教えて!秋田高校 (掲示板)
「自己採点」の検索結果:79件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2024/03/10(日) ]
自己採点400くらいでした。
合格難しいですよね?
あ@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
僕は403点でした。一緒に合格できたらいいですね
内緒さん@中学生 [ 2024/03/10(日) ]
落ちる人少ないからそれくらいの点数で大丈夫ですかね。
ないしょ@中学生 [ 2024/03/11(月) ]
一緒に受かりましょう!
私は発表心配です
ないしょ@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
このくらいの点数で合格しました?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/10(日) ]
例年のボーダーはどれくらいですか?
自己採点低かったのでとても不安です。
暇人@在校生 [ 2024/03/10(日) ]
自己採点は何点でしたか?
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/10(日) ]
415〜425くらいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
自己採点どのくらいでしたか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
自己採点407点でした。
正直どうでしょうか。
あ@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
俺もそんな感じやったわ!一緒に受かろうな!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/05(火) ]
心強いです
がんばりましょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/05(火) ]
みなさん自己採点どうでしたか。
僕は440くらいでした。
暇人@中学生 [ 2024/03/05(火) ]
427点でした
自己採点下手だから少し心配です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
秋田高校に合格した方々に質問です。
点数開示、自己採点は何点でしたでしょうか。
受験時の安心材料、物差しにしたいので回答のほどよろしくお願いいたします。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/29(木) ]
実テ420〜440くらい。
自己採点430、開示440でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
数学計算ミス悔しい@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
今日行われた進研模試についてです。英語55、数学72、国語59で合計186でした。自己採点はちょっと厳しめにつけたつもりなのであと数点上がると予想しています。特に英語は二つ目の長文が難しくて全然取れませんでした。そこで質問なのですが、第一志望秋田大学理学部、第二岩手大学理学部、第三千葉大理学部、第四東北大理学部なのですがそれぞれどのくらいの判定出るかわかる方いらっしゃいますか。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/05(土) ]
高1ですね。数学素晴らしいですね。昨年より数英が難化してるみたいなので3科目偏差値70くらいだと思いますよ。点数上がれば上振れて偏差値72とかも。秋大A、岩大A、千葉大B、東北大Cって感じでしょうか。学校の実力テストだと何番台くらいですか?二次試験は実テの方が直結しますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/30(土) ]
今日受けた全統模試についてです。国115,数128,英106でした。自己採点なので変動はあると思いますが厳し目につけたつもりです。そこでなのですが、私は東北大または秋田大の理工学部を目指しています。この点数はどうなんでしょうか。教えて下さい。高1です

内緒さん@在校生 [ 2022/07/30(土) ]
高1第2回の3科目合計点を比較すると2021年が272.4点、2020年が265.9点、2019年が253.0点でした。
2021年は398点で偏差値62.4、2020年は340点で偏差値57.3、2019年は320点で偏差値56.8という受験者記録があります。私も受験しましたが、数学は事前に渡された昨年の問題より難化したと感じました。
質問者さんの合計点が340点との事ですが、今回の平均点を270点、標準偏差10と仮定すると質問者さんの偏差値は57、平均点260点の場合は偏差値58となります。凡そですが偏差値57.5あたりだと思います。志望されている東北大工学部の河合塾ボーダーは57.5〜60.0、秋田大学理工学部は42.5〜50.0となってます。このまま頑張れば東北大も狙えますし、千葉大あたりが現実的な志望校になるかもしれないです。筑波や横国だと東北大と大差ないので共通と二次の配点や科目、勿論専攻内容によって考えていけばよろしいかと。次は夏休み明けの実力テストですね、一緒に頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/01(月) ]
進研模試より問題の相性がよかったです。自己採点国語130〜140、数学140.英語160〜170。
あああああああ@質問した人 [ 2022/08/01(月) ]
英語強すぎい、、、、、、
内緒さん@在校生 [ 2022/09/11(日) ]
角館高に野球が負けて残念
でも近隣の明桜が角館に勝ち、そのまま春の選抜出場を実現してほしいね
友好の証として応援します
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/06/17(金) ]
高1の在校生です。前期中間考査について質問させてください。学校は9割を目指して頑張れと言うのですが、6科目終了時点の自己採点は正答率85%くらいです。残り4科目を9割で乗り切っても87%(870/1000点)程度、記述の減点を厳しめにみると85%(850/1000点)くらいかなと。高校入学後初の定期考査でまだ各科目の出題傾向、難易度、採点基準が掴めていないのですが、指定校推薦やAO入試を検討しているので定期考査上位50位、あわよくば上位30位を目指しています。年度によって異なるとは思いますが、高1の前期中間だと何点くらいが目安になるのか教えていただけると嬉しいです。まずは土日も頑張ります。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/18(土) ]
定期テストの順位はそれ程気にしなくてよいと思います。正直、30位も50位も誤差範囲です。受験科目以外も含まれていますので、実力テストや模試で一桁の生徒でも、定期テストでは、30〜50位の場合もあります。実際、校内で配布される資料で昨年東北医に合格した先輩は、定期テストで85%とれば十分と記載していましたので、それでよいのではないでしょうか。

秋高では推薦やAOは順位よりも評点が重要なので、平均4.3以上を確実に取ることの方が重要です。つまり、なるべく5をとり、4の科目を少なくすることです。定期テストで85%以上であれば、まず大丈夫だと思いますが、特に苦手科目については受験科目ではなくても重点的に頑張りましょう。

逆に受験科目は、普段から受験を意識した先取り学習を行うべきです。秋高TOP層は、数学などは定期テストにはノー勉で臨んで高得点を取っています。その分、定期テスト直前は暗記科目に絞っていますね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/18(土) ]
ご回答ありがとうございます。定期終えたら北雄読み返してみます。
仰る通りで、英コミュも数Aも言語文化も差がつかなそうな難易度でした。私も今後は定期対策より先取りを進めたいと思います。来月の進研模試と全統がんばります。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/18(土) ]
高1前期中間で85%なら30番台かな?90%でTOP10イメージ。80%で50〜70番。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/20(月) ]
取り敢えず今日の論理表現が難しかったのですが、8割から8割5分は取れたはず?生物基礎が9割だとしてここまで自己採点で675/800点。明日の化学基礎と数学1を9割でまとめれば855/1000点に。
中学の自己採点の感覚と高校の先生の採点が合致するかどうか?怖くて楽しみです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/21(火) ]
手応えとしては化学基礎85、数1が90点。合計850/1000点。
明日からテスト返しがあると思うので、自分の感覚とどれだけ合致しているか確認してみます。次は進研模試と全統に向け頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/20(金) ]
先輩方や保護者の皆様にお聞きしたいのですが、東大京大一橋東工大に現役合格するには上位何位くらいが目安でしょうか?10位以内とか30位以内とか。次のランクの東北大なら何位が目安なのかも。
今年の合格実績が芳しくなかったので。。。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/05/21(土) ]
民間企業に就職するのであれば、上の方が回答されている通りかと思います。文学部だと、マスコミや出版、報道関係を志望する学生が比較的多く、早慶が有利でしょう。一方で、大学での研究者、高校・中学の教員、学芸員や文化行政などの公務員のような職種もありますので、東北大や九州大などでもその方面に進まれる学生さんもいると思います。

ほどほどの収入で好きなことを職業にするのか、収入の多さを求めて民間企業でプレッシャーや競争環境で戦うのか、人生様々です。中学・高校でたくさん学び、将来の夢や目標、生き方について、思索を巡らせてみてください。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/21(土) ]
就活時、大学名では差がつかないので、秋高、北高あたりの伝統校出身は有利だね
内緒さん@関係者 [ 2022/05/22(日) ]
南高卒荒らしは南高板へ御帰りください
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
経附荒らしは秋高スレには来ないで下さい。
場違いです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/23(月) ]
母校の三大偉人の一人の橋本五郎さん(ノースアジア大学客員教授)の公演会をやらないとね。地元の観光関係にパイプが太い地元の私立大学は魅力があるな。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/25(水) ]
秋田高校から東京大学へ進学する生徒さんは、予備校や塾へ通っているのでしょうか?最近、今春の東京大学への進学者は全員塾通いをしていたとの情報がありまして。ご存じの方がいましたら教えてください。
tmt@卒業生 [ 2022/05/25(水) ]
東大に入るための塾として鉄緑会みたいなとこがあるなら入ったほうが確かに近道だけど、東進衛星予備校とかに入ることで現役生に大きなメリットがあるかは微妙なところだと思います。つまり先取り学習をするから有利なだけなので。
予備校っていうのは教材や講義が優れているのかというとそうでもなくて、ペース管理モチベーション管理としての役割が大きいと思います。結局予備校の授業聞くだけじゃどうしようもなくて自分で理解するまで独学しないとですしね。なので現役生にはあんまり必要ないです。時間的にも金銭的にも負担になるので、その分浪人させてあげた方がいいです。
塾や個別指導も、一対一で東大合格レベルまで教えてくれる講師が用意できればベストですが無理だと思うので、使うとしてもペース管理モチベーション管理のためだけにするのが良いかと思いますよ。
王道の参考書が整備されてるので基本は独学でそれをやっておけばいいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/26(木) ]
今年度、東大に合格された方は東進衛星予備校(EISU CIASSIの秋田駅東校舎)に通われていた方が、2名います。校内で掲示されているので、通塾されている方ならご存じでしょう。授業は映像ですが、基本的に理解を助けるもので、インプットです。それでだけでは成績は向上せず、効率的なアウトプットを繰り返して、知識を定着させることが重要でです。その部分は、自学自習になります。

独学が難しい東大レベルの物理や受験数学は、映像授業は非常に効果的なものがあります。ただお金がかかりますので、生徒が必要性を判断し、どの映像授業が必要かを判断する必要があります。

最近、個別指導もオンラインなどで高度な東大レベルのルートに従って導いてくれる塾もありますが、その必要性は個々の生徒によって異なると思います。

従いまして、対面授業や映像授業、個別指導、参考書学習を取捨選択して、最終的には自学自習によるアウトプット・知識定着で、合格へ向けての実力を強化していきます。東大合格者レベルでは、全てを独学だけで行える生徒はまれで、これらをうまく組み合わせて実行していると思います。

自立した学習習慣を持ち、東大レベルの到達点まで自分で学習できる生徒はごく一部です。生徒の特性を勘案して、現実的な対策を検討した方がよいでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秋田高校の情報
名称 秋田
かな あきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 010-0851
住所 秋田県 秋田市 手形字中台1
最寄駅 2.1km 秋田駅 / 羽越線
2.3km 秋田駅 / 奥羽線
4.7km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-832-7200
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved