ホーム > 先輩の合格体験  

先輩の合格体験

高校受験ナビに寄せられた、先輩の合格体験談です。

[ 体験談を投稿 ] [ 全国の体験談 ]


合格高校:須磨東高校(兵庫県)
名前:ピンポンパール先輩

私が受験生の時知りたかったこと教科ごとにまとめます!
▶︎国語は幅広く知識問われるので授業今のうちからちゃんと聞いときましょう!漢字はいけます。古文、漢文はまじで量やってればやったことある問題でたら無双できます。逆に分からんかったらとばしてください、私は考えるだけ無駄でした。長文2題は配点が高いのでそっちにかけた方が点数とれます。
▶︎数学に関しては大門1は必ず満点とってくださいまじで。あとは二次関数と相似極めたもん勝ちです。ぶっちゃけ規則性は運。数学は正確さとスピード!慣れも大事です。ちなみに当日はこの辺でお腹ペコペコでした。
▶︎社会が1番点数取りやすいです。手遅れなんて事もほぼないです。やればやるだけ点数になると思うしYouTubeなんかもめちゃくちゃ活用できるので風呂でもできます!地理は表見て暗記より地図みて頭に叩き込んでいく方が断然いいです。公民は満点とれます。
▶︎理科難しいです。よく聞くと思いますが基本命です。あと1番本当に大事で差がつくのは中3の内容です!がちで中3の内容ちゃんとやってください!!お願いします!計算は時間の無駄なのですっとばしてました。実験とかでるものなら自分でプチ実験やってみるといいですよ!記憶に残りやすいです。65とれたら大満足でした私は。
▶︎英語はがちでリスニングで満点目指して下さい。電車やバスの案内も日本語訳して過ごして下さい。前から解かないで下さい。1番最後の大門を一番はじめに解いてそこからは好きな順番で解いたら効率的に点数狙えると思います!
▶︎全教科において言えるのは暗記は夜することとTikTokとかインスタは誘惑です敵です。死ぬと思ってたけどなくても生きてけました。朝勉強ほんとにいいです。優越感でモチベにもなる((
なんだかんだ受験生充実してて楽しかったです!後悔しないように頑張って下さい。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英
苦手科目: 理

投稿日:2024/05/19


合格高校:須磨東高校(兵庫県)
名前:ぎりあんど先輩

第1志望だった須磨東に合格して楽しく通わせてもらってます^^
私は夏休みも冬休みも本当に勉強不足で最後の最後にエンジンかけてぎりぎり合格できた感じでした。
内申点が絶望的で182でした。
これを読んでる受験生に伝えたいのは年明けるまで間に合う可能性あるし最後まで諦めないでほしいということです!!!
私自身実は模試でC判定がついたことがなくていつもE判定かD判定で塾の直前模試でもE.E.Dでした。願書提出の3日前に塾の先生に諦めてほしいって言われたけど折れずに須磨東書きました!私立は赤本は2年分もせずに期末ぐらいのノリで受けました笑 本腰いれて勉強はじめたのは本当に1ヶ月前とかでツムツム1日1回だけ以外はほとんどスマホ触らずにスクリーンタイム30未満の日がほとんどでした。ギリギリ合格はできたけど年明けてから夏休みと冬休みとかちゃんとやっとけば良かったなって後悔します、でも夏なんか過度じゃなければ思い出作り優先しちゃって大丈夫だと思います!
入試については別で書きます。
受験頑張ってください💪

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 社
苦手科目: 理

投稿日:2024/05/19


合格高校:掛川西高校(静岡県)
名前:匿名先輩

学調一回目190後半 二回目 200後半
入試190後半 内申39 面接B 普通科合格
塾には通ってませんでした。独学です。田舎の学校であまり受験に対するやる気がない学校でしたが、周りの雰囲気に飲まれずになんとかしました。友達も少なくコミュ障ぎみなので質問もほとんどしませんでした。中1中2はほとんど勉強をしてなくて内申20点台でほとんどが平均以下なんてこともありました。勉強は、定期テストの勉強と自習室という学校で売ってるワークだけです。平日2時間休日4時間ほどやればいいと思います。(あとはずっとゲームとか寝たりとか遊んだりしてオッケー)勉強も夏から本格的に始めれば間に合うと思います。自分は家ではあまり勉強できなかったので図書館でよく勉強しました。定期テストはあまり高くなくて三年のテストは200くらいだったと思います。内申は上がりづらいので2年くらいから頑張ったほうがいいと思います。(自分は1年で10以上上げました結構ストレスになる)ちゃんと勉強すれば受かると思います。掛西での高校生活は楽しくて受験期に頑張ってよかったなと思います。

オススメの参考書など:

自習室

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 理 社
苦手科目: 英 国 数

投稿日:2024/05/19


合格高校:宝塚高校(兵庫県)
名前:かの先輩

私は中学1年2年3年一月期
は不登校でしたが二学期から
頑張っても合格する事が出来ましたですので多少スロースターターでも
頑張って勉強すれば合格出来ます。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: あり
通信教材: なし
得意科目: 国 数 社
苦手科目: 英 理

投稿日:2024/05/19


合格高校:弘前工業高校(青森県)
名前:工業生先輩

240あれば受かるところです。情報技術科では270あれば問題ないと思います。入るなら工業は職業高校ですので卒業したら働きたい人が行くところです。
僕のように勘違いして入ってしまうと大学受験で痛い目見ます。そして治安が良くないです耳元で舌打ちしてくる職員などもいます。
ですので、僕的には普通校へ行き頑張って勉強して大学へ行ったほうがよいと思います。
本当に高校選びは慎重にしてください
全てがいい高校ではないです。
僕は普通高校に行けばよかったって後悔してます。

オススメの参考書など:

高校入試5科の要点整理

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 国 理 社
苦手科目: 英 数

投稿日:2024/05/18


合格高校:宮城第一高校(宮城県)
名前:内先輩

11月までは1日1時間勉強してれば良い方で、11月になってから本格的に受験勉強を始めました。もちろん中学の内申は最悪で、詳しくは伏せますが140〜150程度です。
11月からは1日5時間ひたすら参考書を解いて勉強をしました。なんか計算したら4万円分の参考書買ってました。
11月からの伸びが大きく、最初は偏差値54〜58程度だったのですが、最後の方の宮模試偏差値65くらい取れるようになり、本番は色々ミスりましたが400前後を取りました。やっぱりモチベが結構大切だと感じます。ただ受験生の皆さんは私のような真似をせずに、中3の春からしっかりと対策してくださいね。
受験生の皆さんは緊張すると思いますが、頑張ってください。あと当日は絶対時計持ってきた方良いです。

オススメの参考書など:

学研の参考書は使い捨て(自分の実力を推し量る)におすすめ。
英語は旺文社がおすすめ。あとターゲット。
暗記系は学校のワークが最強だと思います。

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 数 理
苦手科目: 英 国

投稿日:2024/05/18


合格高校:莵道高校(京都府)
名前:131128先輩

私は中期内申131 当日点128で合格しました。 前期は別の高校の専門学科を受けました。 実力テストでは150弱だったけど、前期落ちて勉強してなかったから、本番で20点下がりました。 なので、中期の勉強はしたほうがよかったなと思いました。 私は中期選抜はバスで行ったけど電車とかも遅延になるかもしれないから、早めに行くほうがいいです。 併願校は大谷高校のコアクラスです。 前期はオール4ちょい、中期はオール3.5あれば絶対受かるので皆さんも頑張ってください。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 英 数 理
苦手科目: 国 社

投稿日:2024/05/17


合格高校:越ヶ谷高校(埼玉県)
名前:胤三郎先輩

 内申は42、41、43で加点されたっぽいのは生徒会副会長と文部科学大臣賞などの賞とかぐらいです。当日点は合計で317点。周りは320〜330点で入った人が多いです。でも、301点とかで入ったという人もいます。
 北辰テストの結果はC1〜A2と回によってかなりばらつきがありました。(勉強しても7月、10月の北辰はどうしても偏差値が下がります)
直前に受けた埼玉新聞模試ではB1で合格圏の一番いいやつでした。
 試験勉強を本格的に始めたのは10月ぐらいでした。(部活や生徒会が長引いていた)それでも、冬休みは毎日ちゃぶ台に向かい、過去問や問題集を解きまくっていました。直前期は偏差値なんかきにせず、とにかく悔いの無い行動をとることが必須です。ちなみに塾に通ったことはないし、徹夜0日で受かりました。
 志望理由は、弓道部に入りたいがために
越高を受けました。
 皆さんの合格を祈っています。
 越高で待ってるぞ!!

オススメの参考書など:

進研ゼミ中学講座

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 社
苦手科目: 英

投稿日:2024/05/16


合格高校:新座高校(埼玉県)
名前:黒猫先輩

定員割れしてたらどんな奴でも受かる。余程面接で態度悪くなきゃ平気だと思うよ。
私はマジで頭悪かったから半年塾通ってた。
五教科合計180~210点取ればなんとかなる(塾の先生情報)多分。
私が面接で聞かれたのは
・出身中学校、名前、受験番号
・入っていた部活動
・入りたい部活動
・得意な教科とその理由
・不得意な教科とその理由
・何故ここ(座高)に来ようと思ったのか
・質問も兼ねて自己PR
順番は覚えてないけど、面接時間は五分位で 二人の面接監 対 自分 だった。
友達の中にはフレンドリーで友達みたいに話してきてタメ口で良いって言われたのがいたんだけど気を付けてね。多分引っ掛けだから。(そいつも受かってたけど)
おすすめはしない。普通に治安悪い。
煙草、酒なんてしてる奴沢山いるし、常識外れのことする奴も沢山いる。
まぁ、何だかんだ元気で明るいし、良い人がいない訳ではない。
先生がフレンドリーで面白い人多いよ。
がんばってね ϋ

オススメの参考書など:

ほくしんうけろ^^

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 国 数
苦手科目: 英 社

投稿日:2024/05/16


合格高校:越谷南高校(埼玉県)
名前:な先輩

内心→40、38、41、合計160/180
当日点→340点ちょっと
学級委員、副部長、県大会出場、英検3級、漢検3級、
塾→中2、3月〜中3、2月まで週一

私は3年生に入ってから夏休みまで急に平日も帰ったら寝るまでほぼ勉強、休日も8時間最低でも勉強する ようになりました。夏休みも8〜10時間は勉強していたのですが、2学期に入ってから全く勉強する気が起きなくなりました。多分燃え尽き症候群とか中だるみみたいなやつだと思っています。元から偏差値は足りていたので年明け急いで勉強してなんとか合格出来ました。
本当に勉強は急にやり始めるとこうなりますのでコツコツとやっていくことをおすすめします。

正直そんなに高望みしてない高校を志望しているのなら運動部なら部活に全力投球してからでも遅くないと思います。

私の場合はめっちゃ緊張するだろうなと思ったのですが入試の問題が北辰の問題よりも簡単に感じたため北辰テストの時の要領で解きました。

入試の日は糖分が大事なのでお昼ご飯は絶対に糖分が取れるものを持ってきておいた方が良いと思います。私の場合はラムネ味のinゼリーを持っていきました。

国語→作文と文法をやりました。正直文章題は同じのは出ることないので感で解きます。

数学→大抵は大問1で40点くらい配点があるのでまずはそこを完璧にします。あとは作図の配点も高いので練習しましょう

英語→とにかく単語と英作文を練習しました。単語力があればどうにかなると思います。

理解→1番苦手なのでなんとも言えませんがこの分野が苦手だから捨てるという考えは落ちるので苦手でもせめて基礎くらいはこなせるように練習してください。

社会→地理は用語くらいは覚えとくのと山脈名を答えろだったり場所が出たりするので覚えた方がいいと思います。歴史はとにかく出来事の流れを掴むのが大事です。公民は配分は少ないです。授業でやったことが何となくでたなというのは覚えています。割と復習しておけば解けます。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 国 社
苦手科目: 数 理

投稿日:2024/05/16


合格高校:錦城高校(東京都)
名前:馬のしっぽ先輩

自分は一般入試で錦城に合格しました。
合格するためにしたことは1週間前から過去問をとき始めたくらいです。
模試の平均偏差値は3科65,5科60などでした。
錦城高校、課題は多いですがそれなりにいい学校です。楽しいですよ!

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 数
苦手科目: 英 国 数

投稿日:2024/05/16


合格高校:新潟第一高校(新潟県)
名前:思ってたのと違う先輩

生徒はいい人たちばかりで本当に毎日楽しいです😭先生は当たり外れ激しいです平気で差別してきます。嫌われたらとことん悪いとこばかり探されてしょうもないことで怒られます😭

勉強はついていけません!!私は偏差値50くらいだから本当についていけないです課題多いです😭😭勉強しなくていいと思ってたので結構ショックでした自称進すぎて😭😭😭😭😭😭

校則はそんなに厳しい感じしないです!かなり自由な方だと思います

受験勉強は本気でやり出したのは12月からで、中3では合計700時間ぐらい勉強しました。私立なので過去問だけやっておけばなんとかなると思います🤩面接もやらかしたけど全然受かりました内申も95とか!!!!正直誰でも受かるかんじする

第一来れたら、校舎綺麗だし制服かわいいしいい人たくさんだし可愛い先輩いるし駅も近いしほーーーんとにいいことしかないです大変なとこもあるけど毎日幸せ😋😋😋😋第一行きたい人勉強がんばってねー🎶💘💘

オススメの参考書など:

過去問

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: あり
得意科目: 数
苦手科目: 国

投稿日:2024/05/16


合格高校:厚木清南高校(神奈川県)
名前:内緒さん先輩

普通に中学校3年間の基礎固めとそのところの発展問題が少し解ければ大丈夫だと思います。目標にしてほしいところは...
(目標内申)75前後
(目標合格点)200〜
(目標偏差値)45
を目標にしてほしいです。

自分は2年間塾に通っていましたが、模試は1回でも受けたほうが良いです。
勉強時間はおおよそ平日で3〜4時間、休日で5時間ほどでした。
でも今年受験生の皆さんは、とりあえずは上の目標値を目指して頑張ってほしいなと思います。

オススメの参考書など:

・神奈川県の過去10年分の試験問題
(その年によって難易度が違うのでおすすめ)
・中学校の総復習ドリル

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 国 数 社
苦手科目: 英 理

投稿日:2024/05/16


合格高校:明治大学附属明治高校(東京都)
名前:頑張れ受験生先輩

自分はもともと別の高校(都立)を志望していましたが挑戦校でここを受けました。
入試当日2週間前から過去問を解き始めました。個人的な感想ですが明明の問題は
国語 めちゃくちゃ長い文が1つだけあり文章は読みやすいので国語苦手としては解きやすかった。記述は他の高校に比べて解きやすい。 
数学 MARCH附属の数学は比較的簡単なものが多いがここは手応えがあると思う。途中過程を記述式だけどざっくりとした解き方を書くだけでいいと思う。
英語 最初の空欄補充とか誤文訂正とかは簡単。 長文が多い。 リスニングは都立のリスニングですら20点も取れない奴からみたら意味不明。 
入試本番ではだいたい国語70点数学5割英語5、6割くらいです。
国語はしっかり漢字をやった方がいいです。あと文学史とかもたまに聞かれるからそっちも。 記述はできるところはしっかり書いてわからないやつは本文に書いてあることを適当に抜き出しましょう。
数学は図形とか関数ももちろんやった方がいいですが整数問題とか因数分解とかもしっかりやりましょう。特に因数分解はパターンを掴めば行けます。
英語は文法をシリウス21発展編かなんかでやりましょう 文法知識がないと何言ってるかわかんなくなるため。 シリウスをしっかりやれば早慶附属レベルは行けると思う。
早実とか塾高などの問題を解くのもおすすめです。
受験生へ 勉強は楽しみながらやったほうがいいよ。あとそんな焦んなくていいよ 自分は12月とか1月になって伸びました。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 数 理 社
苦手科目:

投稿日:2024/05/16


合格高校:昭和高校(東京都)
名前:野獣先輩

男子は、内申低くても(オール3くらい)当日点しっかり取れば余裕。(430あればアンパイ)
女子は当日点8割近く取れてても落ちたって人はいた。

苦労したことはない。
自分はもともと勉強できる方だったから勉強面で特に困ったことはない。
強いて言うなら社会くらい
社会は出来事や年代をそのまま覚えるよりかは、外国での出来事が起こった理由や経緯を日本の歴史と関連付けながら覚えると良いと思う。逆も然り。(例えば日本にキリスト教が伝来したのは何故か?→アジアにカトリックを広め、勢力を伸ばそうとしたから等)

数学は数をこなす。特に発展問題や自分がわからなかった問題を、しばらくしてから復習すると良いと思う。
英単語は覚えるだけ無駄だと思ってる。
英語の入試で必要なのは、基本は読解力と思考力。
理科は天体とかをちゃんとできてたら、他の受験者と差をつけられるかも?(出るかでないかは年次第ですが)

受験して気づいたことは自分に自身を持ったほうがいい。
模試なんて入試の1ヶ月前には無くなるから、結果に一喜一憂するだけ無駄。
かといって模試を適当にやるのを良くない。模試のメリットは間違えた問題を復習できるのと、高得点とれば自信につながること。
だから積極的に受けたほうがいい

結局は受験の1ヶ月前にどれだけを自分を信じて、「絶対に合格してやる」というやる気があるかが大事。
あとは試験の前日は勉強しないで早く寝たほうがいい。

こうすればよかったは内申を上げるために、提出物や中学のテストをもっと頑張ればよかった。
内申は自信につながると思う。

推薦入試に関して
倍率は毎年高い。生半可な準備では絶対に受からない。
面接では志望理由は必ず聞かれると思う

令和6年度の推薦は小論文の得点が取れてない人が多くて、逆に面接は9割以上取れてる人はかなりいる。
小論文が得意なら周りと差をつけられる
小論文よりも、愛想とかコミュ力が必要な面接が得意な人が多いかな。授業受けて手感じたことは頭がアレな人も一定数いる。
だから話すのが得意な人には推薦おすすめ。

オススメの参考書など:

赤チャート。暇なやつはやってろ

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 数 理
苦手科目:

投稿日:2024/05/15


合格高校:錦城高校(東京都)
名前:へへへ先輩

自分は3年の1月に志望校を下げ錦城高校にしました。2月の頭から12日まで学校を休み10日間ほどで合格できました!
中3二学期の内申は、9科25です!

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 数
苦手科目: 英 国

投稿日:2024/05/15


合格高校:東海南高校(愛知県)
名前:くれしん先輩

当日85。英語8点でしたが合格できました。
内申28。東南は、オール3が目指すところだと思います。それ以上は、横須賀にGO。
過去問やったほうがいいです。5年ぐらい。
社会と理科は、得意にしたほうがいい。
東南をなんとなく志望してるやつは、もっと考えろ。東南に魅力ないって気づくから。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: なし
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 社
苦手科目: 英

投稿日:2024/05/15


合格高校:松山南高校(愛媛県)
名前:12345先輩

2024年度受験自分が知っている最低ラインは内申100当日点183で合格した人がいます。東高には当日201内申100で合格した人がいます。

オススメの参考書など:

特になし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 数 理 社
苦手科目:

投稿日:2024/05/15


合格高校:半田商業高校(愛知県)
名前:シンナー先輩

一般入試で公立第一志望に落ちて半商に入学しました。
半商に入学する人は主に3つに別れてる印象です。
・公立第一志望落ち
・家から近い人が行く
・内申不足
内申が低い人が多めなので、内申24くらいあって偏差値40以上あれば余裕で受かります。(24より下でも定員割れなので大体は受かります。)また勉強ができる人とできない人の差がとてもわかりやすいです。
受験生の間に知っておけばよかったと思うことは、半商生の公共マナーがほんとに悪いことです。唯一の利点は部活の種類が豊富なことですが、あんまお勧めしません。

オススメの参考書など:

なし

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英 国 社
苦手科目: 数 理

投稿日:2024/05/15


合格高校:呉三津田高校(広島県)
名前:おっらぱいせん先輩

ふつうに合格できました。試験直前だからって特別勉強量増やしたわけじゃないし、ひーひー言いながら試験勉強はしてません。つまり何が言いたいのかと言うと、普段から勉強してたり定期テストがいい点数だったら、大体受かる!みんな頑張れ!

オススメの参考書など:

ふつーに市販ので良いよ〜

通塾経験: あり
家庭教師: なし
通信教材: なし
得意科目: 英
苦手科目: 理 社

投稿日:2024/05/13



[ 全国の体験談を表示する ]

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved