教えて!尚絅学院高校 (掲示板)
「説明会」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
今年総進へ入学する者です!3/25の入学説明会?一日入学の服装は私服だとどのようなものがいいのでしょうか?下ジーンズとかはダメですかね…??😵‍💫

皆様どのような服装で行きましたか?
またはどのような服装で行く予定ですか??🥲

教えていただけると助かります!!✨️✨️

内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
自分も今困ってます😵‍💫ちなみにスーツで行く予定です!どうなんだろう変ですかね、、😭
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
私はなんちゃって制服でいきます!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/21(木) ]
ほかのとこ見た感じでもやっぱりなんちゃって制服が多いんですかね?😖😖私はワイシャツにベストにジーンズで行こうと思っていたのですが、やっぱりこれだとラフすぎますかね、、😵‍💫😮‍💨
内緒さん@保護者 [ 2024/03/21(木) ]
息子はワイシャツベストパンツ(ツイル)の予定ですよ。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
私もそんな感じで行こうかなって思ってます!!わたしは尚絅の制服を購入したのでそうするしかないんです😺😺
内緒さん@中学生 [ 2024/03/22(金) ]
私はジーンズにトレーナーで行きます。
学校に電話して聞いたら、入学式ではないので何でもいいそうです。写真撮影も上半身だけだし、特に指定はないようです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/24(日) ]
皆さんありがとうございました!!🥲🥲
母が買ってきてくれたのでなんちゃって制服で行くことにしました!!😖👍
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
今年総進に入学するものです。尚絅学院は今年から制服が廃止されますが、新入生の方々は入学説明会は私服か制服、どちらで行きますか?また、尚絅の制服を買うか、私服(またはなんちゃって制服)で日常生活を送るのかも教えていただきたいですm(_ _)m
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
今年文理に入学する者です。
3 / 25 でしたら中学校の制服を着用していくつもりです!!尚絅の制服を買おうと考えています!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]
ありがとうございます!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]
質問してくださった方すみません💦
入学手続き案内には、3月25日は中学校の制服は着用しないと書いてありました、、悩みますね!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
えまってそうなんですか!?私服で行かないと何ですかね、?
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]
証明写真をとるために、ふさわしい格好でと書いてありました、、、!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/18(月) ]
うわぁ、、まじかどうしよう^_^
制服で行くところでしたありがとうございます🥲🥲主さん何で行きますかーー?
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]
私はなんちゃって制服か、私服で行こうと思っています!
ですが心配です、、、。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/25(金) ]
三者面談まで残り3日しかないので至急です!
尚絅の総合進学では当日どれくらい取れば合格出来ますか?
また、昨年合格した先輩方は宮模試でどれくらいとっていましたか?
よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
この間学校説明会行った時に偏差値は宮模試で44あれば入れると言っていましたよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/22(金) ]
文理の成績が上の人と下の人は公立高校でいうとどの辺のレベルですか?
失礼な質問ですみません( ´ㅁ` ;)
内緒さん@在校生 [ 2019/03/23(土) ]
大学の指定校推薦狙いでナンバー落ちの評定高い子も普通に文理より推薦取りやすい総合を選ぶ子が多いので、文理に限らずレベルは計り知れないですよ。特進は元々推薦枠を一切設けていません。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/24(日) ]
そうなんですね!ありがとうございます<(_ _)>
内緒さん@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
ナンバー落ちが特
文理は、たて、みなみ、
総は様々、そうは推薦枠のため、こう偏差値の人も多数!部活のための人も多数!
内緒さん@在校生 [ 2019/06/29(土) ]
今年入学したものですが、総進は1クラス35,6人中運動部は一桁です。
今年に限ってなのか最近はそうなのか分かりませんが殆どが文化部又は帰宅部⁈です。自分は大学推薦を狙い敢えて私立は総進一本で公立落ちで入学しましたが、周りをみると自分と同じ思惑⁈の生徒も多く驚きました。又、今年の入学者数がここ数年で一番に多いと入学説明会で聞きました。という事は内部推薦も例年になく激戦になるという事ですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/21(木) ]
新中3です。家庭の事情で大学受験の為に塾には行けそうにないので尚絅から指定校推薦などを狙いたいと考えています。
ちなみに、総進から国公立の自己推薦や内部推薦などありますか?又は、私立の指定校推薦くらいでしょうか?
不適切な表現でしたら申し訳ありませんm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
毎年おりますので、成績優秀であれば国公立も自己推薦などで受けられるはず...
卒業生の親@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
推薦の事は分からなくて申し訳ないのですが・・・
入学した時の説明会?で、特進と文理は国公立入試に対応できるレベルの教科書使用&授業を行うけれど、総進は教科書からして違うので、まず国公立は諦めるように最初から言われていました。
総進の進学状況を見ても、2017年度は国公立には宮教大に1名だけのようですよ。
明治などに(たぶん推薦で?)数名は進学していますが、ほとんどは地元の私大や専門学校に進学しているようです。
総進から国公立となると、それこそ塾とかに入って自分で相当頑張らないと難しいのではと思いました。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/24(日) ]
自分は、東京の私大狙いで総進を選びました。一般では到底受かる見込みのない高レベルの大学です。友達も敢えて総進を選び推薦で尚絅大学に決めています。お互い一年から評定をしっかり取れるように頑張ろう!と話してます。(二人とも公立落ちです)自分は、最悪私立!ってなった時にその後の大学受験はどうするか?など先々の事を親と沢山話し合い決めていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/26(月) ]
今度から尚絅の特進に行く者です。
4月になってから入学式の前の間の日にカラオケに行こうと友達に誘われました。
学校説明会で貰ったパンフレットにはカラオケ等の利用については生徒手帳上に明記されているらしいのですが生徒手帳をまだもらっていないので確認することができません。
カラオケを利用してもいいのでしょうか?
それか利用する際の注意事項等あるのでしょうか?
a@在校生 [ 2018/11/18(日) ]
特に厳しい校則は無いですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/05(日) ]
特進に合格しました。入試の時に思ったのですが、私が受験した教室は女子より男子が多かったです。説明会などに行ったときは女子が多いイメージがあったのですが、男子の方が多いんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/04(土) ]
特進は男女比半々ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/01(水) ]
文理を受けました。スライドで総進も希望しています。

先生や親のや周りの人からの情報が錯綜しているので、教えてください。
学校説明会で、総進の生徒の9割が推薦で進路決まっていると聞きました。
文理には、指定校推薦や校長推薦や一般推薦もらえませんか?
あくまでも自力で進学目指すコースだと思っていますが、全く対象外なのか、出願条件を満たしていれば希望することは可能なのですか?

内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
文理でも推薦で進む人はいますよ。指定校は総進と競う形になるので、文理は不利かもです。評定は文理の方が厳しいので。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/01(水) ]
絶対に回されない訳ではなく、希望はできるけど評定という部分でそもそも基準が違うから、結果評定がよい総進に決まるってイメージですね。

表現が不適切かもしれませんが、入るときは偏差値低い総進でも推薦で文理や特進より良い大学に進学できる可能性が!というのをウリにしてる感じなんだろうなと思いました。
内緒さん@在校生 [ 2017/07/22(土) ]
文理で評定取ってる子は、受験して国立や名のある私立に入れますよ!

推薦は、国際とかのレベルから尚絅までいろいろあるので、
下手な公立行くよりいいと思いますよ
内緒さん@在校生 [ 2017/07/22(土) ]
国立失敗しても
そうそう、最後は浪人したくないとなれば、
なんとなく、学院や尚絅に入ってたよ、先輩は
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/01/15(金) ]
A日程B日程どちらとも特別進学を受検する者です。
当日何点くらいで特進に合格するでしょうか…
内緒@卒業生 [ 2016/01/16(土) ]
特進は、偏差値65ですから、満点を取る意気込みで受けないと合格しません。
内緒@卒業生 [ 2016/01/16(土) ]
セーターは季節は関係なかったかと思います。スカート丈は、入学前の説明会で、直接先生に聞いて見て下さい。尚絅学院の先生は厳しいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/24(日) ]
特進は上はナンバー受験者、
下は泉ラインと様々です。
上の方が言うように満点取れば勿論
受かります。
ただ七割ぐらいとれば受かりますよ
今年は新校舎になったので受験者層が
読めませんが七〜八割(370〜400)
を目指しましょう
残り数日頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/04(水) ]

特進落ちて文理にスライド合格でした。

そこで質問です。
勉強面で特進と文理では大違いですか?

自分で頑張り次第でカバーできるレベルですか?

もしそうなら、部活も頑張りたいので尚絅文理に進学したいと考えているのですが…

回答よろしくお願いします
内緒さん@在校生 [ 2015/02/04(水) ]
こんにちは。現特進です。
やはり授業は多少だとしても特進の方が上だと思います。
しかし文理は特進を抜かそうとて努力しています。
たとえ特進に落ちたとしても、その雰囲気で負けない気持ちが残っていれば全然大丈夫です。
部活をやっててもきつくはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/07(土) ]
こんにちは現文理です。特進の方が授業の進行スピードは早いです。それ以外では文理と特進に大きな差はないと思います。(課題も文理、特進ともにかなり多いです笑)文理の方がいろんな行事に参加したりできるのでたのしいとおもいますよ(^^)/また、いい先生が文理には多いです。高校生活も頑張ってください!
質問した人@中学生 [ 2015/02/08(日) ]
特進、文理の2人の先輩からアドバイスいただけて嬉しいです。

文理も課題をいっぱい出してくれるんですね笑

行事とかも大好き♪だから行事が盛んなのはいいですね。

何より、受験の時や説明会の時に感じた先生と先輩のみなさんの温かさにも魅力を感じました。

私立だからお金もかかるので、家族と相談して進路を決めたいと思います。

素敵な回答ありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2016/02/19(金) ]
受けられる教科に多少違いがあったはずですが、それも次年度からは同じになるという話を聞いています。
勉強面において特進は全体的に文理よりも優るところがあるかもしれませんが、それはあくまで全体的な話であり、個人個人を見れば文理にも特進を上回る学力のある人はいると思います。私よりも頭の良かった友人は、部活を優先したいために文理を受験しました。私はあまり具体的なことを考えずに特進を受験、入学したので、入学後自分の理想の高校生活とのギャップに悩んだこともありました。現実的に考えて、部活を思いっきりやりたい人には向かないコースかなと思います。平日だけでなく土曜日にも課外講習があり、その忙しさ故にクラスメートがどんどん部活を辞めていくのを目にして感じました。

長文失礼致しました。少しでもこの質問をご覧になった方の参考となれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

尚絅学院高校の情報
名称 尚絅学院
かな しょうけいがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 46
郵便番号 980-0873
住所 宮城県 仙台市青葉区 広瀬町9-1
最寄駅 1.3km 北四番丁駅 / 南北線
1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.8km 東北福祉大前駅 / 仙山線
電話 022-264-5881
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved