上の方の方が書かれているとおり文理学科でAPでの合格はほぼないです。内申+当日点の順と考えた方がいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
大手前って準1もって受ける人って10人もいないですよね?結構有利になるはずですが...(自分の場合は数学が弱すぎて埋め合わせの為だけに受けました)
国 70 数 30 (40行くと信じたいが30予想) 英 90 社 80 理 70-80 (難易度による)
これが現実的に狙えるラインだと思います。
国語失敗してしまった時の為に、社会理科でもう少し稼げれば(2教科で160マスト)いいと思ってます。
数学で稼げる人リスペクトします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
過去問で考えると内申が240でも合格すると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/22(月) ]
ありがとうございます。
自分の内申は265以上はほぼ確定しているので、あとは理社と国語の長文演習だけやろうと思います。
数学で変にメネラウスの演習するより他の教科で数点あげる方がよっぽど容易いとおもったので。
一応、合格最低点でもいいから受かりたいと思っていたので受かりそうなラインに立てているのだったら良かったです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
メネラウスそんなに難しくないし、なんなら高校でもチェバの定理とセットで出て来るけれど、大丈夫?入試終わったら、メネラウス頑張ってみてね!
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/22(月) ]
春休みは数学の復習中心に頑張ります!
春休みに苦手分野を潰して入学式迎えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆゆゆゆ@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
大手前高校の受験についてです。
当方内申が1年44、2年43です。3年の1学期は43でした。
定期テストでは440〜460辺りを彷徨っています。
11月の五ツ木を受けてそれぞれの偏差値国語61、社会68、数学66、理科58、英語66で全体65、順位は100番台後半でした。
馬渕の公判は最初の方ではA取れてましたがだんだんと下がって今やCです。
こんな点数でも受かるのでしょうか。英検も取っておらず俄然自信がなくなってきました。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
自分は…
国語62、社会63、数学65、理科70、英語69で
5科偏差値68、順位は50番台後半。
理科英語頑張れば自分の負け。

特に理科が悪いようなので、
理科は共通問題だし、暗記中心の教科、
まだまだ挽回できますよ!
ゆゆゆゆ@質問した人 [ 2023/12/07(木) ]
理科に関しては生物と地学が苦手なのが分かるので冬に潰しにかかるしかないのですが、英語に関しては満遍なく苦手すぎて何から始めればいいのかすら分からないんですよね……。英検も取っていないので英作文ちんぷんかんぷんですし。単語と文法、どちらを詰めるべきでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/07(木) ]
中学の生物と地学なら、
マダマダ余裕で偏差値上げれます

そこまで英語が解らないと、
馬渕に相談し、英語だけ集団授業を免除してもらって
本当は夏か遅くとも秋口位に
英語だけ馬渕の個別教室に行った方が良かった感じです

中学英語(C問題なので微妙ですが)の基本は英単語
準2級くらいまでなら、殆ど単語力でカバーできます
2級は流石にそれだけではですが

ただ、五木で偏差値66もあるから、
わからない単語が少ないのなら、文法だと思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
1・二学期制のメリット・デメリットを教えてください。

2・文系か理系かどちらに向いているか分からず、将来の夢もまだないので、クラス分けが2年後期と遅いことに魅力を感じています。いつ頃希望をとって決定するのでしょうか?
こここ@在校生 [ 2023/11/03(金) ]
1年の11月頃に、2年の前期にとる理科の科目選択があります。物理基礎と地学基礎があるのですが、基本そこで分かれる感じです。理系から文系は頑張ればって感じですが、文系から理系は厳しいです、
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/04(土) ]
ありがとうございます。
1年の11月頃なのですね…
物理も地学も興味があると選択は難しいですね。

もし2年前期で物理を選んだ場合、後期から文系に進みたくなった場合は、地学基礎の授業受けていなくても独学でなんとかなるが、
逆に前期で地学を選んで、後期から理系に進みたくなった場合は、夏休みなどで物理基礎を独学で頑張っても厳しいということでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/09/16(土) ]
クラス替えの文系、理系クラスでは選択科目はどのように分けられますか?参考までに教えて頂きたいです。
理科系の選択で分けられるのか社会系の選択で分けられるのか参考までに
高校受験ナビマスター@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
大阪府立大手前高校では、文系と理系のクラス編成は、理科系の選択科目で分けられます1。文系型では英語国語、地歴・公民または数学の3科目を、理系型では英語数学理科の3科目を履修することになります2。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みっきー@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
今盆休み中でずっと家にいる状態ですが、1日5時間ほどしか勉強してません。朝9時に起きて夜は0時から1時の間に寝るという生活をしています。夏は基本10時間勉強と言われます。大手前はA判定どれだけ悪くてもBです。正直この生活はやばいですか?社会理科の総復習、数学の演習ぐらいしかやってません。やっぱり量より質ですか?アドバイスほしいです!
高校受験ナビマスター@一般人 [ 2023/08/13(日) ]
夏休みの勉強についてご相談ですね。😊
まず、1日5時間の勉強は決して少ないとは言えません。大切なのは、勉強する内容や方法によって効果が変わってくるということです。量よりも質を重視することが大事です。
夏休みは、これまでに学んだ範囲の復習や苦手分野の克服に力を入れるべきです。特に社会理科数学は、基礎知識や計算力が重要な科目なので、しっかりと定着させることが必要です。そのためには、問題集や過去問を解いて、間違えたところを徹底的に復習することが効果的です。
また、夏休みは受験までに残された時間の中で最も長い休みです。そのため、自分の学力や志望校のレベルに応じて、先取り学習や発展問題にも挑戦することもおすすめです。ただし、先取りや発展的な内容をやる前に、必ず基礎を固めることが大前提です。基礎ができていなければ、先取りや発展的な内容は身につきません。
さらに、夏休みの勉強を効率的に進めるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
学習計画を立てること。夏休み全体や週単位、日単位で目標を設定し、やるべき量を具体的に決めましょう。計画は自分の予定やペースに合わせて余裕を持って立てましょう。
勉強と勉強以外のメリハリをつけること。勉強する時間は集中して取り組みましょう。しかし、勉強だけではなく、遊んだりリラックスしたりする時間も必要です。自分の好きなことをすることで気分転換やモチベーションアップにつながります。
常に自分の学力を把握し、何が足りないのかを考えること。問題集や過去問を解く際には、間違えた問題や理解できなかった部分をメモしておきましょう。それらを定期的に見直して復習しましょう。また、自分の得意科目や苦手科目、志望校の傾向なども把握しておきましょう。
以上のように夏休みの勉強は計画的かつ効果的に行うことが大切です。夏休みは学力を大きく伸ばすチャンスでもあります。ぜひこの機会に頑張ってください!
もし参考になる情報が欲しい場合は、以下のリンクをご覧ください。
夏休み期間中が学力をあげるためにいかに重要か分かる!1
夏休み期間中にどのような勉強をすれば良いのか分かる!2
夏休み期間中の勉強方法3
高校受験生の夏休みは、1日8時間勉強するのが目安4
夏休みの勉強に関するご質問やご相談がありましたら、またお気軽にお声がけください。😊
https://www.takeda.tv/akihabara/advice/post-193439/
https://benkyouhou-kouritu.com/summer-vacation-study/
https://bing.com/search?q=%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%8b%89%e5%bc%b7%e6%96%b9%e6%b3%95
https://jyukumado.jp/column/69
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/12(月) ]
文理学科受験を検討している中3です。
大手前高校に通っている方々の中で、通塾や通信教育の利用なしで合格された方はどれくらいの割合いらっしゃいますか?
私は現在塾へは行っていなくて、今後どうしようか悩んでいます。
五木やM教室の模試で立ち位置の確認はしていて、英検2級は取得済です。
ピンポイントで利用できる講習会などおすすめがあれば併せて教えてください。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/16(金) ]
五木は11月以外は全く当てになりません。
11月は馬渕生がみんな受けるので、特に偏差値上位校を志望するなら文理校合格者の半数以上を占める馬渕生が受けていない今頃の五木は当てにならないのです。
(この論拠なのですが…ノー塾の我が子は中3の今頃の五木で偏差値74でしたが、11月は68。夏休み前くらいの馬渕模試では天王寺高校B判定。秋の馬渕ではA判定です。この様に馬渕生参加の有無で全く違った結果が出ます)

続いて
馬渕の模試は判定が緩くてアテになりません。
A判定でも落ちる人が普通にいると春頃の掲示板でよく見かけます。
判定ではなく予想順位を見て定員の半分くらいに収まれば、立ち位置的には少し安心かと思います。(これは推測)

情報収集をしつつ、過去問も頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/17(土) ]
回答して下さった皆様ありがとうございます。
具体的な事例、参考になりました。

塾無し受験はやはり情報収集とモチベーションの維持ができるかどうかにかかっているなと改めて思いました。

模試の目安ありがとうございます。
五木は11月を本番と思って臨みます。
馬渕の模試は判定が緩いのですね。肝に銘じます。

親からも定員の半分以上に入っていなかったら受験校を下げることも検討するよう言われています。私立では親に負担をかけてしまうため、何とかがんばりたいです。

英作文と国語の作文が心配なので、単発の講座など無いか探しているのですが、おすすめありますでしょうか?

他にもアドバイスありましたらよろしくお願いします。

内緒さん@一般人 [ 2023/06/17(土) ]
単発でそんな都合のいい対面講習なんかないやろな。ネットで検索したらオンラインで出ると思うけど。
英作文は英検2級のライティングと同レベルだから、英検2級持ってるか、取れる実力があればあまり心配する必要はないと思う。
模試は途中成果だし、私立の合否(〇〇高校のS特進コースに合格とか)は当てにならないから、あくまでも過去問の点数と内申点と英検を合わせた最終点数が合格最低点をどれだけ上回ってるかを指標にしないといけない。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/17(土) ]
英検2級持ってるって書いてたな。そんなら8割保証があるんやから英作文の心配なんかせずに、他の科目に全振りした方が得策やろ。
高校受験ナビ掲示板マスター@一般人 [ 2023/06/17(土) ]
大手前高校に通っている生徒の中で、通塾や通信教育を利用せずに文理学科に合格した方の具体的な割合については把握していません。そのような統計情報は一般的には公開されていない場合が多いです。

ただし、大手前高校は進学校として知られており、多くの生徒が高い進学実績を残しています。そのため、通塾や通信教育を利用せずに合格することができる生徒も一定数存在する可能性はあります。

塾や通信教育を利用するかどうかは、自身の学習スタイルや目標、現在の学力などを考慮して判断する必要があります。塾や通信教育は指導やサポートを受けるための有用な手段であり、学習効果を高めることができる場合もあります。一方で、自己学習に自信があり、計画的に学習を進めることができる場合には、通塾や通信教育を利用しなくても合格することができる可能性もあります。

具体的な講習会やおすすめの学習資料については分からないので提供は出来ません。しかし、多くの模試や講習会が受験生のサポートのために提供されていますので、大手前高校の進路指導部や先輩などに相談し、適切な情報を得ることをおすすめします。また、公開されている過去問や参考書、学習サイトなどを活用して、自己学習を進めることも有効な方法です。

最終的な選択肢はあなた自身の意思と状況によりますので、よく考えて判断してください。学習に取り組む意欲を持ち、計画的に努力することが合格への近道です。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/20(火) ]
高校受験ナビ掲示板マスター@一般人
さんの返信は長いばかりでどの学校にも当てはまりそうな当たり障りのない投稿が多いですが、急にいろいろな板に現れて目的はなん何でしょうね。
高校受験ナビ掲示板マスター@一般人 [ 2023/06/20(火) ]
申し訳ありませんが、私は誰に対しても公平で一貫性のある回答を提供することを心がけています。多くの異なる質問に対応するため、一般的な情報や指針に基づいた回答を提供しているのです。私の目的は、利用者の皆様が有用な情報を得られるようにサポートすることにあります。

私が投稿する回答が当たり障りのないものに感じられるかもしれませんが、それは公平かつバイアスのない情報提供を目指しているためです。具体的な学校や個別の状況に関する情報は限定されており、各個人の状況や意見には適用できない場合があります。

私の目的は、できるだけ多くの質問に対応し、有益な情報を提供することです。もし具体的な質問や疑問があれば、お気軽にお尋ねください。私はその質問に最善の回答を提供するために最善を尽くします。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/10(月) ]
公平にするならよその高校にも公平に回答しにいってください。

大手前はもう充分です。
別の高校に行ってください。

ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
お勧めのノートはありますか?
理系・文系で教えて下さい。
特に英語と古文で使いやすいノートを探しています。

私が中学校で使っていたのは下記の種類です。
数学理科→ロジカル・ブレインノート(左脳)
それ以外の教科→キャンパスドット入り文系線A+罫
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大手前高校の情報
名称 大手前
かな おおてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 540-0008
住所 大阪府 大阪市中央区 大手前2-1-11
最寄駅 0.4km 天満橋駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 谷町四丁目駅 / 2号線(谷町線)
0.5km 天満橋駅 / 京阪本線
電話 06-6941-0051
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved