教えて!駒場学園高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:37件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
志願者数が去年の約2倍に急増していました。進学実績が激増したため?授業料免除の上限撤廃の影響?どのくらい合格者を出すのかとても気になります。。。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/11(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
単に併願で受ける人が増えたんだと思います
このあたりの偏差値帯の私立は軒並み出願基準を上げてきているので、駒場学園に流れたのでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
単願で進学が決まったのですが、転コースで特進を受けるため頑張っています!
点数のラインやどこを勉強したらいいか教えて欲しいです!
偏差値は参加で58ぐらいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
やばい@中学生 [ 2024/02/08(木) ]
併願を使わずに受験するものです。
駒場学園一般の倍率が10倍とかだったんですけど、併願の人たちを取る代わりに、一般の人が入りにくくなることあるんでしょうか?
例えば、合格最低点が上がったりとか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
いやガチです。疑うならhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8fd306ca282d261b5a5a3b22cf2ce740a88afd2を見てください
内緒さん@中学生 [ 2024/02/09(金) ]
自分も明日駒場学園の進学コース受けます!倍率のサイトさっき見てみましたけど高すぎですw多分1つのコースだけじゃなくて全体での倍率って事じゃないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
だとしても高いです
内緒さん@中学生 [ 2024/02/10(土) ]
それ中間倍率ですよ。
出願倍率のことなので併願の人たちも含まれている数字だと思います。そしたらそのぐらいの倍率になるのは当たり前だと思います。沢山の人が受けるので。
一般は人数少ないし、個人面談でも合計160超えれば合格できると言われました。なので倍率は今までとあまり変わらないと思います。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/10(土) ]
間違えました。出願率です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
じゃあなんで中間なのに東京トップ10にはいってんの
内緒さん@中学生 [ 2024/02/10(土) ]
受ける人数が多いから
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
倍率すごいですよね!かなり焦りました。特進コースが3クラスになるかもとか、併願でも落ちるかもとか、テストが激難になるかもとか、いろいろ考えてしまいました。最新の偏差値2024では日櫻の総合進学クラスを抜いていました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
駒場学園の宿題に関する質問です。
3日前、家に宿題届き黙々と進めているのですが、個人的に宿題の量がとても多く感じます、他の生徒さんはどう感じているのでしょうか、又、宿題は4つ全て最後まで終わらせて提出なのでしょうか
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
私は家だと集中出来ないので他校の友達と図書館で一緒に課題を進めましたが、その子の高校と比べても2、3冊多かったです笑(その子の高校は進学校の私立で偏差値は65くらいです)でも春休みの機会で沢山復習が出来ましたしこれくらいが丁度いいかなと思いました‼️
宿題は4冊とも終わらせて丸つけをして始業式です!!
内緒@中学生 [ 2023/04/04(火) ]
課題は4月8日だと思います!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
進学コースから早慶やGMARCH目指すのって厳しいんでしょうか?
今の偏差値的に特進は厳しいので進学で入って一般受験目指そうと思ってます。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
私も進学ですがMARCH目指してますよ!!結局本人のやる気次第です。MARCHに行きたいと言えば先生は全力で背中押してくれますよー
内緒さん@在校生 [ 2023/11/01(水) ]
高校の偏差値考えたら厳しいのわかるでしょ
進学校並みの授業してると思う?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
2022年度に駒場学園の進学コースに入学するものです。進学コースはGMARCHレベルの指定校推薦はあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
学校の偏差値考えてみなよ
あるわけないじゃん!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/08(土) ]
駒場学園の入試について質問です。
推薦取れたんですか、落ちることってありますか??
……@在校生 [ 2022/01/22(土) ]
駒学くらいなら、ないと思う。偏差値58位のところから
落ちてくるところはある
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
secret@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
併願優遇で国際コースか進学コースをうけようと思っているのですが、学校説明会などに参加しなければならないなど高校に直接行ったり、個別相談などに行かなきゃいけないなどあるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/02(木) ]
全くないです。ただ、行かないぶん、入ったときの制度に驚くことがあるかもしれません。
例えば、
国際の方が偏差値は良いので良いなと思ってたら
少し考えて欲しいです。1番考えて欲しいのは
理系に行きたいか文系に行きたいかです。

国際を選ぶと絶対に文系になります。ここが注意点です。進学では理系。文系に別れます。また、まだ特別クラスはあります(なくなるという話が出てきてる)特別クラスでは生活態度、成績である程度の基準を合格した人が入れるクラスです。進学コースに入りたいけどな〜と考えているならこういうのもあるというのを教えました。

なので、文系に行きたいか理系に行きたいかです。
国際に入ったら、英語と接する時間が長くなるので得意になると思います。クラス替えはありません。また、7時間授業です。

進学コースでは、理系文系の選択が可能です。
6時間授業です。
進学のメリットは少ないですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2021/10/04(月) ]
駒場学園を併願優遇(進学)で受験しようと考えています。
併願優遇を受けるには個別相談が必要なのでしょうか。
また今年は併願優遇を希望する方が多くなりそうでしょうか。
2つ目の質問はお分かりの方だけお願いします。
お肉@一般人 [ 2021/10/12(火) ]
個別相談は相談がある場合、必要です。
全国からくる大学のように幅広いところから通う人は高校には少ないので、そっちほうがプラスになる。
とかいう考えはないです。

併願優遇が多くなっても、最近の学校の方針は、
人数を増やすことに力をいれています。
そのため、余裕です。 (頭が悪い人も入りやすくなってるが。)偏差値的にも併願で、テストさえ受ければ受かるところと分かられてます。併願で、テストを受け、上からとって入学というのはないので、
内心足りてる人はほぼ全員併願できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/16(木) ]
今年受験控えてるんですけど内申足りなくても試験受けられますか?
お肉@一般人 [ 2021/09/16(木) ]
どの高校でも、内申足りなくても受けられます。
内申で見ているやつは併願というやつです。

併願はその学校が希望する内申があって受かります。つまり、お金払って合格。そんな感じです。
(テストは受けますけどね。)
しかし、偏差値、60以上の私立高校になると
併願で、内申が足りなくて落ちることもあります。
因みに駒学はそんな学校ではないです。
また、一般でも倍率低いんで、すんごく気楽に受けてください。多分と受かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

駒場学園高校の情報
名称 駒場学園
かな こまばがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 155-0032
住所 東京都 世田谷区 代沢1-23-8
最寄駅 0.6km 池ノ上駅 / 井の頭線
0.6km 駒場東大前駅 / 井の頭線
0.9km 池尻大橋駅 / 田園都市線
電話 03-3413-5561
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved