教えて!松本県ヶ丘高校 (掲示板)
「修学旅行」の検索結果:19件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
探究科の修学旅行の行先は選べますか?
あ@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
はい。好きなところから選べます。
自分でプランも立てます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
天才になりたい@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
県ヶ丘高校探究科の修学旅行って場所を選べるのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
トマト@一般人 [ 2023/08/09(水) ]
県ヶ丘に通う皆さんに質問です。
皆さん各自の個人の感想で構わないので探究科と普通科だとどちらが良いと思いますか?教えてください。

わたしとしては探究科を第一志望で進路調査に現状では書いていますが、もしも、探究科へ行くことになったらそこで自分がやっていけるか本当に不安です。
修学旅行も普通科はみんなで行けて楽しそうだなーとか思ったりもしています、、、
内緒さん@在校生 [ 2023/08/09(水) ]
探究科在学中の者です。自分も入学したばかりの時はみんなデキル子の集まりで不安だったのですが、いざ探究活動になると同じグループの子が助けてくれたりしたので自分がやっていけるかとかの心配はいりません!とにかくみんな優しいので授業も分からないところがあると先生よりもクラスメイトが教えてくれることが多いです!ちなみに自分はとてもバカです笑笑 修学旅行は探究科は自分が好きなところ行けるんですよ?!ほんとに素晴らしいと思います!!みんなで行きたいというのにこだわっているのだったら同じ場所行きたい人が多い場所を選んで一緒に行くと良いと思います!
トマト@一般人 [ 2023/08/09(水) ]
なるほどありがとうございます。
少し安心しました。
探究活動とは例えばどんなことをするのでしょうか。
串@在校生 [ 2023/08/09(水) ]
普通科在学中の者です。
普通科では確かに修学旅行の行き先は同じで希望するならば個別に研修という形で別のところへ行く生徒も多くいます。大きい違いとしては自分の探究学習(研究)を多くやれるか(探究科)、普段の学習に力を注ぎたいか(普通科)で決めて良いのでは、と思います。
ただ、探究科の生徒や本当に実力のある生徒にのみ力を入れたい、というような先生もいたりするので将来のために勉強に力を入れたいと思うのであれば探究科を強くお勧めします。
入れるのか自信が無い、ということであれば前期で探究科を希望、後期で普通科を希望するのがいいかと思います。
串@在校生 [ 2023/08/09(水) ]
探究学習は主に1,2年で行うものです。
1年生では信州学という長野県についての探究をグループ学習で行います。導入のようなものなのであまり必死にやらなくても大丈夫です。
2年生では個別探究となり、さまざまなテーマで学習を進めます。信州学の続きをやる生徒や、日々の生活に役立つようなものを開発しようとする生徒などさまざまです。希望者はKRGPというスライドでテーマについて発表する、という時間で自分の行った活動について発表します。ちょっとした研究のようなものだと思ってもらえればいいかと思います。
探究科はこの探究学習を行う時間が普通科より多くなっています。
トマト@一般人 [ 2023/08/09(水) ]
回答ありがとうございます。
勉強の面でも探究科の方が少し力が入っていることもあるんですね。
もう一つ質問で、同学年の探究科の生徒と普通科の生徒では交流することはあるのですか。普通に関係なく仲がいい感じですか。それとも壁があるものですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/11(金) ]
みんなクラスより部活の仲間といる雰囲気が強いので部活が同じであれば普通科探究科関係なく仲良いですよ!
また、後期でも第一志望探究科、第二志望普通科とすることができます!
自信がなくても第二志望で普通科を書いてあれば少し安心だと思います
串@在校生 [ 2023/08/12(土) ]
上の人の回答に付け足し
第二志望に普通科と書いても反映されない場合(その年、状況で変わると思われる)があるので何としても後期で県ケ丘に受かりたい、と思うのであれば第一志望に普通科を書くのがいいと思われます。
トマト@一般人 [ 2023/10/10(火) ]
ありがとうございます!
後期入試では普通科を第一志望にすることにします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
探究科はお金がかかりますか。
ななし@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
一個人としての意見ですが、修学旅行で外国(普通科は台湾)へ行くので、他の公立高校と比べるとかかると思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
探究科合格したものです。
探究科のQ&Aで、修学旅行で、アメリカか、オーストラリアに行くと書いてあったのですが、これは本当ですか!?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
説明会の話のメモより 現在の英語科は語学研修を主な目的としてオーストラリアなどに2週間程度の研修を行っている。探求科は、探究的学習の発展やグローバルな視点を育成するなどの目的で、主に英語圏を中心に研修旅行をしたいと考えています。学習活動として成果が最大限あがるように努力したい。国については検討中。予算は、英語科の研修よりは、抑えたい。このような説明であったと思います。
内緒@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
そんなことも知らずに探求受けたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
コストを抑えるなら豪ドルと物価が安いからオーストラリアの可能性が高いと個人的に考えています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
他県から来た門外漢ですが、県ヶ丘高校に探求科ができるようですが、疑問があります。探求科の設置背景に、新しい時代に必要な資質や能力を身につけるとか、社会で解決が必要な課題を発見し、解決していくための思考力・判断力・表現力を身につける‥‥等とありますが。上記の背景は何も探求科だけのものではなく、すべての普通科の生徒にも当てはまることではないのですか。本音のところでは、エリート集団としての特別進学クラスを設置したいということではないのですか。もしそうだとすると、失敗します。高校入試時の学力と、高校入学後の学力は逆転することが往々にしてあります。エリート集団を作るのなら、高校入学1年後の、2年時進級時に設置するほうが、よりベターだと思います。入学時に深志レベルの子を囲い込みたいという思惑があるのでしょうか。
探求科の目標や理念は素晴らしいものです。その理念はすべての県ケ丘生に向けてやって欲しいです。
ピント外れの疑問でしょうか?
保護者@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
上の方のご意見、同意します。

県が丘高校が英語科→探究科にかえたのは
英語だけが出来ても、もう世の中通用しなくなってきたからだと思っています。

そもそも、長野県(この辺だけかな?)はトップ集団の高校に入ればOKみたいな雰囲気があるようで、その後の大学進学への勉強について生徒の気持ちが少々足りないように感じます(もちろんやっている子はいます)

それは、他県との交流があまりない事や、長野というやや閉鎖された地域が関係しているような気もします。

県が丘高校は海外への修学旅行の実施なども考えるとこれからの時代へ何か学校の体制を変えていこうという感じを受けます。

今回探究科どのように変わっていくかは、また楽しみでもあります。
内緒@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
目先だけのエリート集団を作りたいのではないのですよ。
京都の堀川高校をご存知ですか。参考にしていると校長先生がおっしゃっていました。長野県をリードしてくれる人材が育ってくれるといいですね。
内緒@質問した人 [ 2018/03/07(水) ]
京都市立堀川高校については、ある程度知っております。「堀川の奇跡」という言葉が生まれ、全国から学校見学者が多数押し掛けたこともニュースになりました。
一つ誤解があります。私は探求科の設置を「目先だけのエリート集団」をつくることであると言っているわけではありません。探求科のすばらしい教育活動を、県ケ丘の全ての生徒に実施してほしいというのが、私の意見です。普通科と探求科を分ける必要性があるのかどうかと、問うているわけです。
もし、探求科と普通科を併設するならば、探求科がエリート集団となり、普通科とのさまざまな格差が生まれることを危惧しているわけです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
中学校に対する説明会の折に、今回の疑問と同様の質問が出ました。それに対して、学校は、昨年度から普通科・英語科全てで探究的学習をしており、特に、リーサスを活用した学習方法は成果をあげ、全国で最優秀賞を受賞したということでした。現在の1年生も学年全体で行っており、探究科が設置されても、普通科、探究科問わず、探究的学習を行っていくという説明がありました。探究科は、文系は英語科の良さを継承し、理系は理数についての専門性が高い点で、普通科とは異なる特色を持つと言う、大体こういう内容でした。
内緒@質問した人 [ 2018/03/07(水) ]
学校全体で探求的学習を目指すという点で、安心しました。是非、本気になって探求的学習を県ケ丘生全体に広め、県ケ丘高校の教育活動が充実し、それが地域全体に波及効果をもたらすようになれば、良いですね。

ただ、長野県の教育活動は遅れています。
私が40数年間過ごした某県の国立某付属中学は、30年も前に生徒個々人が課題を設定し、その解決を目指す探求学習をしていました。

新しい私立の某校(松本市内)が、積極的なアクティブラーニングの授業、電子黒板を使った論理的授業で、子供たちの自律的学習意欲を喚起するように、なったばかりですね(普通の子たちを難関大学に合格させています)。

県ケ丘高校がより良い学校になることを期待していますが、探求科と普通科を分けることには、正直、疑問が残りますが。

でも、県ケ丘高校の発展を温かく見守っていきたいと思っています。

ご回答ありがとうございました。

内緒@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
長野県全部足しても東京の進学校の一校にも満たない数の東大生や慶應生を輩出しているわけですし、また、地元企業が欲しい人材が雇えないと思っているようでは税金の教育への効果を見極めるべきです。

その中で、名前はなんであれ、新しい取り組みをしようと思う縣陵は素晴らしいのではないですか? 海外への留学、海外への研修旅行、企業訪問、探究的な学び環境づくり、タブレットの導入、同窓生が学びを支援する会まで立ち上げているようです。大学進学もよくするらしいですが、それ以上に、好奇心と学びを100年人生の中で位置付けようとする崇高さに、今までとは違う期待感を持ちます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ジリ貧金無し@中学生 [ 2017/12/11(月) ]
修学旅行にかかる費用を教えてください
2年@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
12〜13万です今年は。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/17(金) ]
私は、今総合テストで360〜380あたりをうろうろしてます。
最初は諏訪清陵志望だったのですが、校風や校舎の様子、修学旅行のことなど調べていくうちに県がいいと思うようになってきました。
どちらの高校がいいのでしょうか?
return0;@卒業生 [ 2017/11/18(土) ]
この掲示板を見ている人は9割以上縣陵関係者なので、ここで質問すると皆縣陵を勧めそうですが・・・。
かくいう私も縣陵卒で、清陵のことを一切知らず、比較してどちらが良いのかは分かりかねます。

質問者さんは校風、校舎、修学旅行を挙げて縣陵に魅力を感じたようなので、この観点から話しましょう。もっと情報がほしければ、具体的に、縣陵のどこが清陵とは違うと感じて、どのように気に入ったのか教えてください。そうすれば的確なアドバイスができるかもしれません。

校風は悪くないように思います。
いわゆる
内緒さん@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
どちらを受験するにしても、総合テストの点数から考えて余裕があるとは思えません。住んでいる地域にもよりますが、今年の倍率を考えると清陵を選択するのも良いかもしれません。蟻ヶ崎まで下げてしまうともったいない気もしますので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
こごろこ@中学生 [ 2017/11/03(金) ]
縣か山梨甲陵か深志を考えています。最近いろいろ調べて修学旅行や学校生活と勉強と両方楽しみたいので県か甲陵かと思っています。
山梨甲陵は進学実績良いしSSH認定校で惹かれます。松本だとイオンでお金使って遊んじゃいそうだし派手なつきあいは苦手なので大学受験に向けて塾並みならアリです。
縣も部活と両立できて楽しそうですが来年からの探究科はSSH認定になりますか?
縣でも慶応とか早稲田の推薦もらえそうですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/07(火) ]
住んでる地域にもよると思いますよ。
進学校では基本的に国公立目指す人が多い中、最初から推薦狙いって先生達もあまりいい反応しないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/07(火) ]
高飛車な中学生だなw
内緒さん@一般人 [ 2017/11/10(金) ]
探究科ができていきなりSSHにはならないんじゃない?
早慶は現役合格実績あるから実力あれば推薦なんかに頼らなくても行けるかもね
ジュッセンパイヤー@卒業生 [ 2017/11/11(土) ]
三年前、慶應義塾大学経済学部の指定校がありましたが、縣陵生は制度上、慶應側の掲示した出願条件を満たすことが不可能だった為結局誰も使うことが出来ず流産してしまいました。
(慶應経済の出願条件には「3学年時に数3と世界史を同時に履修している」という項目があった。しかし縣陵では制度上数3と世界史を同時履修できない)

こんな落とし穴があるので、早慶の推薦はかなり厳しいので正直それ目当てで進学するのはお勧めしません。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/11(土) ]
貴重なご意見ありがとうございました。
早慶の推薦は、深志と甲陵はあるみたいなので縣はどうかと質問させていただきました。あと長野県では甲陵の話題は(過去質問も削除されたし)削除されるという噂を聞いて本当かどうか試してみましたw(過去質削除だったので)

縣は勉強だけでなくバランス良いです。探究科ができればこれから大きく飛躍すると思います。甲陵は真面目で品が良く生徒の質が良いようで捨てがたいですが、やっぱり部活でサッカーやりたいし、縣の探究科志望で頑張ります。
あらよっと@卒業生 [ 2017/11/18(土) ]
早稲田の推薦枠はあるし、実際に推薦で商学部に入った奴もいるぞ

慶應の推薦は、、、ね。
文系かつ数3履修が条件だから、無理です。
推薦で慶應に行きたければ自己推薦型の法学部Fit入試か、SFCのAOを使いましょう。
ありよっち@在校生 [ 2017/11/23(木) ]
今年、慶應大法学部に推薦決まった人いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/25(月) ]
勉強したいなら山梨甲陵のほうがいいと思います。縣陵から難関大学に合格するのは不可能ではないと思いますが受験勉強にいらないことが多いかなって思います。指定校で慶応早稲田が2、3人ってとこだし、甲陵は、3年生から受験対策に移れるのが大きいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
甲陵は早慶でも指定校が余るって話ですよ。

あれだけの合格数なので、早慶も5以上あるんじゃないかと思うんだけど、学校規模が半分以下だし、全体は国公立志向なので、私大の指定校ネライのライバルは圧倒的に少ないはずなので。

けど、その少ないライバルも当然真面目で優秀だろうし、はなっから指定校ネライの人が毎週の試験で評定基準を満たすのは結構大変かも…

ま、結局努力しないで指定校もらおうってのはどっち行ってもキツイと思うんで、その姿勢は直したほうがいいと思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/05/17(水) ]
部活に入らないと浮きますか?
普段の生活は大丈夫かもしれないですが、文化祭のときなどもどうなのか聞きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2017/05/21(日) ]
縣陵は、運動系、文科系とたくさんの部活があるのが魅力です。入った方が高校生活をエンジョイできるし、友たぢもたくさんできるのでは。文化祭の時は、部活ごとにまとまることが多いですね。1年生ならば、ぜひ、これからでも入ることをお勧めします。
内緒さん@質問した人 [ 2017/05/22(月) ]
やっぱ文化祭は部活ごとまとまるんですね。
私は、あんまり土日は部活に出れないんですけど、土日の活動や、放課後の活動が少ない部活(ゆるい部活)ってありませんか?
内緒さん@在校生 [ 2017/05/23(火) ]
文化系の部活は、平日のみのところが多いです。茶道、華道、写真、幻想文化、漫画、生物、物理化学、白虹会、カルタ、書道、写真など、たくさんありますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2017/05/25(木) ]
文化系って、結構地味な人が多いですか?(勝手なイメージですが気になったので)
あと、平日ってどのくらいの頻度で部活動をするんですか?(文化系に限らず)
レッドブル@在校生 [ 2017/05/29(月) ]
文化系全部が地味とはいい切れませんが、地味なところは多いです。
物◯化学部とか・・・・・
物理化学部員@関係者 [ 2017/05/31(水) ]
物理化学部は地味ではありませんので見にきてください。
内緒さん@質問した人 [ 2017/05/31(水) ]
ありがとうございます。
イメージはありますが、やっぱり自分で実際に見て決めるのが一番だと思うので、またそのときはしっかり見たいとおもいます。
内緒さん@在校生 [ 2017/11/11(土) ]
部活の充実と修学旅行は縣らしさの一つです。自由すぎず高校生らしい青春を謳歌できます!
女の子も絶対縣の方が可愛いです。なんなら松商や秀峰もいますw
放課後はイオン経由で楽しいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本県ヶ丘高校の情報
名称 松本県ヶ丘
かな まつもとあがたがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 390-8543
住所 長野県 松本市 県2-1-1
最寄駅 1.8km 松本駅 / 大糸線
1.8km 松本駅 / 篠ノ井線
1.9km 松本駅 / 上高地線
電話 0263-32-1142
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved