教えて!新潟中央高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:237件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/05/09(木) ]
普通科の1年です。1年生の最初の中間テストはどのくらいの難易度でしたか?また、テスト期間どのくらい勉強しますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/05/10(金) ]
最初のテストは中学に比べると簡単ではなかったけど、しっかり勉強したので良い点数が取れた記憶です。最初のテストは赤点の人めっちゃ少なかったけど、これからどんどん増えてくるので注意です!笑 私は2週間前から始められると余裕持てます。平日はあんまりできないから土日にほぼ一日中勉強して詰め込みます!
内緒さん@質問した人 [ 2024/05/13(月) ]
ありがとうございます、赤点回避できるように頑張りたいと思います!
内緒さん@質問した人 [ 2024/05/13(月) ]
テスト期間中、忙しい中お返事ありがとうございます、赤点回避できるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
えさ@中学生 [ 2024/05/03(金) ]
こんにちは
来年受験の中3です。一つ質問ですが新潟中央高校の食物科を受けたいのですが。この前の初めての実テで300前半で内申点は中1中2で多分60後半行っていると思うんですけど、今後の実テや成績表でどのくらい点数取れれば大丈夫でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/05/03(金) ]
実テも内申もいい感じだと思います!
そのくらいをキープできると良いと思います。食物科は倍率高めになることが多いですが、テスト、内申どちらも高ければ高いほど安心できるので頑張ってください!実テより模試の方がいいです!模試受けましょう!
内緒さん@中学生 [ 2024/05/04(土) ]
今のまま行ければぜんぜん余裕で受かります
えさ@質問した人 [ 2024/05/06(月) ]
ですが私は塾に通っていないので模試は受けられません。どうゆう勉強がいいとかはありますか?
えさ@質問した人 [ 2024/05/06(月) ]
また内申点は最低でもどのくらい取っておくと良いでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/05/06(月) ]
私の塾は通ってなくても模試受けれましたよ!塾通わないで模試だけ受けに来てる人いました。他にもそういう塾あると思うので、可能ならそういうのも調べてみるといいと思います。
定期テストとかを解き直して間違えたところをできるようにしたり、学校で買った受験対策の問題集を何回も繰り返してやるのが良いと思います。内申は90はあった方がいいと思います。
33002@中学生 [ 2024/05/06(月) ]
上の人が言ってるように90程度が理想ですが最低でも70あればなんとかなります
えさ@質問した人 [ 2024/05/08(水) ]
中央高校の食物科の倍率って高いですよね 来年も高くなるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/05/10(金) ]
おそらく今年と同程度かと
えさ@質問した人 [ 2024/05/10(金) ]
実力テストではだいたい何点ぐらいが目安でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/05/11(土) ]
私は普通科なんですけど、実力テストは一番良い時で310点ぐらいだった気がするので、今の感じをキープで大丈夫だと思います。違うテストかもですけど、いろんなテスト大体300点いってたら良い方です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/01(月) ]
食物科に通ってる人に質問です。
家庭科の授業などはどういうことを習いますか?また、家庭科系のテストはどんな感じかも教えてもらいたいです。食物科を希望していますが、やっておいた方がいいことも教えてください。
秘密@在校生 [ 2024/04/06(土) ]
1年生で調理A(座学メイン、たまに実習)、調理B(週一必ず3時間の実習)、食文化(世界の食の歴史、文化)、生活産業基礎(食物技術検定の内容、対策)、家庭総合(中学校でもやるような家庭科)などがありますよ!調理師養成学校で指定されてる教科書使って勉強します。2年生、3年生はもっと教科が増えて、検定もどんどん難しくなっていきます、、テストは食物系の教科は60点以下で追試で合格点いくまで何回も追試やるので追試まったくない人もいれば2回、3回と追試受けてる人もいます!難しさはその時の内容、担当の先生によります。どう感じるかは人それぞれです。簡単とは言えないと思います。。私は特に入学前にしてたことはありません!!高校生活楽しんでください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
2年から理系のクラスなんですけど、数学が得意じゃないです。理系のクラスの人はみんな数学が得意で模試とかでも点とってる人達ばかりなのですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/31(日) ]
確かに理系は数学が得意なイメージですよね。
私は2年生の時理系と文系混合のクラス(2組)だったのですが、数学は同じ授業を受けてましたし、テストも同じでした。なので2年生のうちはどうにかなります。文系の人も一緒なので。
理系の人は数学というより理科系科目ですね。
3年生になる時に数学3を選択する人(理系で主に医学部を目指す人)は数学ができないと無理だと思います。そうでない人は、赤点を取らないように一生懸命頑張って勉強すれば大丈夫です👌
ちなみに理系でも数学赤点取ってる子みたことあります!笑 赤点取らないのが1番だけど!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/26(火) ]
中央高校には自習する用のスペースはいくつ程ありますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/27(水) ]
図書室と職員室の前で勉強している人が多いです。放課後だと自分のクラスで残ってやっている人もいます。そのぐらいしか思いつかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/26(火) ]
6月に文系か理系かを選択するとききました、しかし途中で進歩を変えて理系コースなのに文系の大学、文系コースに行ってるのに理系の大学に入るなどは可能でしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/26(火) ]
塾の先生からはすっごく大変だと聞きましたよ。できたらやめた方が良いと思います。特に2年生になって選択クラスになってからは
内緒さん@在校生 [ 2024/03/27(水) ]
理系クラスにすると世界史・日本史・地学基礎を習うことができないし、国語の時間が文系よりも少なくなります。
文系クラスにすると習う理科系科目が少なくなります。基礎じゃない本格的?な理科系科目を習うことができないし、基礎科目のなかでは物理基礎を習うことができません。国語の時間が理系より多いです。
このように、文系・理系それぞれ習えない科目や、時間が少ない科目がでてきます。
国公立大学を目指すなら必要な科目が多いし(ほぼ全教科)、同じ(文系なら文系、理系なら理系)じゃないと厳しいです。
私立でもこの学部は理系だ、文系だとなっているところも多いですが、受験科目が少ない所が多いので、自分が習った科目を使ってどちらでも目指せる可能性が高いと思います。
専門学校だとどちらでも大丈夫ですよ!

難しい話になってしまいますが、なりたい職業や入りたい学校が決まっている場合は、それが文系理系どちらなのか、受験にどの科目が必要なのかを意識しながら選択していく必要があります。
ちなみに例で言うと、理系っぽい看護師は、文系でも目指せますが、入学後の勉強が理系なので、ついていけないこともあるかもしれません。自分でしっかり勉強するぞという意識を持てれば大丈夫だと思いますが。
違う系統の大学に行くことはとても大変です。
しっかり考えてください。
私は世界史がやりたくて文系にしましたが笑、理系科目の方が得意だよなーといまさら思ってます!笑 後悔しないように!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
中1です。絶対に中央高校に行きたいです。でも通知表が一学期も二学期も合計が30でした。
間に合いますか?一年生の内申も関係すると聞き不安です。
いちご@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
2、3年生の内申をもう少し上げることができれば全然間に合うと思いますよー。
普通科志望でしたら、内申が90以上の子が多いらしいです。もし学究志望でしたら、江南落ちや南も受けれる学力をお持ちの方も志願しているみたいなので110以上は取っておいた方が安心かもしれないです!
1、2年生の時は、勉強も頑張りつつお友達とたくさん素敵な思い出を作ることもぜひ頑張っていただきたいなと思います。3年生になると精神的にも余裕がなくなってしまうと思うので、、
読みにくく、上から目線の文章になって申し訳ありません🙇
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/21(木) ]
全然、本当に感謝です!
3年間の合計が大事ということですね!
ちなみにですが、定期テストは何点くらい取っていましたか?
いちご@在校生 [ 2024/03/21(木) ]
そうです!三年間の合計が大切です!
定期テストだと、学校によって違うのであまり参考にならないかもしれません。なので、自分の学校はどのくらいの点数を取ればどれくらいの評価になるのかをしっかりと把握して、テストに取り組むといいと思います。
応援してますよ〜☺️
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/22(金) ]
ありがとうございます( ; ; )
中学せ?@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
大丈夫大丈夫!110言ってなくても大丈夫!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/23(土) ]
ほんとですか!!これからオール4くらい取れば大丈夫ですかね😭
頑張ります!ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
いや、2でも行けたよ笑
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/25(月) ]
オール2ですか?!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
あたしねぇ、すごく馬鹿なんですよぉ。学究受けましたけどねぇ、落ちる気しかしないんですね笑 内申多分100いってないし模試とか数学の最低が24なんですよ笑笑なんで学究受けたのかとか聞かれたらそれまでですね!模試も300とか夢のまた夢です!だから多分学究落ちてます!どう思いますか?300超えてて学究落ちてるかもっていってる人!私がいる!大丈夫w
受験@中学生 [ 2024/03/07(木) ]
何点なんですか?自己採点
内緒さん@在校生 [ 2024/03/07(木) ]
その点数だったら全然馬鹿じゃないですよ。確かに学究は難しいかもしれないけど。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/09(土) ]
私は内申点96の模試大体270くらいでしたけど学究合格できましたよ。最後の方で危機感を持ちたくさん勉強した記憶があります笑※その代はまだ定員割れしてない時代でした
内緒さん@在校生 [ 2024/03/09(土) ]
私は内申点99、模試290点くらいでした。
普通科です。私も学究合格できたのかな笑
それとも最後一生懸命頑張ったから合格できたのか、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
学究クラスの男子を含めた陰キャと陽キャの
比率ってどんな感じですか?
ちなみに勉強はすきですがクラスが明るい方がすきです
内緒さん@在校生 [ 2024/03/02(土) ]
陰キャと陽キャの基準?が分からないのでなんともいえないのですが、SNSとかでみるいわゆる陽キャはほとんどいないです。みんなと話せて、優しい人が多いです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/02(土) ]
丁寧な回答ありがとうございます😭
騒がしいのは少し苦手なので勉強がおとなしくできる環境なら安心しました!
中央に行って自分の性格とあう友達と出会えるのが楽しみです!受験がんばれそうです。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/03(日) ]
勉強以外の場面では楽しめるし、勉強する場面ではしっかり集中しています。優しい人が多いので落ち着ける環境だと思いますよ!
応援しています📣
内緒さん@在校生 [ 2024/03/07(木) ]
普通科の者です〜!
あくまでも偏見なのですが、学究は入学してちょっとしたぐらいから髪巻いてるし、スカート折ってるし笑笑
普通科から見るとチャラいイメージしかないです👍🏻それと、定期テストでの学究平均と普通科平均多少の誤差しかありません。私の代の学究は定員割れしてたので、おばかさんしかいないのかなって勝手に憶測しています。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/11(日) ]
2月模試自己採点230くらいでした。内申80です。もう無理ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
無理そうな気配が漂いますね…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
最後、一生懸命勉強しましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟中央高校の情報
名称 新潟中央
かな にいがたちゅうおう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 951-8126
住所 新潟県 新潟市中央区 学校町通2番町5317-1
最寄駅 0.7km 白山駅 / 越後線
1.8km 関屋駅 / 越後線
2.6km 新潟駅 / 越後線
電話 025-229-2191
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved