教えて!越谷北高校 (掲示板)
「理数科」の検索結果:357件 / ページ数:36
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
こんばんは。理数科志望の中学三年生です。
理数科を受験する場合って理数科目(数学、理科、英語)の得点が高い方が有利ですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/26(金) ]
傾斜配点が無いので理系科目で高い点数を取れなくても大丈夫ですよ。もちろん取れたら合格には近づくと思いますが文系科目で高い点数を取っても変わりません。普通科と同じ配点なので5教科の合計が大事です。ただ入ってからは理系科目が得意だと授業にもついていきやすいと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/26(金) ]
上の方がおっしゃる通り、他校の理数科と違い北高は傾斜配点がありません。
うちの子は文系科目が苦手ですが、入試では得意な理系科目で失点してしまい、文系科目がカバーしてくれました。
そういった点では、傾斜配点でなくて良かったと思いました。
入試は何が起こるかわかりません。
まだまだ時間もあるので、文系科目にもぜひ力を入れて勉強して下さい。
受験勉強頑張って下さいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/04/24(水) ]
中学3年の保護者です。理数科に関して2点質問です。
1点目
理数科では数3の終わる時期はいつ頃でしょうか?
2点目
以下の場合、理数科合格圏内でしょうか?
入試まで偏差値維持、当日試験も偏差値相応の点数が取れると仮定。
内申点︰145(予想)
北辰偏差値︰70.5(中2第2回)
学習塾偏差値︰69〜71
テストの成績はいいのですが、内申が低いです。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/26(金) ]
内申点、ちょっと低めなんですね。
保護者様も存じているかと思いますが、北高を志望する子は3年間43〜45を取り続けている子達がたくさんいます。
入試当日に普段通りの力を出すことができればよいのですが、緊張してしまったり、季節柄 体調を崩したりということを考えると少し恐いですよね。
月並みですが、今できることは、年生での内申点を少しでも上げること。
英検などの資格を取得し、加点を増やすことくらいですかね。
学習塾に通っているようですが、そちらではどのような指導ですか?
「内申点気にせず、本番でしっかり点数を取れば大丈夫」と言われているのかな?
内緒@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
三年生の内申点はあげたほうがいいです。もちろん当日点は大事ですが、出題の傾向が違ったり、上のかたもかかれていましたが体調もあります。内申点はあるにこしたことはないんです。45フルとっているこが偏差値70もありうるわけです。いかに近づけるかは大事です。
体育や音楽も苦手でも5をとることはできます。提出物、テスト、授業。三年生二学期まで内申点あげましょう。
内緒@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
あと三年生になってから偏差値は多少下がることもあります。みんな受けてくるので。
内緒@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
塾で、内申点を想定した最低当日点の話をきいてみたらいいのではないですかね。
オール45の子とは35点差があるわけで、それを当日点で抜くのは結構大変です。
偏差値があるので、安心されている部分があるのかもですが、35点の差は埋めないと戦えない点差なんですよね。だから、内申点は大事なんですよ。
塾はきちんと情報もってますから、その内申点でうかる当日点をきいてみてください
内緒さん@保護者 [ 2024/04/27(土) ]
我が子は内申点160程度、偏差値は質問者さんのお子様と同じくらいを3年生でもずっとキープしていました。
それでも中学校の担任からは「内申点が低くて危ないかもしれない」と言われました。
塾からは大丈夫だと言われましたが。
塾と中学校どちらを信じろとは言えませんが、受験に100%は無いので、最悪の結果を考えて動くのが得策かと思います。
私は恥を忍んで、中学校の先生に直接内申点の上げ方を聞きました。
もちろん、子供に自分で先生に聞きに行かせてからですが。
3年生になると周りのみんなも頑張るので、偏差値も内申点も下がる場合があります。
理数科は倍率が読めない恐さもありますので、少しでも内申点を上げるよう頑張ってみて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/28(日) ]
数3の進度が何より気になっていらっしゃるようですが、理数科の卒業生さんや生徒さんはあまりみていないかもしれません。

私は普通科卒なのでわかりませんが、普通科よりは進度が早く、内容も深く、演習もかなり多めかもしれません。3年の一学期ですかね、もう少し早めかな。

意見は人それぞれですが、私は内申点については試験でカバーできるので、後悔することもないと思います。(もちろん、これから上がればそれに越したことはありませんが。)まだ10か月もあります。

一例ですが、特別活動とその他の項目の合計点の占める割合が大きな学校(部活/大会成績・生徒会・資格等)・それらを重視する学校は、加点項目数が多く、一部は配点も高くなりそうで学校側の方針裁量による加点の差が付きやすいと考えられます。内申点と異なりそれらの加点基準はわかりにくく、説明会でもほとんど差がつかない等と煙に巻かれますが、意外とそれらが無視できないのです。(生徒会長経験者は点数が低くても合格している等。不透明な加点はカバーしにくい。)
部活の大会等で活躍したり、生徒会長は高い加点が望めますので、そういった学校を強気で受験できます。
一方そうでない場合は、内申と特別活動で評価を与えられそうな内容と予想検査点をふまえ、少し抑えめに考えたほうがいい、となります。
越北の場合はそれらの割合が比較的低めに抑えられているため、明瞭な内申差だけ気にすればよく、前述の学校よりも背中は押しやすいです。あとは試験を頑張るだけなので。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
理数科受験者のほうが難度が高いため、普通科の判定とあわせ二回合否判定してもらえる点が最大のアドバンテージです。
保険みたいなもので普通科受検者からは羨望されます。
内緒さん@保護者 [ 2024/05/01(水) ]
理数科は毎年倍率が高いため難易度もかなり高いです。去年は少し低めなのでまた上がるのではないでしょうか。中3で本気でオール5目指した方が本番の緊張も減りそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/04/23(火) ]
高2はだらけてしまうものですかね?
行きたい大学もまだ決まっていないので、なんだかのんびりと生活しているように見えます。
学校からも進路や勉強について話しは出ていると思いますが、やる気が見えない。
中学生の時のほうが、しっかり勉強していた気がします。
親は見守るしかできないと思いますが、何かよい声掛けはありますでしょうか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2024/04/27(土) ]
越北のボリュームゾーンが日東駒専との話は聞いています。
ただ、川口北と越北のボリュームゾーンが同じ日東駒専でも、合格人数に開きがあるのでは?と思います。
越北はGMARCH以上の合格人数も多いですが、川口北は日東駒専以下の合格人数も多いですよね?
自分の子供が、越北でも川口北でもどの位置に立てるのかによって、行ける大学が変わってくると思います。
蕨や越北は、入口(高校入試)に比べて現役での出口(合格実績)が良いと聞きますので、学校の指導はキチンとしているのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/01(水) ]
上で数%と書いてあるが、実態は1%台の人しか旧帝以上には受かっていない。
98%がそれ以外のランクの大学に進学している。
実進学先をこうひょしているわけではないので実際の進学先は関係者しかわからない
公表してるのは浦和、大宮くらいかな?
内緒さん@卒業生 [ 2024/05/01(水) ]
勉強しろ!では反感を買うだけで、そっぽを向くでしょうね。
それとは違った自立への声がけが必要ではありませんか。親としても学費準備が大変ですよね。「進路をどう考えてるのか、将来どのような仕事をしたいのか」そういったやり取りは徐々にしたほうが・・・。
親の経済状況や下に弟妹がいると忖度して進路を狭めたりしがちです。国公立であっても地方へはなかなか行きにくいですし。
あまり叱らないであげてください。

内緒@一般人 [ 2024/05/03(金) ]
ベネッセ見れば日東駒専でも47-66(除く医)Gマーチで55-75だから幅広い学力帯の高校で相応の合格者が。トップ高のように東京一工や早慶上理多数ではないけど、入り口の学力差を考えれば健闘。大宮浦和の上位層は試験で470〜480台北辰で77〜78とってたなんてザラ。その辺はほぼ皆が入学前に数学や理系科目のめどつけてるし。入り口からして比較対象ではない。
そういったトップ高に限らず、名前がでてるところは、どこもいい学校ばかり。
旧帝合格者数に批判があるけど、北大東北なら筑波千葉農工横国などと差は知れてる。埼大受かるのも結構大変だし、越北の人が新入生総代でしょ。トップでは。大したもの。
今は、DXやらクラウド基盤、データセンター特需やらで各企業間で待遇を大幅に釣り上げて激しく未来のIT人材の争奪戦。半導体・AI・データサイエンスなどエンジニア系人材の獲得競争(中途)も厳しい。建築・エネルギー分野など従来分野にまで人が回らない。化学生物系にもね。理系大学出身というだけでなぜか転職も強い。不祥事で地に堕ちた日大も理工(→院)クラスならマーチ文系よりかなり引きが強そう。理科大や芝浦などの工大はもっと就職が強い。理系職にちょっと飽きたら技術営業や広報総務経理など文系職に転向もできるし。商社も理系人材欲しがってるし。さすがに超大手コンサルには東京一工や早稲田の名前が有利だろうから厳しいかもしれないけど。
実績見てると理系大学が多いから院を経たりして学費はかかるけど、卒業生はくいっぱぐれがないどころか、ボリュームゾーンは入社して数年で親世代と遜色ない(これはさすがに言い過ぎ)高年収を望めそう。何をこれ以上望むのかな。親としても子供が稼いでくれたら十分。大学ポストに残れるのなんてごくごくわずか。しかも給与激安だし。
内緒@卒業生 [ 2024/05/03(金) ]
ベネッセ見れば日東駒専でも47-66(除く医)Gマーチで55-75だから幅広い学力帯の高校で相応の合格者が。トップ高のように東京一工や早慶上理多数ではないけど、入り口の学力差を考えれば健闘。大宮浦和の上位層は試験で470〜480台北辰で77〜78とってたなんてザラ。ほぼ入学前に数学や理系科目のめどつけてるし。入り口からして比較対象ではない。
そういったトップ高に限らず、名前がでてるところは、どこもいい学校ばかり。
旧帝合格者数に批判があるけど、北大東北なら筑波千葉農工横国などと差は知れてる。埼大受かるのも結構大変だし、越北の人が新入生総代でしょ。トップでは。大したもの。
今は、DXやらクラウド基盤、データセンター特需やらで各企業間で待遇を大幅に釣り上げて激しく未来のIT人材の争奪戦。半導体・AI・データサイエンスなどエンジニア系人材の獲得競争(中途)も厳しい。建築・エネルギー分野など従来分野にまで人が回らない。化学生物系にもね。理系大学出身というだけでなぜか転職も強い。不祥事で地に堕ちた日大も理工(→院)クラスならマーチ文系よりかなり引きが強そう。理科大や芝浦などの工大はもっと就職が強い。理系職にちょっと飽きたら技術営業や広報総務経理など文系職に転向もできるし。商社も理系人材欲しがってるし。さすがに超大手コンサルには東京一工や早慶の名前が有利だろうから厳しいかもしれないけど。
実績見てると理系大学が多いから院を経たりして学費はかかるけど、卒業生はくいっぱぐれがないどころか、ボリュームゾーンは入社して数年で親世代と遜色ない(これはさすがに言い過ぎ)高年収を望めそう。何をこれ以上望むのかな。親としても子供が稼いでくれたら十分。大学ポストに残れるのなんてごくごくわずか。
内緒さん@保護者 [ 2024/05/04(土) ]
ボリュームゾーンは私立文系ではないですか?
内緒@卒業生 [ 2024/05/08(水) ]
文理どちらが多いかはお子さんに聞いたり、配布資料で察しが付くとおもいますよ。学年によって多少違うでしょうし。将来を考えれば理系とするか、文系と理系の融合領域にすることがお勧めです。
ご存じでしょうが、理系に進路をとる場合に結構な金額の学費支援が国からでるケース(今年か来年から)があります。(国が指定した進路であることが条件だったかな)
通学圏内の国立理系が最悪ダメで、私立理系になったとしてもそれが利用できれば家計にちょっと優くなります。お子さんと話をして溝を埋めてください。
理数科目の習熟と英語(短期留学でも)強くお勧めします。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/05/10(金) ]
声かけをされずに自律して勉強することが理想だし、現実にそうであるならばそれが最高です。
しかし、そういう子ばかりでもないのは現実。
上の方の人が言うように原則的には声をかけられないとやらないような子はよろしくない結果になることが多いでしょう。
ただ、その中でも声をかけられることによって心を入れ替える子がいないとも言えません。
あまりしつこくうるさく声をかけるのはどうかと思いますが、ある程度の声をかけることに意味が無いとは言いきれないとも思います。
勿論効果が無いこともありますし逆効果にすらなる可能性だってありますが、刺さる子には刺さります。
そこは良く見極めた上で必要と判断したら声かけしてみるのも一つの手段ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
SSHの実施報告書をみて全体的に科学や数学の探究活動がとても熱心だなとおもってます(特に新二年生)。化学部や生物部、物理部は兼部可能なのでしょうか?参加人数もとても多そうで気になります。

普通科であってもこういった部活に所属すれば化学や生物、地学、数学などのオリンピック予選に参加可能でしょうか。せっかくの機会なのでダメ元でも予選に参加してみたいです。(二年連続で数学オリンピック予選で好成績を収めた方ほんと凄いですね)
生徒@卒業生 [ 2024/04/08(月) ]
普通科、理数科に限らず、各国際科学オリンピックの予選大会は校内で希望者を募って数名参加し、予選通過する者が毎年数名います。
中高生限定のこの機会を逃さない為にも、事前に先生方に確認してみると良いと思います。
兼部については可能ですが、活動曜日を確認して入部して下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/10(水) ]
ありがとうございます。
オリンピックに参加できるのも、高校生限定なんですよね。

それにしても全国の予選通過ってだけでもかっこよくて憧れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/31(日) ]
4月から中2になります
中1の内申点は37でした。五教科は(数:3、理:5、他4)です
3学期は40だったのですが1、2学期が悪かったので低くなってしまいました💦
まだどこの高校に行くかは決まっていませんが、越谷北くらいの偏差値(又はそれ以上)の高校に行きたいと思っています
中2、中3はどれくらい内申点を取ればよいのでしょうか?また、取っておいたほうが良い検定、級を教えてください🙇‍♀

内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
越谷北の普通科であれば40超えるくらいを目指せば大丈夫だと思いますが、理数科やそれ以上の高校に行くならオール5(45)を取れるといいと思います。まだまだ定期テストがあると思うので、毎回5教科は100点を取る気で頑張ればきっともっと上がると思いますよ!
検定についてはどの検定でも準2級以上を取っておかないと偏差値の高い高校では加点になりません。個人的に英検が取りやすかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぴよよ@中学生 [ 2024/03/26(火) ]
中学2年です。越北を受験しようと思っています。内申は1.2年どちらも37ですが、偏差値どのぐらいあれば受かるでしょうか?
ぴよよ@質問した人 [ 2024/03/26(火) ]
英検準2級、数検3級をもっていて、数検は準2級受ける予定です。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/26(火) ]
北辰テストの偏差値で普通科なら65程度でしょうか…。理数科は68あれば狙えると思います。
資格は素晴らしいですが、内申点37は個人的にはもう少しあげるといいと思いました。内申点40超えるよう定期テスト頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/25(木) ]
中学三年生です。
北辰偏差値63前後、内心36(国語3数学5理科5社会3英語5)委員会入ったことなし
今からでも理数科目指せますでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/16(土) ]
塾の先生は越谷よりも越北、越北よりも蕨を勧めてくるのですがそんな差があるのでしょうか?北高だと通学で乗り換え発生するとしても駅から歩くのを考えると変わりません。皆さんどういう理由で選択しているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
電車の乗り換え無しがよかった。
北辰も安全圏だった。
ニットやニットベストの学校指定が無いのは良かったです。
塾側にお薦めの理由を詳しく聞いてみては如何ですか?塾のお薦めは参考程度に、一番は学校説明会などに参加して学校を見るのがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
塾が難関校を進めるのは事情があります。武蔵野線・京浜東北沿線では蕨の方が名前が売れているため塾の実績として評価が高まるし、塾生がより難関校受験にシフトしてくれれば塾内の講習(春夏冬季)やオプション講座にフル参加で増収も見込めるといった大人の事情もあるのです。講師には講習参加等のノルマが課されている場合もあります。

あまり惑わされるのではなくまずは落ち着いて志望校内でトップ5入りを目指す。10月以降も維持出来たらそのまま志望するか、変更か決める位がいいかもしれません。

上の方が仰るように説明会への参加が必須です。なお、中学生さんが理数系に少しでも行く可能性があるのなら蕨はお勧めできません。理系のカリキュラムが1〜2年が緩く3年で厳しくなるため国立理系を志望する場合は
不利になり、心理的にも負担。そのため、恐らく自力で先取り学習を済ませている可能性が高いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
塾長(塾講)の査定はありそうですね。
各高校の偏差値ごとにポイント付けされていて受験後の総合点で査定されるみたいな。でも北高と蕨だと偏差値65で同じなのですが・・・。

北高なら理数科、蕨なら外国語とそれぞれ特徴あるコースもあるので実際に見てみて総合的に決めるのがいいでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
越北よりも蕨というのは、進学実績も関係してくるかもしれません。
蕨は現役での進学率が高いようです。
ただ、越北は理系寄り・蕨は文系寄りの特色があるので、文系の方が進学実績が良いのかも...
越北、蕨に限らず、どこの高校にも言えることですが、少しでも興味のある高校は自分の目で学校を見て来てほしいです。
塾では実績が欲しいので「商売」を考えた進路指導をしています。
塾の言いなりにならず、自分に合った高校を選んで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
塾のマイナス面を語ってしまいましたが、情報の集積と、合格へのプランニングに自分の頭を使わなくても塾の方で、公立や私学など傾向に合わせた演習を何度も繰り返せるのはとても効率的です。
ただ、塾で、より上位校を挑戦するよう薦められてもあまり乗らないほうがいいかもしれません。運よく入学できても下位層でかなり苦しむケースのほうが多いです。

志望校については見学を通して自身の目でみて決める、効率的な学習については塾の助けを借りる。自力プランで合格を目指す生徒さんに比べれば、塾のサポートを得られるなんてとても恵まれています。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
東武伊勢崎線沿線なら迷うことはないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん @中学生 [ 2024/02/28(水) ]
先日北高を受験した者です!
当日点340±5(自己採点で記述も入れた点数)
内申点165(41.40.42)
加点になる物は英検二級・漢検準二級。
なりそうなものは、
・吹奏楽部での実績(地区大会敗退なので…)
・選挙管理委員
・合唱コンクールでの指揮者
くらいです。
個人的には運が良ければ受かるくらいの点数かなと。どうかご意見聞かせてください。

そして次受験生の方!
どうか聞いてほしいことがあります。
特にありえないくらい苦手な教科がある方です
私は数学が苦手です。普通の方の数学ではそれなりに点数が取れました。しかし!学校選択ではクソでした。最低点は18点、最高でも53点と難しかったです。私の場合、他4教科はそれなりに得意で学校選択の英語も8割以上取れていたので自信を持ちながら行きました。しかし本番の点数は20点ほど(自己採点)。加え英語が難しくなったため8割とれず6割後半でした。
このことから言いたいのは苦手教科を他教科でカバーする場合、得意教科でミスるとかなりダメージを負うということです。もし私のような形で受験しようと考えている方は得意教科を絶対にミスらないようにしてください!私は落ちたら私立で頑張ります!
次受験生ファイト!!!( ;∀;)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
明日は発表ですね、お疲れさまでした。

来年受験の中学生さんたちにも素晴らしい教訓になるとおもいます。

覚悟もできていそうなので遠慮もいらないでしょう。
匿名掲示板ではなんの力もありませんが、なんとかなりそうと思います。

理由は、合格者の平均偏差値では大抵男子の方が女子より高いのです。これはボーダー付近で多くの女子合格者が男子を土俵から押し出していることの証左。やはり、あなた様のように男子に比して内申や学校活動での加点が高めだからではないかと推測できます。2級ホルダーは多くはない、指揮者も。言語能力はずば抜けて非凡そう。英語去年で9割弱なら全県でトップ層。

一点だけ。
数学20数点は周囲にいない点数。昨年の先輩たちは数学は平均で60点弱(推測)。同格の共学の中では頭一つ抜けてよい点数。春高までもうちょっとなくらい。理数科志望者が多いからだろう。

どのような進路になるとしても、春休み中に宿題に取り組みながら適宜中学数学まで戻って特訓することをお勧めします。でないと周囲との学力の溝がありすぎて授業がしんどいし、次の進路でまた数学が足を引っ張ることになりかねません。

能力が高い中学生さんにとって平均レベルまでもっていくことはそんなに難しくないことと信じています。
内緒@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
数学、苦手わかりますけど、これは受かったら3月中につめておいたほうがいいです。
私立大学目指すから最初から捨てると、ほんとに一、二年の数学の時間とテストがつみます。
国立文系を狙わないにしても、それくらいのつもりでいたほうがいいです。普通科でも、数学できないのは厳しい。北高めざすくらいなら底力はあるので、入学式までに潰せますよ。大丈夫。
あとは、入学後数学の先生にききまくることです。
苦手を少しあげるほうが楽だと思います。
内緒さん @質問した人 [ 2024/03/01(金) ]
受かりました!
丁寧な解答ありがとうございました😭
数学頑張ります!!!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/01(金) ]
合格おめでとうございます
上の方が書かれているように(自分のことかと思いました)数学は苦手科目にしない方がよいです。
自分は毎回定期テストに苦労しました。
進学先は文系ですが、受験で数学を使えると色々な方式で受験出来るので有利だと思います(自分は一度しかチャンスが無かったので発表まで心配でした)。
まずはゆっくり休んで下さいね〜
つめち@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
受験お疲れ様さまでした。そして合格おめでとうございます!🌸
4月から受験生なので参考にさせていただきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@中学生 [ 2024/02/25(日) ]
先日受験した者です。自己採をしたところ340点台でした…また内申も140と悪いです……
漢検は2級を持っていて副部長をしていました。あとは絵のコンクールで入賞しました。(学校で応募したものです)
あんまり加点はされないと思いますがおおくて4点くらいですかね……?
正直これで受かってるとは思えません。実際これじゃ多分二次でも引っかからない気がします。
1パーセントくらいは合格する可能性がありますかね?

越北受験した皆様が受かることを祈ってます……😭✨️
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/26(月) ]
受験お疲れ様でした🙇

自分のときは易化と言われた年でしたが、370点ぐらいで合格しました。450点ほど(もっと上位校行けそう…)取っている人もいれば、330〜340で受かった人もいたようです。(得点開示表を直接見た訳では無いので確信はありませんが…)

合否が気になって不安でしかたありませんよね。たいへん共感します。しかし、終わったことは変えられません。是非今まで頑張ってきた自分を褒める時間にしてください!

質問者様の合格をお祈りしてます!!!
匿名希望@質問した人 [ 2024/02/26(月) ]
ありがとうございました!
あと四日後には発表なので合格してることを毎日祈りますw
また試験後だからと油断せずに勉強を続けたいです!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
>越北受験した皆様が受かることを祈ってます…

こんな素敵なことが言える受験生にこそぜひ越北に合格してほしい、と強く思います!(21日に投稿されていた同じ受験生を気遣える中学生さんたちも同様に素晴らしい。)

今は、一番自分自身が不安なはず。誰しもが自分のこと以外に構っていられない状況だから。そのようにあなた様を育てられた保護者さんは何より素晴らしいですね。

さて、倍率が今回より遥かに高かった2022と2021でも330点台で合格してました。自分の資料にはなかったのですが、昨年の理数科下位合格者の点数から320〜330点台でも普通科合格者がいたことは推測できます。

続いて平均点。昨年比数点下がりそう。理科と英語がどう出るかですね。難易度は五分五分でも出題傾向が変わると崩れる人もいるみたい。ただ、上位校ではそれでもできる人が多いから。影響度は平均点の差ほどはなさそう。

最後に内申。
越北の選抜基準ってとてもわかりやすい。この点はあまり中学生に理解されていなさそう。選手に加点が過剰に偏っていないし、部長副部長他担当役まで評価。学級活動・委員会・生徒会などもいずれかではなく、区分してそれぞれに評価加点。資格も限定列挙でわかりやすい。他校は少し曖昧。

倍率が低いので320点を下回っていても内申が良ければ合格する人は出そう。ここ数年同格の他の共学校でも300点前後での合格がチラホラ出はじめてる。越北はまだそこまでではないようだけど、少子化傾向に加え最上位校の定員がそのままなので、最低ラインは少しずつ下がるかも。このあたりで察してもらえると。

下で仰られてるように、上位校では受験時に高一レベルを終えていたり、春休みには自学で高一半ばまで進める人たちもいます。きっとまだまだ伸びると思います。スタートダッシュが大事。

最後に卒業生さんも優しくて格好いい。憧れるよね。ほんと、いい生徒さんが多い学校!
匿名希望@質問した人 [ 2024/02/27(火) ]
詳しく説明ありがとうございます!
あと2日、不安な気持ちもありますが落ち着いて過ごします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
数学の証明問題での質問です。
上位の学校でさえも解けた人は数少ないらしい(ほとんどいないかも)と聞いたのですが、理数科志望した皆さんでもやっぱり難しかったのでしょうか?
実は、皆ダメと聞いてちょっと安心してたところです。
内緒@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
安心材料にしたいのは分かるが、浦和、大宮、一女レベルは、逆にほぼ出来ている。その情報は間違い。春日部、川越で半分半分。高校受験がゴールなら何としても合格せねばならないが、大学も受験するならば、そういう連中とも戦わなくてはならない。まだ中学生のあなたには酷な言い方だが、その先も見据えているならば、周りも出来ていないと安心してはいけない。そういう奴らは、翌日からいきなり中学の総復習と高校の予習をやり始めてるよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
まぁ、確かに浦和の数人〜数十人くらいは、受験勉強をしながら高校の数学、物理を並行してやっていて、入学時には高校数学、高校物理をほぼ理解して入ってくる変態もいる。越北理数は分からないが、上の人も言ってるように「周りが出来てないからいいや」的な考えは、これからが危険。高校は(基本)埼玉県の連中が相手だけど、大学受験するなら全国が相手になってくる。で、質問に答えるとすれば、出来てる奴は出来てるという平々凡々な答え
内緒@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
いやぁ、北高の理数科もできるやつは違う。今回できてなくて入れたとして入ってからびっくりするくらいのやつはいます。
あと、普通科にも数学や物理できるやつはいる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
理数科に確かに毎年のようにツワモノいるでしょ。数オリで去年だかおととしにもBランカー、今年はAランカー。北高の先生も教えるのほんと大変だろうに。
しかも筑駒・灘・開成と肩を並べて埼玉県立で一人だけって凄すぎ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

越谷北高校の情報
名称 越谷北
かな こしがやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 343-0044
住所 埼玉県 越谷市 大泊500-1
最寄駅 1.2km せんげん台駅 / 伊勢崎線
1.7km 大袋駅 / 伊勢崎線
1.9km 武里駅 / 伊勢崎線
電話 048-974-0793
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved