教えて!慶應義塾志木高校 (掲示板)
「推薦入試」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/23(火) ]
自己推薦入試の筆記、かなり難しかったのですが、皆さん、しっかりと回答できましたか?

私はアインシュタインと蜃気楼は全く書けませんでした。
数学的なヤツが半分くらいかと。

あと、集団面接が全然うまくいきませんでした。

皆さんの感想をお聞きしたいです。
あいうえお順@中学生 [ 2024/01/25(木) ]
今年志木高の自己推薦で合格したものです
最後の個人面接で、数学のやつできてないと、やばいって言ってましたよ....(相手が)
マンチェスター@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
あれできてなきゃ、落ちるだろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
中2の埼玉県公立中学校です。慶應志木の自己推薦入試を希望してます。内申は39で野球のクラブチームで北関東準優勝していてそのチームの副キャプテンです。入試条件に都道府県以上の大会でベスト4と書かれています。その条件は突破してるのですがその大会が全国に繋がる大会では無いです。なので不安です。全国に繋がらないとダメと先生には言われました。(あまり信憑性がない)委員会は学級委員です。現在塾には行ってない。自己推薦入試受かりますかね?
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/13(日) ]
志木高の自己推薦で入学しました。
志木高はスポーツ推薦はあまり力を入れていないので、全国レベルの人じゃないと勉強もできないと無理だと思います。私の時もスポーツで入った感じの人はいたけど、水泳で全国行っていたりといったレベルでした。
書類審査段階でスポーツだけでは落とされそうですし、2次に進んでも推薦とはいえ面接前に筆記もあるので、ある程度解けないようではあっさり落とされる。
スポーツで推薦受けたければ、早大本庄か塾高を選ぶことをおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
うかる@中学生 [ 2020/09/22(火) ]
自己推薦入試ではどんな人を求めているのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/31(月) ]
自己推薦入試について。
年によって面接資料の内容が違うのはわかっているのですが今後の参考にしたいので面接資料の内容について知っているかた教えていただけないてしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/16(火) ]
東大を目指す場合、大宮開成の特待と慶応志木のどちらが良いでしょうか?
志木なら慶応が保証されますが、東大受験しづらくならないか、心配です。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
慶応志木卒業生の者です
私は慶応大学に内部進学しましたが、仮面浪人の末に他大学に進学した者です
恐らく塾や学校の先生は合格実績のために慶応の良い側面しか言わないと思うので、世間の評判とかけ離れた慶應義塾の現実を綴りますので投稿者様には是非最後まで読んで欲しいです
志木から大学受験をする人は毎年1人いるかいなかくらいで受験の環境としては最悪です
志木は大学附属高校の中でもよく勉強しているだとか進級に厳しいだとか言われていますが、それは授業のレベルが高い、生徒の頭が良いと言う意味では断じてありません
そもそも志木高には大学受験に関係するきちんとした授業を展開する先生がおらず、ほとんどの教師が自分の好き勝手に適当な授業をしています
理系科目に至っては教科書の範囲すら終わっていない科目がほとんどです
また上記の好き勝手な授業をする教師とは、大学の教授になりたかったもののなれなかった、あるいはなったが大した地位に就けなかったので、そのコンプレックスからか大学の内容を教えようとする者がほとんどです
教科書の範囲すら終わっていないのにそんなの理解できる訳がないので、単位もろくに取れません
ですので(一般的な高校に比べて)留年率が高いです
入って実感したのですが、正直慶応は世間が思っているより、生徒、教師ともにかなりレベルが低い学校です
これは大学においても同じでした
投稿者様の未来を案ずると私は慶応への進学は全くお勧めできません
内緒さん@中学生 [ 2019/01/01(火) ]
上の↑の通りすがり様
早慶付属目指すなら志木よりどこがおすすめですか?私は志木、義塾、学院、本庄を受験します。そして理工学部、理系希望です
内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
まあ、なにか問題があった人かと・・・
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
3つ上の自称卒業生は志木高を理解してないし、志木高卒業していない者と思われる。
進級できない、授業についていけない者が少なからず大学受験を目指す場合はある。
年1〜2名程は放塾(退学を言い渡される)不本意にも慶應義塾大学に進めない者は出る。他大学受験を余儀なくされる者が約1%いる。

逆に、成績の良い者は様々な特典がある。
医学部を目指す者は、慶應医学部選考に漏れても評定平均さえ高ければ、慶應他学部推薦権を保有したまま国立医学部を受験できる措置が取られる。
薬学部に進学して翌年慶應医学部狙う事も可能。成績さえあれば、何も他大学行く必要もない。
成績優秀者は慶應奨学金も利用でき費用面のサポートもある。
医学部志望者、成績優秀者には最大の配慮がなされる仕組みが確立されている。
受験します@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
志木がハマる人と
後悔してそうな人には
どんな違いがありますか?
大雑把な傾向として。

今年、推薦、一般で受験します。
在校生@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
他の付属校と違い相当勉強させられる上に殆どの生徒が部活をしてるので部活がどんなに忙しくてもきちんと勉強する自己管理能力の高い人ははまると思う。

付属に入って楽に大学行きたい奴には全く向いてないよ。

どのクラスも相当ユニークな内容で教科書殆ど使わないから授業聞いてないと死ぬし。周りはみんな偏差値76だから平均点取るだけでも大変。勉強好きなやつじゃないと辛いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
やっぱエスカレーターがいいよ。
抜慶組@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
ずいぶん前に卒業しました。お金がないので国立医学部入学しております。志木高ではリバイアサンとか社会契約論とか勉強してたこと最近同期と飲んで知りました。正直、大学入試というよりも遊びをしながら、しっかりやろうと思えば結果出す人向きですね。普通の勉強なんて、先から考えれば所詮答えがあること答えているのに過ぎないと思います。それ以外を何するか?そこにすごさを感じました。国際学会で賞とかとるのは普通です。しっかり起業したり、発展途上国の証券取引所立ち上げたりって同期を見ると益々頑張らないとって思いますよ。普通に行きたければ志木じゃなくていいんじゃないでしょうか?「切れるけど切れてる。」うちの学年のかっこいいやつを表す言葉です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
dmtgdtpm@中学生 [ 2018/02/18(日) ]
来年度からお世話になります。
この度、慶應義塾志木の自己推薦に合格しました。

しかし、一般で入ってくる子は頭がよく、ついていけるか心配です。志木校は留年者が多いと聞きます。

そこで、留年する人は自己推薦組が多いのか
留年になるシステムはどうなっているのか

を、知りたいです。
どなたかご回答お願いします。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/20(火) ]
進級基準についてです。
入学ガイダンスの時に説明がありますよ。詳細が書いてあるプリントももらいます。
ざっくりで言うと、各教科評定3から10の8段階で、全教科平均が6.0以上で進級です。詳細は説明しきれないのでプリントで確認してくださいね。
卒業生の@保護者 [ 2018/02/20(火) ]
自己推薦 だから留年しやすい ということは 息子が在学中はありませんでしたよ。とにかく いい友人に恵まれました。充実した3年間を過ごしてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
つまり8段階の6.0未満は進級出来ないということは相当数が留年してしまうのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2018/02/21(水) ]
一般(帰国)入試、自己推薦入試だろうが、関係なく、
入学させたら付いていけそうもない。と判断された人が不合格。
進級も、
学年上がらせる訳にはいかない。と判断された人は留年。
高校1年から大学4年卒業まで、各学年の学力最低基準をクリアーしないと、上の学年には上がれない。
振るい落とす人の人数を予め決めてる訳ではないでしょう。
そういうものじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
質問者さんではありませんが、うちも今春入学予定です。成績のシステムについて、私も知りたいことがあるのでご存知の方教えて下さい。
慶應志木はとても自由な学校で、数学以外は教科書通りにはあまり進まないとWikipediaにもありました。
でも、二次手続きの際に頂いた教科書一覧には一通りの教科書があるようです。
そこで質問なのですが、3から10の採点基準は比較的教科書に沿った授業の内容が期末や中間テストに出て、その結果からとるのでしょうか?
志木はレポート提出も多いと聞きます。
自由な授業でそこから学んだ事をレポートとして提出し、そこから評価を受けるのでしょうか。
複合の場合、どちらかというと、どちらに重きを置いているのでしょうか。
「普通の高校と違うよ。大学受験もないし」とよく聞くので、どんな感じなのだろう、すごく違うのだろうか、とドキドキしています。
匿名@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
詳しい説明は、保護者会、部の保護者会でも聞くことができます。定期試験ですが、中間はなく、期末テストが年3回のみです。中間テストの時期に、レポート課題が出される事もあったように記憶しています。このレポートのみで、評価される事もあります。購入した教科書を使用するかどうかは、教科担任の先生次第です。教科書以外から学ぶ教科は、講義、配布プリント、ノート、先輩から譲り受ける過去問などを利用し、時に、クラスメイト、部員同士で勉強をしていました。。部活動も、大切です。志木は、縦、横の繋がりを大切にすると良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/22(木) ]
息子がもうすぐ卒業ですが、基本一般入試入学者に合わせて「受験でやってきた」という前提で授業が進みます。推薦入学者は数学を勉強したほうがいいそうです。三角関数以外は飛ばされ、わかってる前提で次に進みます。そうこうしているうちに医学部志望以外は皆横並びになり、徐々に序列が決まっていきます。

評価はテストと提出物です。教科によってはノート提出や定期テスト以外にもテストがあります。レポートをきっちりやってればテスト0点でも及第もらえるものもあります。ただし提出物の期限は厳守。時間を過ぎたら受け取ってもらえません。

最終的には全教科の総合点での判定になるので副教科も気を抜かず、成績を確実に稼げる教科を作ることです。
後は入れば分かります。
卒業生保護者@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
一言でいうと、大学のような高校です。
子供に干渉できない感じの高校です。
私も、余りにも放ったらかしの高校なので、初めは不安で戸惑いました。
慣れていくしかないですよ。

他の方も仰られてますが、
子供は各部活で勉強の情報を手に入れたりします。お母様同士も部活を通して情報交換をする感じです。

息子から聞き出した僅かな情報ですが、参考までに。
教科書は購入するのだけれど、やはり使わないと言ってました。教科担当教師により授業内容は多少異なるようです。
唯一、数学は数1、A、数2、Bと皆さんやっていくそうです。サクシード(今もそうかは不明)という問題集で勉強してました。
高2から理系選択の方は更に高度な勉強をしていきます。文系選択の方も分野別に専門的な授業になります。
英語は映画鑑賞があったりします。多分、皆さん入った時点で高校課程終了程度の英語力はありますから、大学で使われるテキストのようなものを購入して、それをやっていくようです。
生物化学は、医学部に行く生徒に照準を合わせた授業のなので、高1から難し過ぎて成績は取れない子も多いらしいです(うちの子も~_~;)。

年3回の定期考査は各教科の授業内容がそのまま出題されるので、休むと大変。
休まないで授業をしっかり聞いていないと、レポートもできないし、定期考査もできないそうです。
レポート、提出物、定期考査で主に成績が付きます。
とにかく休まない事と、レポートなど提出物をしっかり出していれば進級はできます。
私も不安でしたが、子供に任せるしかないのかな?と思うようにして、慣れていきましたよ。
でも、大学受験をしませんから「競争、競争」というようなギスギス、ガツガツした感じは皆さん無いですよ。楽しく高校生活を謳歌してる様子です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
>とにかく休まない事と、レポートなど提出物をしっかり出していれば進級はできます。

保護者の方、情報ありがとうございます😊
留年が多いとか成績で6未満は進級出来ないとか書かれていたのでほっとしました。
卒業生保護者@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
学年末全教科平均6.0以上で進級です。全教科平均6.0未満は進級はできませんよ。
学校からは満遍なく勉強する総合力が求められてます。
上の方々は皆さん、正しい情報を書いてくださってます。

そういう意味では、中学の時に内申が取れなかった人の方が要注意。
実技教科も手を抜かないようにする事も大切。
よほど全ての教科をサボらなければ、全教科平均6.0未満にはならないという事です。
留年は、一学年ゼロの時もあります。
過去に、一学年で十数人留年だった学年もあったと聞いてます。

得意、不得意教科、皆さんあります。
それでも、提出物に気をつけて全ての教科を努力すれば留年しないので大丈夫です。
だから、初めの質問の方も心配しすぎないでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/12(火) ]
自己推薦入試を希望したいのですが、
もう願書受付は過ぎてしまいましたね。

直接学校に問い合わせたり、直接学校に赴いたりしてももう手遅れでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2016/01/12(火) ]
それは絶対に不可です。
一般入試で頑張りましょう。
一般入試はHPによると、1月15日(金)締め切り。消印有効です。
調査書は、志木高指定の一般用調査書用紙で中学校記入の厳封ですが、既に準備されてますか?
受験において期限は絶対です。不備があっても不合格となります。気をつけましょう。
内緒@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
諦めて下さい。
受験を甘く見てます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/07/28(月) ]
推薦はどのようなことを聞かれますか?
四季の森@一般人 [ 2014/08/26(火) ]
面接の本(高校受験向け)を買って熟読しましょう。
この学校の面接にはほとんど役にたたないですが^^;
推薦入試で合格した息子の母@一般人 [ 2014/11/07(金) ]
息子の話によると、集団面接小論文的なものを3本書かされたりが午前中、個人面接が午後だそう。
集団面接では面接メンバーや面接官が数人、ローテーションし変わり、4〜5回あったと言っていました。討論会があったり、出題に対する意見を一人一人求められたり、自己アピールをさせられる場面もあり、また、頓智問題、まるでクイズのような質問もあり面接というイメージではなかった…との事。
個人面接も3〜4回あり、1対1で、面接官の専門教科により国語的な質問であったり、理科的な質問であったり、また、一般常識を問う問題を投げかけたりする…との事。
息子言うには、「あれは、事前準備で勉強しようがない質問ばかりだ」「気が小さい人は受けない方がいいよ!涙ぐんでいる人もいた」と言ってました。
口達者の子が有利かなぁ?という印象です。
息子に「何で合格できたと思う?」と聞いたら、「とにかく、聞かれたことは、的確にキチンと答えるしかない。自分を合格させてもらえるように、アピールするしかない!」
だそうです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/21(金) ]
学業面での推薦で合格するためには
評定どれくらい必要ですか?
また、部長や委員長をやるべきですか?

狭き門ですよね
コネとかで入る人もいますか?
チュート@在校生 [ 2014/03/22(土) ]
推薦はあまりオススメしません。
入ったあとみんな遊んでいる中勉強しなけりゃいけないし
あ@一般人 [ 2014/03/24(月) ]
>学業面での推薦で合格するためには
>評定どれくらい必要ですか?

学力で選考するのは一般入試です。自己推薦は学力をアピールしても『一般入試で頑張ってください!』と言われるだけですよ。
在校生の保護者@一般人 [ 2014/11/10(月) ]
出願資格は、内申38以上です。
ただし部長や委員長をやって、内申38以上で受かるというものではありません。
それだけで合格したら、自己推薦の意味ありません。狭き門になる訳もなく、簡単すぎます。
やらないより、やった方が良いかもしれませんが。
コネで入るとは?どういう意味でしょうか?
裏口入学のことですか?(犯罪になるかは知りませんが、発覚したら大ニュースです)
在校生の親として、言える事は、毎年留年生が何十人も出て、退学希望者も数人出る。
ストレートに卒業するのは、とても厳しい学校です。ましてや、大学はもっと卒業するのは、大変です。
コネなどというものが万が一あったらその子はどういうことになるでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/09(月) ]
推薦入試でコネとお金で合格した子は実際にいます。
3年保護者@保護者 [ 2017/10/18(水) ]
中学生?
入学試験は沢山の先生方の採点で合否を決めます。
入学後の進級も学年末に沢山の先生方が成績会議を行なって決めます。
中学校と似ていて、内申の様なものが副教科も含み全教科の平均で出ます。だから全部の教科の先生にお金を払って成績を買う事は絶対に出来ないんですよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
私立なのでなんでもありです。絶対とは言えないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
縁故というかコネというのは私立の中でも慶応は有名ですね。
親が慶応、有名人(芸能・スポーツ)の息子、社長の令嬢とかが多いのはご存知ですよね。つまり上の方が言うように私立は何でもありなんですよ。もちろん上の上の方のようにご子息が頑張って入った方が殆どだと思いますが。
?@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
??
幼稚舎からの内部生には確かに裕福なご家庭もありますが、正規入園でコネではないですね。
ましてや高入は学力勝負のみです。
でも確かに私立ですから、体育館の建設費用くらいを負担すれば入れるかもしれませんね。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
3年後、頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
高入でもコネはありますよ。もちろん一般入試は学力勝負のみですけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
せぶみん♡@保護者 [ 2013/11/16(土) ]
この高校を息子に行かせようと思っているのですが、正直 北辰偏差値43。内申は1年20 、2年18 、3年44。

3年では頑張ったのですが、
この高校を第一脂肪にしていていいのでしょうか?
kosk@在校生 [ 2013/11/18(月) ]
こんにちは。在校生の者です。内申の面から言えば、自己推での可能性はあります。しかし、この学校に来る人たちは皆駿台模試偏差値65(北辰では75程度でしょうか)前後を取ってくるような強者ばかりです。また、他の学校に比べて進級が難しく、全校生の20人に1人が留年の経験があります。残念ながらその偏差値では留年の危険性がないとは言えません。お子さんが頑張るというのであれば、ぜひこの学校を受験してください。レポートは尋常でない量が出ますが、学校生活自体はとても楽しいです。結局はお子さん次第です。頑張って下さい。
kosk@在校生 [ 2013/11/18(月) ]
追記:評定には相対評価の部分が結構あります。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/18(月) ]
せびみんさん、??
3年の内申って、もう出たのですか?
これは1学期?

2年から、素晴らしく内申を上げたと思います。ちょっと感動。
でも、この内申に、その偏差値は不釣合い?
きっと、うち間違いなんじゃないかなと思います。

自己推薦枠もあるかと思いますが・・・。
志願書をこれから作成するようでは、遅いですよ。適当に書いて通るような、そんな甘いものではありません。

慶應志木は、北辰の偏差値は全くもって、あてに出来ないと思います。
厳しい言い方ですが、一般も推薦入試も、難しいです。

よく、県立のトップ高の滑り止めにすると言う話を聞きますが、公立入試の勉強くらいでは解けませんよ。
あ@一般人 [ 2013/11/18(月) ]
たしかに内申44取れる子なら、北辰偏差値は最低でも60くらいはいかないと不思議です。

かなりなチャレンジ受験にはなると思いますが、第一志望にするか否かはご自分で決めることなので、
他の方がとやかく言うことではないですね。

頑張ってください。
い@一般人 [ 2013/11/18(月) ]
内申を16も上げるとは、素晴らしい。
偏差値43は、ちょっと信じられない。

脂肪→志望なので、冷やかしにしか、思えない。

でも、一般か推薦か分かりませんが、頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/24(日) ]
冷やかしだろ。。

第一志望じゃなくて、第一脂肪なんだから。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
工夫のかけらもない釣りに良く付き合えるなw
内緒さん@一般人 [ 2014/02/10(月) ]
都市圏だと公立高校を受験する生徒に
優先的に内申を振り分けたりするようです。

私の友人も学年常に3位以内で
公立を受験しない旨を担任に伝えたところ
内申が一気に半分ぐらいに下がったとか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

慶應義塾志木高校の情報
名称 慶應義塾志木
かな けいおうぎじゅくしき
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 72
郵便番号 353-0004
住所 埼玉県 志木市 本町4-14-1
最寄駅 0.5km 志木駅 / 東上本線
1.2km 北朝霞駅 / 武蔵野線
1.2km 朝霞台駅 / 東上本線
電話 048-471-1361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved