教えて!広島文教大学附属高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
総合進学コースを受験して受かった者です
子ども教育コースに行きたいのですが、そのコースに入れるのは二年からなんですか?
また子ども教育コースはどのようなことをしたり経験積めたり、特色や大学の推薦の幅なんかも教えていただきたいです!
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/26(日) ]
合格おめでとうございます!!おっしゃる通り多分1年生は総合的に学習をして2年生から子ども教育コースやスポーツコースなどに別れるのだと思います。私も子ども教育コースに所属していたのですが、週に1度教育概論という授業があり、本の読み聞かせをみんなの前でしたりしました。実習はコロナがありあまり多くは行けれなかったのでよく分からないのですが、年に2回ずつほど附属の幼稚園と、近くの小学校へ実習があり、子供たちと楽しく触れ合い、楽しむことができます。
子ども教育コースだと、文教大学がやはり枠もたくさんあるのと、進学が楽なので大半です。中には安田女子等にも行く人もいるみたいですが、ほとんど文教大学へ行くと考えて大丈夫だと思います。なので、勉強頑張りたい!と思っている方には向かないかなと思いますが、将来子供と関わる仕事につきたいのなら子ども教育コースがおすすめです。
ですが、週に1度教育概論があると言ってもテスト返却やクラスの伝達などのために使われることもあり、主さまが思っている以上には教育者のことは学べません。総合コースの子と比べたら少し実習があって読み聞かせがあるかなくらいです笑 ですので1年間通ってみて、先生たちからも話を聞いてよく考えてくださいね。応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
文教に行くか迷っています。
文教高校から医学部医学科に行った人はいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/20(火) ]
まず文教高校の1番の強みが文教大学に附属しており、そのままエスカレーター式のように大学へ上がることができる所です。ですので教育関係につきたくて、大学もそのままあがりたい人にはおすすめできますが文教大学に医療系の学部は無いですし、医学部の大学に進学しやすい理由もありません。文教高校から医学部も絶対に無理な訳では無いですし本人の努力次第ですが、医学部に行きたいなら文教高校に来るメリットが何も無いのでまだ上を目指せそうならば、文教よりもできるだけレベルの高い高校を選ぶことを個人的にはおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
ありがとうございます!
勉強頑張って上の高校目指せるように頑張りたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
無名@保護者 [ 2022/11/17(木) ]
文教高校に来るのはオススメしません。先生が生徒に対する対応が雑で差別などが多々あります。45分授業だった時から50分授業に変わっても授業数は変わらないしオープンスクールや文化祭などがあった時他の高校は代休があったりするのにも関わらず代休がなかったりします。台風が近づいてきて風が強かったのに風で飛ばされた木が窓ガラスにあたったりして本当に危ないしなんと言ってもブラックです。校則も髪の毛さ結んだらいかない、インナーの色まで指定されていて色々とブラックです。サッカー部にお金をかけているので校舎はとても汚くて高校の門から10分もかけて急な坂と階段を登らないといけません。それと、コロナ対応が全然できてないです。コロナ感染者が校内で増えた時でもいつも通り学校に通わせ体育とかもしてオンライン授業にしてくれません。
名無し@関係者 [ 2023/01/24(火) ]
毎日7時間で45分授業をうけるのと何日かは知りませんか何日かだけ7時間をうけての50分授業だと45分授業で7時間の方が勉強時間は長いです体育祭とかの振替は私立にいる以上は無理でしょう。ブラック校則と言ってもほかの学校だと寄り道禁止などもっとブラックな場合がありますなのでまだマシな方だとは思います。校舎が汚いなどは在校生が少ないって言うのもあるんでしょうね。コロナが増えたのにも関わらずって大人になったら何だかんだあんな面白くなかった授業に戻りたいと思うと思いますよ。コロナが増えて体育なくなりオンライン授業になりましたそれで修学旅行に行けない文句しか口には出ないでしょうねそんな楽しい事ばかりだけをやりたがってたらダメですよ嫌なことも最後までやらないと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
学校内配布の教材を勉強した上で、ドリル、ワークなど買ってやった方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/16(金) ]
ぶっちゃけ試験勉強はしなくても受かります。笑 ドリルやワークを買って勉強しておくのも否定はしませんが何かやらかさない限りほぼ100%受かると思うのでお金の無駄かと…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/04(土) ]
3つ質問お願いします!
1進学選抜クラスは文武両道可能ですか?
国公立目指したいですが、運動部でも頑張りたいです!
2小学校も中学校も全校生徒が700人位だったので人数が半分位だと寂しいというかこじんまりした感じは否めないでしょうか(^^ゞ
3女子校は初めてですが、すぐに女子だらけの雰囲気にはなれるものでしょうか?
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/08(水) ]
1.可能です!勿論忙しくはなってしまいますが、運動部に所属している人はとても多いですよ。ただ休日も部活があることが多いので、勉強時間の確保には苦労すると思います。
2.(個人的な感覚ですが…)私も小・中学校共に人数の多い環境で過ごしていましたが、寂しさは感じていません。そもそも校舎が大きくない上に、人口密度がそこそこあることが理由かなと思います。しかし、全校で体育館に入った時(全校集会、生徒総会など)はこじんまりとした感じが拭えませんでした…。
3.すぐに慣れますよ!私も高校で女子校デビューしたのですが、女子しかいない環境が当たり前になるので違和感はすぐに無くなりました。文教は女子特有のドロドロが少ない(らしい)こともあってなのか、気を張らなくて良いので過ごしやすいです。また、男子がいないおかげで、寧ろトラブル(いがみ合いなど)は少ない様に思います。
楽しい高校生活を送れますように…。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/12(日) ]
在校生の先輩、とてもご丁寧にこたえて頂きありがとうございます(T_T)
とても参考になりました♪
専願は文教に決めました!!
ありがとうございます♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/14(月) ]
今年文教へ推薦(文教1本)で入学しようと思っています。
過去問を買って解いたのですが全然分からなくてとても焦っています。沢山勉強しておいた方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
総合進学なら過去問が解けなくても、勉強できなくても100%受かりますよ
内緒さん@中学生 [ 2020/12/22(火) ]
お返事ありがとうございます😊
一応子ども教育の方を希望しています。
大学進学などに魅力を感じて教育者になるため行こうと思っているのですが子ども教育だとやはり過去問は解けていた方がいいですか?
秘密@一般人 [ 2021/01/02(土) ]
文教の過去問なんて解かなくていいです!
買うお金の無駄です! 学校の教科書復習して勉強してれば入試は大丈夫ですよ!
内緒さん@中学生 [ 2021/01/14(木) ]
わかりました!ありがとうございます!!
入試頑張ります!
2年生@在校生 [ 2022/11/25(金) ]
名前が書けたら受かります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/13(日) ]
文教高校に入りたいのですが、もし受かって卒業した後、歯科衛生士専門学校に入りたいのですが、どのコースにはいったら専門学校にいけますかね?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/27(日) ]
専門学校に進学するなら、Bコース(総合進学)です。

Aコース(進学選抜、スーパー選抜)だと、大学進学(主に国公立)が主本なので専門学校には行けない(コースを変えるように促される)のです。

教育者育成コース(子ども教育)は、大学などの教育系学科への進学がメインなので、歯科系の学校とはかなり違う進路になってしまいます。

Bコースの総合進学は、四年制・短期大学や専門学校、就職など幅広い分野へ進むことができるます。質問者さんのような歯科系専門学校にも進学しやすいと思いますよ〜!
※因みに、同じBコースにもスポーツカルチャーがありますが、これも質問者さんの希望とはかなり系統が違います。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/27(日) ]
ごめんなさい。かなり誤字をしてしまいました…。
y@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
今年のオープンスクールで来年入試対策として出る部分を大まかに教えてもらったんですけどそれを勉強する以外にドリルなど買ってやった方がいいですか?
応用、活用問題もやった方がいいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/01(火) ]
文教生(文教高校の在校生の方)は皆さんどのくらい勉強してますか?勉強勉強って感じなのかそんなこと無く友達と遊んだりしているのか教えてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/27(金) ]
今年.文教高校を推薦で受けようと思っています。
文教は休日に友達とわちゃわちゃ遊んだり
放課後制服で出かけるなどのJKとして友達と楽しんだりできますかね?文教の雰囲気教えて欲しいです!(一応子供教育コース行こうと思ってます!)
内緒@在校生 [ 2020/11/29(日) ]
部活にはいらなければ、わちゃわちゃできますね! わちゃわちゃできる友達を作れたらいいですね! 子ども教育コースは仲のいいグループに別れて楽しそうですよ!!! 学年によっては人数が1桁だったりしますが、それはそれですごく楽しそうです!! 勉強面も、文教大学の評定平均の基準をキープしとけば、文教大学に楽にいけるので、すごく羨ましいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/01(火) ]
ご丁寧にありがとうございます!!
やはり部活によっては土曜日もあるのでなかなか忙しいですよね💦
在校生の方は結構休日遊んだりするのでしょうか?勉強は皆さん日頃から結構熱心にやってる感じですか?(沢山質問すいません…)
内緒さん@在校生 [ 2020/12/10(木) ]
子ども教育の人はぜんぜん勉強してないように見えます。テスト週間には仲の良い子とはなしながら勉強してる感じです。
休日遊んでるイメージです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@中学生 [ 2020/10/07(水) ]
文教に専願で受検をしようと考えています!
文教の良いところや、悪いところなど教えてください!!
内緒さん@在校生 [ 2020/10/30(金) ]
(良い所)
・行事が楽しい
今年はコロナで文化祭は眠いだけの面白くないものでした。体育祭やクラスマッチは中止

(悪い所)
・校舎がぼろい
・先生はみんなちくり魔
先生に相談したり、怒られた次の日には他の先生や顧問に情報がまわっています
学費が高い割には何もない
・部活の設備最悪
サッカー部以外の部活の環境酷すぎですね
サッカー部に金かけすぎ
・進学率の低さ
国公立大学行けないと思います
(ここからはAコースの話です)
・Aコースは模試のオンパレード
模試やクリスマスの日の授業は強制参加のくせに、参加同意書を提出させてくる
・クラス替えがない
友達作り失敗したら地獄
・Aだけ校則に厳しい
模試が多い、期末、中間テストが終わったすぐ後に模試があるので勉強できない
・部活との両立ができないことはないが難しい
質問者@中学生 [ 2020/10/30(金) ]
Aコース大変なんですね…
内緒さん@一般人 [ 2020/11/14(土) ]
けど、国公立大学いくならAコースじゃないと行けません。Bコースはカリキュラム的には私立大学の推薦がメインなので、入試をとく力がつかない
文教生@在校生 [ 2022/11/25(金) ]
服装検査も頭髪検査も厳しいですよ。
眉毛なんか剃ったら生やして見せに来いとか普通ですし
いじめが起きても先生が認めずに辞めた同級生もいました
広島市民@在校生 [ 2022/11/25(金) ]
良いとこ
女子同士で楽しそうです。。

悪いとこ
娘が現在通っていますが担任の先生次第ですね。
校長先生が今年度から変わってますが、いつも某銀行の元支店長の話ばかりで自慢話ばかりです。
問題が起きたら隠ぺいが得意そうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

広島文教大学附属高校の情報
名称 広島文教大学附属
かな ひろしまぶんきょうだいがくふぞく
旧称
かな
広島文教女子大学附属
ひろしまぶんきょうじょしだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  女子
偏差値 55
郵便番号 731-0222
住所 広島県 広島市安佐北区 可部東1-2-1
最寄駅 0.8km 中島駅 / 可部線
1.2km 可部駅 / 可部線
1.9km 下深川駅 / 芸備線
電話 082-814-3192
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved