教えて!川和高校 (掲示板)
「平均」の検索結果:181件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
今年のS値ボーダーはいくつと予想しますか?
全く読めない年だけに…
秘密さん@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
900点ぐらいなのでは。
ステップが出している入試得点と特色検査の自己採点を参考に使うと、
内申点は平均129くらい。入試得点は409点。特色検査は52点。これを第一次選考の比率に当てはめて計算すると
内申は129/135*100*4=382
入試は409/5*6=490.8
特色は52*1=52
これをすべて足すと925になる。
ステップ生は川和高校受験生の4分の1を占めていて、ここ数年、自己採点が合格者平均点よりもちょっと高めなのでこの値が取れていれば良いラインにいるのではないのでしょうか。
もちろん断言はできません。
あくまでも参考程度に留めておいてください。
秘密さん@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
900点は少なくとも欲しいですね。
ステップが出している入試得点と特色検査の自己採点のデータを使わせていただくと、入試が409点、特色が52点となります。内申は129としてS値を計算します。
入試 409/5*6=490.8
内申 129/135*100*6=382.2
特色 52*1=52
これらを足すと925となります。
ステップ生は川和高校受験生の4分の1以上を占めるのでこのデータはある程度信頼できると思います。ステップのデータはここ数年、合格者平均点を数点分上回っているので925より下でも受かる可能性があります。
断言できませんが。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/21(水) ]
ご回答ありがとうございます。
何度自己採点してもS値が905、5科、特色がステップ平均点以下。内申に救われてはいますが…
一次で通過しなければ後がないはず…
あと一週間、ハラハラと言う事でしょうね。
秘密さん@中学生 [ 2024/02/21(水) ]
そうですね。お互い頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
おそらく一次ボーダーの自分。本当に長かったニ週間でした。
ここまできたら最後まで足掻きたい気持ち。本当の一次ボーダーはいくつなのか?ステップ平均を見るとかなり低くなるとは想像できるとは言え…。
明日、笑顔で迎えたいものです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
ギリ一次ボーダーだと思っていた自分。何とか拾っていたたまげました。点数も若干プラスになり、ありがとうございました。様々なご意見、感謝しております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
川和高校から東京一工は難しいですか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
ここは川和スレですよ。
どうしたんですか、唐突に。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
日本語も少しおかしいですから、
それなりの人なんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
帰国子女で日本語で苦労なさってます。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
>内緒さん@一般人[2023/11/10]
>帰国子女で日本語で苦労なさってます。

ご本人ですか?
知る由もないことを知っているんですから。
仮に帰国子女が本当だとしてもご自分に対して、なさってます、なんて日本語を使っているようではこれから苦労しますよ。
いや、もう既に苦労しているのかな。
一番可能性が高いのは帰国子女でもなんでもなく、単に国語力不足なだけ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
早慶推薦枠の椅子取りゲームを毎年
している学校。
同級生が敵!
なる空気が無しとはいえない、なんとも
ビミョーな学校。
の、イメージ。
くらいなあ〜〜〜
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
他校も早慶取り合い?
毎年余っているような。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
高内申を満遍なく全科目取るのは私大に志望を絞った人には厳しい。全科目高内申取るのは国公立志望者。
だから私大の指定校推薦は余る。
推薦枠が空いてるから取れるものではない。
私大志望者の内申点が不足していて取れないから余るだけ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
それな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
重点校、小田原と入れ替わるかもですね?
どう思います?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
鈴木福さんや芦田愛菜さんと同じ大学に行ければいいや
内緒さん@一般人 [ 2023/04/17(月) ]
川和の地の利がよくないと言ってるのは情弱か
グリーンライン最寄り徒歩5分圏内の場所がよ
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
川和はなかなか厳しい状況ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
グリーンライン最寄駅(都筑ふれあいの丘)から徒歩15分ですね
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/kawawa-h/access.html
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
それ不動産情報で実際に歩いてみたら5分程度という趣旨で言ったつもりだが、15分も要するのは老人か身体に障害がある人ぐらい
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
地の利がいいとされている柏陽の体たらくぶりをどう説明するおつもり?東大一名は何を意味しているのか
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
地の利がよくない(駅から遠い)なんて誰も言ってない
「地域柄の問題もあり」=翠嵐に流出しやすい場所にある、という話はあったが
内緒@在校生 [ 2023/05/31(水) ]
高校生でも15分かかります
運動部女子で頑張って飛ばして10分弱ですw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
川和の倍率ヤバいな。
学力、進学実績に直結するから、来年以降は少しでも倍率が上がるといいけど。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
高内申を意識せずに取れるのは凄い才能ですね。
うちは意識的に高い内申を目指しました。
意識的にやらなければ無理だったと思います。
特に4観点が3観点に変化したのがキツかった。
A○を2観点必須は変わらないけど、
相対的に比率が上がり、より難しくなったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
上のほうで、川和と多摩の違いを書いていらっしゃる方がいるけど、内申がどうのという前に、単に「近い」という理由で学校を選んでいる子もたくさんいるから、そんなにハッキリと気質は分かれないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
あと多摩は新校舎ってのもあるか。内申の壁も高いし。
@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
4観点から3観点になり内申が取りにくくなって、内申に自信が無い人が増えたのかもですね。多摩の方が当日勝負を掛けやすいので内申低くくても挑戦しがち。川和も内申の割合を変えない限り低倍率は続きそう=ボーダー値が下がる=進学実績がさ下がる?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
>4観点から3観点になり内申が取りにくくなって、

元々内申は余り好きではなかったんですが、
4観点を3観点に変更したのは個人的には改悪だったと思います。
1観点しか落とせないなんて、かなりの博打行為。
正直元に戻して欲しいです。
無理なのはわかってます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
東京都出身ですが、旧学区域トップ校とはそういうものです。
(結局 進学校(なんちゃって進学校・自称進学校・進学校ありますがここでは進学校です)に行ってしまえばどの大学も狙えるので)経済的・地理的な事情で高校を選ぶ人等様々です。
伝統校なので代々住んでいる人からの見方も違います。
メディアで東大ばかり言われていますが、大学は将来何をしたいかで大学名では決してありません。
東大が一番偏差値高いように見えますが、学部学科によって違います。また東大でも理1,2,3 文1,2,3で一番でなくなるようです。
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/学部系統別で私立と国立のそれぞれ学部学科の偏差値を見てみてください。(例えば政治・経済では 早稲田が70 東大文1が67.5、国際関係では 東大はなく上智・国際教養。また、東大理3(医学部)がどの学部学科より一番偏差値は高いですが、防衛医大は学費かからず日本一偏差値の灘高校から出身者が多いようです。)
ただこれも一概には言えません。(経済状況による利点・医者含む士業資格・宗教・人脈等々)

いくらお金をかけても、東大はどの学部学科も教養科目だけを2年間勉強し4年目は就活で、勉強したい科目は1年程です。何か国内のリーダーを目指す人等ではないでしょうか。

川和高校は、将来何になりたいかを見据えて、一流学部学科を現役合格で目指すのでしょう。そういう意味で自由なのでしょう。そしてトップ高校に通う人ほど斜め上の考えの人も多いです。(例えば「灘高校は偏差値は日本一番ですが現役東大合格者数は開成高校が日本一番」のように、開成高校は元々東大の前身で親戚みたいなつながりがありますが、灘高校は東大を意識し過ぎていないのではないでしょうか。)
何留もして東大ではなく現役で、大したものです。
重点校でしょう。

社会にでればわかります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
東大と早稲田の偏差値を比べてもね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
なんちゃって〜・自称〜・進学校・超進学校とありますが、進学校とは一流学科の現役進学を目指す高校のはずです。

昔は相対評価でしたが、
おそらく相対評価上位3%程度(主要5科目オール5(内申書))が横浜市内で行く高校はどこでしょうね。
(横浜市に長く住んでいる人もいるようですが。)

横浜市相対評価上位3%=750人
まだ横浜市トップ校といわれる高校(翠嵐・柏陽・川和)収容人数=900人程度

内申書が重要視される高校ということは、堅実に学業を重ねて来た人たちです。様々な学校が増えたようですが、侮ることはできないと思います。

あなたは地域の学校でトップだったのですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
緑にも平均点で負けてるじゃん。
重点校、外されないよね!?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
どんどん、レベルが下がっている様な気がする
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
例年負けてます。内申は上だと思いますが。大学進学実績はどちらにしてもたいして変わりません。多摩含めて大差ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
国公立大の現役合格率は多摩が緑ヶ丘や川和より高い。早慶は緑ヶ丘と川和が進学率が高い。マーチ以上の進学率は3校とも7割。残り2割弱が日東駒専以下と1割強が浪人、これもほぼ同じ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
既にSSHの緑ヶ丘と多摩が進学重点校になるよ
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
多摩高校、結局step平均川和こえませんでしたね。
早慶での差はあると思うのでここからどうなるかな
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
緑ヶ丘は実績的に進学重点校になっておかしくない。多摩はちょっと厳しいかな。

東京一工早慶現役進学率
(在校生男女比)
川和 24%(45:55)
柏陽 23%(53:47)
厚木 23%(58:42)
緑ケ丘23%(42:58)
多摩 18%(58:42)
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
川和は進学実績が下がってきている
川和、緑ケ丘、多摩の進学実績は同じレベル
そのうち緑ケ丘と多摩は進学重点校になる
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
川和がエントリー校じゃないのがおかしい。格下げでいいんじゃね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
でも川和も多摩も緑もそれぞれ学校ごとに特色だったり、進学実績での特徴があって受験生としては選択の幅が広がっていいですね。
川和は部活全力、早慶に強い
多摩は行事、国公立に強め
緑は自由みたいな
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
今年の進学実績次第では?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/18(土) ]
川和高校志望で14日に試験を受けてきました。
五科439 特色37 内申128
でした。受かる可能性はどれくらいでしょうか?
面接は大きな失敗はしていません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
90%以上だと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
75%くらい。面接80だとしたらS値927だからまだ安心できないくらい
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
内申もそこまで高くないので、特色はステップ平均はほしかったですね。50前後。それなら安心でしたが、倍率低いので大丈夫!と思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
倍率に助けられましたね。
恐らく大丈夫でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/13(月) ]
志願変更で多摩から下げてきました。
同じような人はいますかね?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
地理的に北から南へ下げたという意味です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
苦しい言い訳だが、明日は頑張ってください。
全力を出し切れるよう願っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
今日まで沢山の努力をしましたね!
明日は落ち着いて、実力を発揮できますように。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
某塾の5科平均は多摩より川和が高かったですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
緑ヶ丘って厚木や川和よりステップ自己採点高いな。川和の進学重点校指定は大丈夫か。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
重点校は大学実績などが評価されるのでは??
入学時の点数はそんな関係ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
横浜緑ケ丘と多摩は川和と進学実績は大差ないから学力向上進学重点校に指定されるよ
内緒さん@関係者 [ 2023/03/09(木) ]
↑指定されるよ、って、、
されるされると言って、いまだにされない多摩
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
1月の神奈川全県模試5科目430特色45でした。
受かる可能性はどれくらいだと思いますか。
志望校下げた方が良いのでしょうか。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
狙い目だけど、倍率の高い翠嵐、湘南、柏陽、緑ケ丘、多摩から絶対公立進学したい内申高い人たちが志願変更の可能性もあるから、ボーダーは下がらないと予想
内緒さん@関係者 [ 2023/02/05(日) ]
倍率は低いけど、それなりの層が受けるから決して簡単ではない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
今年は多摩より合格者平均点が下回るよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
神奈川県の公立って、翠嵐、湘南、柏陽、厚木以外偏差値が高い割に大学実績が悪いよね。やっぱ、優秀層は中学受験に抜けているってよく分かるよ。多摩か川和どっちが上か下かで言い争っているぐらいだから、レベルが分かる。五十歩百歩じゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
特色検査実施校で、入学偏差値の割に進学実績が極端に悪い高校は他校だよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
ここは川和高校の掲示板だと思いますが、
公立中学偏差値60未満(なんちゃって進学校)は、大学時に偏差値50あたりを行く人が多いです。
なんちゃって〜でも自称〜でもつかない進学校は、偏差値50あたり大学すら無理が多いです。
批判ばかりする人は早く大人になることです。
向学を目指す皆さん、頑張って下さい。

※ここでの大学時の偏差値は、河合塾の偏差値とします。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
ただ、多摩高校も地域でトップだと思いますがね。
地域トップ高校はどこも素晴らしいですよ。

川和高校の掲示板だと思いますが、
偏差値もどこのものを使っているのかも不明・現役合格率かも不明なものが多い・比較も国立のみ等偏りすぎなコメントが目立つ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
「なんちゃって〜でも自称〜でもつかない進学校は、」

↑間違えました。
「なんちゃって〜でも自称〜でも進学校がつかなければ、」でした(^^;
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
12月26日に湘南ゼミナールの神奈川県進学模試をうけたんですが、難しくて撃沈。
志望校は多摩高校なんですが、400点位しかとれませんでした。みなさん、どうでしたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/31(土) ]
内申次第ですが川和なら大丈夫だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
22年 各校合格者5教科平均
翠嵐 464.5点
湘南 452.2点
柏陽 440.3点
緑ケ丘 436.6点
厚木 431.7点
川和 429.9点
サイフロ 428.5点
多摩 426.4点
希望ヶ丘 416.6点
小田原 415.1点
大和 413.9点
相模原 411.8点
光陵 410.7点
横須賀 406.0点
平沼 400.3点
金沢 394.5点
市立南 378.8点
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
↑合格平均点と国公立大学の進学率は相関性はありますが、希望ヶ丘のような例外もあります。内申点、特色検査、校風、通学時間、進学実績などを考慮して志望校を選びましょう。

国公立現役合格率
21年卒/22年卒
翠嵐 55%/56% 進学重点校
サイフロ 45%/42% SSH SGH
市立南 42%/38% 公立中高一貫
湘南 41%/40% 進学重点校
柏陽 40%/41% 進学重点校
厚木 32%/36% 進学重点校 SSH
多摩 30%/30% SSH
緑ヶ丘 27%/28% SSH 理数推進
小田原 27%/26% 理数推進
川和 27%/26% 進学重点校
相模原27%/25% SSH
横須賀21%/20% SSH
大和 19%/18%
金沢 16%/17%
光陵 15%/20%
平沼 13%/16%
希望ヶ丘 11%/12%
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
国公立 早慶上理 現役進学率
聖光 177/228 77.6%
翠嵐 220/333 66%
サレジオ 110/178 61.8%
浅野 156/261 59.8%
栄光 102/172 59.3%
湘南 203/350 58%
洗足 131/228 57.4%
相模原中等 77/146 52.7%
柏陽 161/307 52.4%
厚木 181/350 51.7%
逗子開成 133/259 51.4%
川和 155/314 49.4%
横浜南 89/186 47.8%
サイフロ 108/230 47%
緑ケ丘 124/278 44.6%
多摩 114/272 41.9%
平塚中等 63/154 40.9%
小田原 109/313 34.8%
山手学院 179/591 30.3%
光陵 90/314 28.7%
希望ケ丘 96/349 27.5%
神奈川総合 70/264 26.5%
桐光 159/604 26.3%
大和 73/280 26%
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
早慶がせいぜいの
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
相模原か大和も検討した方がいいかもね
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
わたしは内申美人です
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
内申具体的にわからんとどのレベルかわからんね。400点付近から抜け出せないのは多摩はむり
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/25(金) ]
現高3生 進研模試平均点 これは本当ですか?

高1の7月 / 11月 / 1月、高2の7月/1月
翠嵐 223.8/209.8/201/205.1/379.0
湘南 ??? /185.3/177.4/ ??? /325.1
YSFH192.7/ ??? / ??? /166.2/???
柏陽 192.0/177.5/171.2/ ??? /318.6
川和 190.2/165.2/ ??? /153.3/???
厚木 184.0/165.2/ ??? / ??? / ???
多摩 176.6/ ??? /154.0/141.8/???
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/09(金) ]
それはあなたの感想ね!って流行語大賞になったんでしたっけ?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
偏差値が高くても、出口が残念なところもありますね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
進学重点校でも下位2割は現役生、浪人生問わずマーチ未満に進学。偏差値65ほどの特色検査実施校であれば、半数がマーチ以上に進学。進学重点校に進学しても安心してはいけません。高校時代の過ごし方で逆転されますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/12(月) ]
進研模試の結果と難関大学の進学実績は相関性がありそうです。
現高3年生の進学実績も変わらないでしょう。

22年卒の現役合格率
旧帝一工&国公立医学科、( )内は国公立大
翠嵐30% (56%)
湘南18% (40%)
サイフロ10%(42%)
柏陽 10% (41%)
厚木 10%(36%)
多摩5%(30%)
川和5%(26%)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
私なら明治かな。

就職困らないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
共通テストの平均点、今年は600点超えたかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
私立(早慶上理等 一流学部学科 +医)抜けてるので、
これではわかりませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
By都民
ーーーーーーーーーー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

川和高校の情報
名称 川和
かな かわわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 224-0057
住所 神奈川県 横浜市都筑区 川和町2226-1
最寄駅 0.8km 都筑ふれあいの丘駅 / 4号線
1.1km 川和町駅 / 4号線
1.9km 市が尾駅 / 田園都市線
電話 045-941-2436
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved