教えて!彦根東高校 (掲示板)
「膳所」の検索結果:174件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/05/05(日) ]
昨年の進学実績をみたら難関国立大が50人以下になっていて、立命、龍谷などの私大が増えていました。
昨年から国公立主義をやめて私立大シフトにしたのでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/05/17(金) ]
昨年の進路指導まとめると
国公立に受かる生徒に、立命館を無理に滑り止めだと騙してたくさん受けさして立命館の延べ合格数を増やした。
共通テストの自己採点で点数の低かった生徒は毎年は彦根東で受けさせないかなり遠くの地方大学を受けさせて、現役の合格率を見せかけだけよくさせた。
こんな指導は、数年前までいくつかの私立高校で行われていて、批判されたやり方です。
生徒の希望を犠牲にして学校の対面を取り繕うことを何とも思わなかった担任の先生方は生徒への愛情が欠けていたのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/05/17(金) ]
そこらの国公立大なら立命の方が難しいよ。
少なくとも滋賀、滋賀県立あたりの進学者なら同立落ちはかなりいる。
どっちが滑り止めかは分かんないね
内緒さん@一般人 [ 2024/05/17(金) ]
ここ数年は半分から2/3近くが内部進学やらスポーツ推薦やらになってるから、まともに勉強して入学した子がほとんどいないのが現状です。
学校推薦などうまく使って入学するのならお得感があっていいですけど。
わざわざ枠が狭くて難化している私立一般をすべり止めとして受けてもすべり止めにならないからね。
それなら私立文系なら最初から英語国語、社会に絞って早稲田でも目指す戦略もありですよね。
実際、非進学校の英語だけできる子なんかが社会を暗記しまくって3教科に絞って早稲田などに進学している。数学を最後まで勉強して結局私立を受けた国立志望の子では、3教科に絞った子に勝てないことも多いですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/18(土) ]
早稲田より京都橘でいいんじゃない?
こっちの方が数多いよ?
内緒さん@一般人 [ 2024/05/18(土) ]
世の中に出ると、調査結果や実験結果を元に提案したり結論付けるときに、統計的・数字的に説得力がある説明をしないといけないことが多いので、
数学をしっかり勉強しておいた方が望ましいですよ。
(例えば、調査結果を元に報告するとき、上司から「結局、何をいいたいんや?」と言われたとき、「〜が〜%だから〜です」と数字を元に説明できないと信用されません)
なので私立大学に進まれる場合でも、受験科目に数学が含まれる大学を選ばれた方が良さげなように感じます。
また、上の人の発言にあるように、私立大学は関関同立であっても提携の私立高校からの推薦枠を高めていく傾向が強まっていて、結果的に学生の学力のばらつきが非常に大きいので、学問に集中したい方は、国立の方が環境的に良いと感じる場合が多めかもです。(あくまでも私見ですが)
国立については、例えば、滋賀大のデータサイエンス学部は世間的・学会的に高評価。
また、京大理学部工学部/阪大基礎工学部/神戸大学システム情報学部での女子枠新設などの
新しい動きにも注目していきましょう。
興味を持たれた方は、各大学のホームページにアクセスしてみてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/18(土) ]
まぁ入れる人に限られるけどね。

人数的に見ても京都橘あたりが現実でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/18(土) ]
進学校ということでいろいろ書いてはみたが、仮に自分の息子が、どうしても京都橘行きたいと言ってきたら、将来ビジョンがしっかりしてそうなら、全力で京都橘行きを応援します。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/19(日) ]
京都橘大学は守山高校でも108人合格してますからポツポツしか受からない大学よりもそっちの方が現実的でしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/23(土) ]
彦根東高校と膳所高校どちらにいくか迷っています。内申は44〜45で、実力テストや定期テストでは480点台です。彦根市住みなので、東は自転車で行ける距離で膳所は電車でかなり時間がかかります。親は近いから東がいいのでは?と言うのですがどちらがよいと思いますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
膳所と彦根東ではかなり差があります。
間に公立が5つぐらいは入ります。
膳所なら凄い、彦根東なら正直誰でも入れるやんで終わります。
まぁ、そう言うのは自分が決めるべきでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/24(日) ]
どこ?その公立は
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
相手にしない方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
石山、守山、他。
毎年低倍率だから仕方ないですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
入学時のことを議論するのではなく、入学後に頑張って希望進路(どの大学の何を専攻してどういう職業を目指すか)を実現するのに適しているのはどちらになるかを考えるとき、自分がどのような環境に身を置きたいかを想像してみてください。(はっきり言って高校入試での入りやすさはあまり関係ありません。あくまでも進学実績を見ましょう)

周囲に自分よりも優秀な人がたくさん居ても、気後れせずに周囲に付いていけそうだし負けず嫌いの性分でしたら膳所一択です。

そこまででなくても目的に向かって黙々と勉強を進めたい場合は、彦根東・守山もすばらしい環境としてお勧めです。上記3校でしたら切磋琢磨できる友人を見つけることは難しくないでしょう。
あと、通学時間をどう見るかですね。

自分でしたら、彦根市内で東高から近いのであれば、東高で問題無いように思いますが...
希望進路の実現は、結局は自分自身の問題であることを忘れずにがんばってください。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
内申もテストも高成績ですね。素晴らしい!
しかし学校のレベルによるのでわかりづらいです。京進等の偏差値で65前後以上コンスタントに取れてるなら膳所でも良いかもしれませんね。

上の方のおっしゃることに全面同意いたします。

通学時間を勉強に充てるなどうまく活用出来たら良いと思います。往復2時間程度ですか。電車の遅延もあります。そこを気持ちを切り替えて単語暗記やリスニングなどに集中してください。また高校でも彦根の塾予定であれば、電車で仮眠するのも効率的な時間の使い方ですね。
主様に体力があってショートスリーパー気だと尚良しです。

東だと、大学受験の際に総合型選抜や学校型選抜を狙うのも良しです。評定基準がある大学も多いため膳所よりも東の方が有利ですね。上にいてられるとモチベも保てますしね。

頑張って^_^
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
膳所と彦根東ではかなり差があります。
間に公立が5つぐらいは入ります。
膳所なら凄い、彦根東なら正直誰でも入れるやんで終わります。
まぁ、そう言うのは自分が決めるべきでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
彦根東も膳所も大学進学実績掲載されました。
高校はあくまで通過点。大学や将来も見据えて選びましょう。
実テで480点取れてるんだったら通学距離ハンデを抱えても膳所でも良い位置につける気がしますな。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
彦根東高校は守山高校や石山高校よりも大学の合格実績が優れているのに、なぜ偏差値は下回っているのですか?
高校で伸びた人が多いと言うことですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
偏差値は入学者のボーダー偏差値を表します。
下位層は守山石山より低学力な人も居るが、上位層は膳所レベルの優秀な人が一定数居るということかと思います。通学時間をどう考えるということと関係していると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
膳所に行こうが彦根東に行こうが守山・石山でも結局成績優秀でなければよい大学には受からないってことですね。当たり前かあ
どの高校でも底辺では大学入試では厳しいってわけなので、彦根東にギリギリで合格出来た人、今からでも肝に銘じて3年間必死で頑張れ!
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
上位層の人数
膳所>>>彦根東=守山>石山
ギリギリ入学した人の偏差値(ボーダー)
膳所>>>守山>石山>>彦根東
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
いやいや守山よりも合格実績優れてるとは言えないでしょ(笑)
進学実績
守山>彦根東>>石山
合格最低点
石山>>守山>>>彦根東

進学実績は守山は生徒数が少ないので実質彦根東よりも上。
合格最低点は倍率に大きく左右されるので石山は同ランクに近い守山彦根東よりも毎年倍率がかなり高いので合格最低点は当然その2校よりも高くなる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
守山の進学実績は守山中学校から
進学した人も入ってくるので、、、
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
>守山の進学実績
阪大、神戸大の実績は、外部進学者比率高い。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/23(土) ]
守高が比較対象になると実績は内進生が作ってると言い張る人が出てきますが、内進生も守高生に変わりないかと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
GS生@在校生 [ 2024/03/18(月) ]
GS志願者少ない!やったね!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
あなたはGSですか?同じですね
26人だっけ?
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/18(月) ]
マジですか?SS開設以来最小の人数なのでは・・・
内緒さん@在校生 [ 2024/03/18(月) ]
GSはマジで辞めとけ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
膳所高の理数科とは全く違うのでくれぐれも勘違いして、追加募集に応じるのは危険
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
彦根東の進学実績では毎年立命館大学の合格者が多いですが、実際に進学される人はどのくらいおられますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
私立大学の合格者数は重複合格といって、1人が幾つもの試験に合格し、その分をカウントするのです。
なので実際の合格者数はずっと少ないですし、国公立の滑り止めで受けてる人が多いので、進学者数は10分の1くらいだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
立命館大学は彦根東の生徒なら余裕で全員受かります。
共テ利用併願で受かるので幾つも受ける人はいないですね。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/14(水) ]
東高の平均ぐらいでも合格は五分五分ぐらいです。平均以下だとほとんど受かっていませんでした。
立命に合格する人は100番以内の上位層が滑り止めで受けるので、本命の国立に受かればそちらに進学します。
だから東高から立命に進学する人は平均前後の20名程度でした。
※他の進学校でも似たような状況なので立命の合格者の偏差値平均より進学者の偏差値平均はかなり低いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
重複カウントの仕組みを知らない人が、「立命館大学は◯◯◯の生徒なら余裕で全員受かります。」などと云ってますが、実際にここ数年以内に大学受験を経験した人ならば、実態が分かる筈です。
進学実績の数字を作っているのは、卒業生さんがおっしゃる通り、国公立受験者が滑り止めで受けて、複数学部に受かったりしているのです。
同志社も同じです。
なので、実態をしっかり見て対応していく必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
立命館の合格者多いですか?
去年は草津東の方が多かったですよ。
彦根東は国公立推しの学校だから私大に行く人は少ないんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
昔、子どもがセンター試験の実際の得点を知る目的で、立命館大学の「センター利用」を受けて受かってました。
自己採点ではマークミスなどの「やらかし」が分からないので、どうしても「センター利用」受けたいということでした。
その後、国立に引っ掛かったので立命館大学には進学しなかったようです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
>立命館大学は彦根東の生徒なら余裕で全員受かります。
もしかして彦根東って頭悪いの?
いつも定員割れスレスレだしアホも混じってるで。
立命館どころかFランも無理でしょ?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
そのような発言は進学校の在籍経験が無い人が言うものです。膳所からF欄行く人も普通に居ますよ。高校の授業に付いていくことを放棄すればそうなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
シークレット@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
なんで北部の人は電車止まって行かないのに、他の人は行って授業するのはおかしくないですか?
生徒に対しての配慮が無さすぎる。休んだ分の授業はどうするのか。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/24(水) ]
東高は相変わらず生徒の事を考えてへんなあ
僕の時も同じような事があって、3時間目で休校になったけどその時にはもうJRが止まっていて帰れへんかった。
学校は気をつけて帰ってくださいと言ってたけど、JR止まってからでは帰れへんかたがな。
親に迎えを頼んだけど結局夕方までアルプラで待たされて大変やったわ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
それは酷いですね
学習の公平性と生徒の帰宅の安全を考えれば朝から休校にする判断をすべきでした。
だから東高は生徒のことを考えてないとよく言われるのですよね。
今年の志望校調査で志望者が減るのは当然の結果です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
今は全県一区で学区ないので、湖北から膳所にも通えるけど、膳所は休講にしてるのかなぁ?
やむを得ず雪で通えない人にリモート授業するとか、せっかく端末を購入したのだから活用していきたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
大津よりも劣ってるのに膳所
内緒さん@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
今日は休んでる生徒が多かったので授業進みませんでしたよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
どこのクラスも授業は進まなかったと聞きました。安心してください、東高の先生方はしっかり配慮してくださってますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
授業進まないのなら、なぜ雪の中に南部の生徒を集めたんだ?
やっぱり東高の先生は馬鹿だな。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/25(木) ]
このようなときこそ、タブレット端末を活用したオンライン授業やオンラインでの質問受付があってもいいと思うね。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/05(月) ]
私のクラスガッツリ授業進みましたよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
先生は車で通勤してるので、電車が止まるとか思いつかなかっただけでしょう。あまり生徒の通学のことまでは考えが及ばないのでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/12/30(土) ]
今の中1から入試制度が変更されて、一般と独自入試が同時に行われるそうですが、併願が可能といっても同じ高校内でのはなしですよね。
したがって、今までみたいに特色で膳所にチャレンジして一般では彦根東というような受験は出来なくなるのでしょうか。
そうすると、膳所志願者が減って彦根東のレベルがあがるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
受検機会については、1日目が独自選抜、2日目が一般選抜と書かれてるので、受検機会は2回ある。なので現行から大きく変わるわけでもないみたい
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5444156.pdf
レベルの話については、
少子高齢化で学区を撤廃し、地域の中学生の人数が減っているので学力上位層の人数が減るのは避け難い。とはいえ、膳所まで通うのはしんどいところに住んでいる人は彦根東を選択する人もこれからも一定数は居る筈。下位の学力レベルはこれからも上がることはないにしても上位の一定数は優秀であることに変化はないでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/30(土) ]
間違えました
【誤】
併願が可能といっても同じ高校内でのはなしですよね。
【正】
併願が可能といっても異なる高校間はなしですよね。

湖東の上位層(特に近江八幡・八日市など)が今まで彦根東の一般を滑り止めとして膳所チャレンジをしていたのが出来にくくなれば、湖東の上位層が彦根東に戻ってくるのではないでしょうか。

そうすると彦根市内のギリギリ合格していた受験生が厳しくなるという意味で難易度があがるのではないかということです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
ご指摘の意味が理解できました。
その通りかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あみ@在校生 [ 2023/11/03(金) ]
国公立医学部に現役で合格したいのですが、塾なしでは厳しいでしょうか。お金が高すぎて両親からは反対されています。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
私の代で国公立医学部に現役合格した人(半分以上滋賀医大の推薦ですが)たちは全員塾に通っていました。東進京進もいれば、個別の方が向いていると言って京進スクールワンの方に通っていた人もいました。塾なしでも不可能ではないと思いますが、膳所にも余裕をもって受かるくらいの地頭は無いと厳しいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
下でも回答されていますが、そもそも東高から現役で国公立医学部は滋賀医大の推薦以外無理です。
1〜2年浪人覚悟で頑張って下さい。浪人したら必ず予備校の医学部コースに通わなければならないので、塾代はその時のために残しておいてもらいましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
入学金、6年間の授業料だけで、国公立で400万円かかる、過密なスケジュールで授業を受け、それがほぼ全部必修科目なのでバイトは限定される...という事情も含めて、お金のことをご両親とよく話をすることです。
奨学金を獲得できればやっていけそうなのか、どうやって奨学金を獲得していくのか等も調べておきましょう。また塾は必須と考えてください。
一方、塾代、予備校代は、概ね、年額50万円〜100万円くらいです。
しっかり親を説得しましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
私は現役のときは国公立医学部に失敗しました。
東高の授業では医学部の2次試験に全く対応できません。質問に行っても医学部の問題に的確に答えられる先生はほとんどいませんでした。東高では医学部対策はほとんど期待できません。近くの塾でも同じです。
京都の予備校の医学部コースに通って医学部対策に始めて出会えました。それでも2浪してやっと合格できました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
国公立医学部に対応した教師がいる高校なんて日本中探しても公立私立ほとんどありません。そもそもそんな有能な人が公立高校で教師してる訳がありません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/17(金) ]
皆さんありがとうございます。
ではやはり1番両親に負担をかけず、且つ現実的なのは滋賀医大の推薦だということですね。とりあえず毎度の定期考査を全力で取り組んで評定を上げていこうと思います。頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
あんまり自分を追い詰め過ぎずに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
彦根東、守山と膳所で迷われてる方おられませんか?

塾では膳所受けましょうと言われてます。
京進の偏差値65〜70辺りです。残念ながら70超えたことはありません。定期テストは470.80辺りです。実テは450辺りです。

年が離れてる上の子は膳所でしたけれども中学では神童と言われ塾でも膳所確実と乗せられていましたのに高校入学後あっという間に底辺になり大学進路も同じ中学の上位層にいてた子達の方が若干上なのです。

膳所よりも彦根東や守山の上位に居てる方が精神衛生的にも医大地域枠推薦獲得にも良いのではと思うのですが、どんな考えで進路を決められましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
誠に残念ですが、上のお子さんは守山や彦根東に行かれてもおそらくは底辺になられたでしょう。膳所に行かれたことが原因ではありません。
滋賀医大地域枠推薦は人数に制限はなく評定平均が4.3以上あれば何人でも受験できますので、これもまたどちらに行かれても有利不利はありません。
要するに高校に入られてからどのようにすごされるかが問題だと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/09(月) ]
上のお子様の進路について、残念な部分が残ったことはお察しいたします。しかし進路によっては、編入制度、大学院入学などで、大学入学後に希望進路を実現できる場合もあるので、大学入試が全てではないので、頑張っていただきたいと思います。
下のお子様について、大学入試で希望進路を実現するためには、逆算思考でいつまでにどのレベルまで到達できていないといけないか、何を捨てていくか、の計画を立てて着実に実現していくしか道がないのが実情です。
誰でもつまづきを感じるシーンがあるものと思いますが、そのつまづきを放置しないこと、自分が立てたプランの実現に執念を持ち続けることが重要かと思います。数学英語のつまづき放置は致命的となりますので、だめだった単元は、早めにかつ確実にリカバリーしていきましょう。
数学英語(できれば理科も)の席次が上位を確保できていれば何とかなります。彦根東守山で滋賀医大医学科推薦を狙う場合は、数学英語で10位以内キープが目安かと思います。がんばってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/10(火) ]
すぐ上の方の御回答に胸が打たれました。編入、逆算思考のプロセス、学内推薦時の席次目安等どれも頷けるお言葉でした。
英数のつまづき放置に心当たりがあります。主要科目は丁寧に積み上げていくことが大事ですね。
ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/10(火) ]
滋賀医大の推薦入試で間違った情報を鵜呑みにするとあとで困ると思いますので正確な情報をお伝えします。
推薦入試の内容は小論・集団面接+共通テストです。
特に小論文は120分でかなりの長文を2つぐらい読み合計1000文字ぐらい書かなければなりません。普段から読書や文章を書く練習をしておく必要があります。
共通テストはおよそ83%の得点が必要です。一般入試のボーダに比べれば低いですが、全科目基礎的な力はしっかりつけておく必要があります。
ちなみに倍率は4倍前後ですので4人に1人しか受かりませんから推薦と言って侮れません。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
彦根東は合格が簡単です。
中下位の生徒は入学時は大津高校生より下がりますのでより優秀な生徒ばかりが集まる学校に行かれた方がいいのではないでしょうか?
膳所や石山に入れるならそちらへ行くでしょう。
心配なら守山や彦根東でいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
基本、高校選びは、進学実績で選びましょう。
優秀な人が近くに常に居ることの意味は非常に大きいです。というわけで、膳所が望ましいです。
膳所以外では、周囲の影響を受けやすいと自覚している場合は、優秀層が居る彦根東、守山のどちらかで、進路指導を利用せずに自分で決めていきたい場合は、彦根東、比較的手厚い進路指導を希望する場合は守山が良いでしょう。
進学以外の面を見れば、その他の学校でも構わないとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/10/02(月) ]
制服がださいのですが変わらないんですか?
内緒さん@中学生 [ 2023/10/02(月) ]
ほんとにわかります東高行きたいのに制服が( ; ; )
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/03(火) ]
何年も古い体質の教育を行っているので今後も変わる可能性は低いかと思われます。膳所が制服を2種類から選べるのとか聞くと羨ましくなりますよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved