ホーム > 都道府県の選択 > 新潟県の高校 > 糸魚川市の高校 > 糸魚川高校 > Wiki更新(04/13) 
糸魚川高校のWiki
糸魚川高校 ナビランク(3952位/5677校中)
基本情報
Infobox 日本の学校
校名:新潟県立糸魚川高等学校
国公私立:公立学校
設置者:新潟県
設立年月日:1903年8月
創立記念日:4月19日
校訓:勤倹力行
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科
高校コード:15181F
郵便番号:941-0047
所在地:新潟県糸魚川市大字平牛248-2
緯度度:37緯度分:2緯度秒:28.4
経度度:137経度分:53経度秒:6.3

'''新潟県立糸魚川高等学校'''(にいがたけんりつ いといがわこうとうがっこう,Niigata Prefectural Itoigawa Senior High School)は、新潟県糸魚川市に所在する県立高等学校である。愛称は「糸高」。

経緯

1903年に新潟県立高田中学校の分校を糸魚川に設置する許可がおり、1906年に西頸城郡糸魚川町大字寺町(現:新潟県糸魚川市大字寺町)に仮校舎を建て、授業を開始した。その後旧制の県立糸魚川中学校として独立し、戦後の学制改革で糸魚川高等学校となった。一方、糸魚川には糸魚川高等女学校が戦後改称した糸魚川女子高等学校があったが、1950年に両校は統合し、あらたに男女共学の糸魚川高等学校となった。

糸魚川高等学校

・1903年8月20日 - 県から設置許可がおりる。
・1906年
 2月2日 - 同年4月からの開校許可が下りる。
 4月19日 - 新潟県立高田中学校糸魚川分校として開校。
・1907年3月15日 - 新潟県立糸魚川中学校として独立し、4月1日より開校することが認可される。
・1913年4月1日 - 県財政悪化のため廃校の動きがあり、郡立に移管して西頸城郡立糸魚川中学校となる。
・1914年3月25日 - 県立に復帰し、ふたたび新潟県立糸魚川中学校となる。
・1948年4月1日 - 学制改革のため新潟県立糸魚川高等学校(男子校)となる。
・1950年4月1日 - 新潟県立糸魚川女子高等学校と合併し男女共学の新潟県立糸魚川高等学校となる。
・1961年4月1日 - 商業科を分離(現:新潟県立糸魚川白嶺高等学校)。
・1995年4月 - 55分授業開始。
・2006年4月 - 創立100周年。

糸魚川女子高等学校

・1907年9月1日 - 西頸城郡立女子職業学校として創立開校。
・1912年4月1日 - 西頸城郡立糸魚川実科高等女学校となる。
・1919年4月1日 - 組織変更により西頸城郡立糸魚川高等女学校となる。
・1922年4月1日 - 県立移管により新潟県立糸魚川高等女学校となる。
・1948年4月1日 - 学制改革により新潟県立糸魚川女子高等学校となる。
・1950年3月31日 - 新潟県立糸魚川高等学校との統合により閉校。

教育組織


・全日制課程
 普通科(3クラス)

教育目標


・正しい判断力と豊かな心情を養い、勤倹力行の生活習慣を培う。
・自主独立の精神を高め、個性の伸長をはかる。
・基礎学力の向上に努めると共に創造性の高揚をめざす。
・生徒としての自覚を通じ誠実な社会人となる資質を育成する。

校歌


・『新潟県立糸魚川高等学校校歌』(作詞:相馬御風・作曲:荻原太郎)

学校行事


・4月 - 入学式
・5月 - 遠足、中間考査
・6月 - 葵(あおい)祭(体育祭)
・7月 - 期末考査、クラスマッチ(球技大会)
・10月 - 2年修学旅行、中間考査
・11月 - マラソン大会 亀陵祭(文化祭)
・12月 - 期末考査
・1月 - 3年学年末考査、1年学校スキー
・3月 - 1・2年学年末考査、卒業式

著名な出身者


・ 伊藤敏博(シンガーソングライター)
・ 川原彰(ストリートパフォーマー)
・ 相馬皓(歴史家、歌舞伎研究者)
・ 建部知弘(作曲家、編曲家)
・ 野本佳夫(外交官)
・ 横澤夏子(お笑い芸人、タレント)
・ 米田徹(糸魚川市長、元糸魚川市議会議長、元糸魚川市議会議員)

著名な教員

・ 中馬庚(旧制糸魚川中学校長、元野球選手)

交通


・ JR西日本・えちごトキめき鉄道:糸魚川駅より徒歩30分
・ えちごトキめき鉄道:えちご押上ひすい海岸駅より徒歩15分
・ 糸魚川バス「糸魚川高校入口」バス停
から徒歩5分

※バイク通学は届出制、一部の生徒のみ。

進学先地域


同校の発表に基づき、2017年(平成29年)度から2019年(令和元年)度までの3年度間における同校の卒業生の国公立大学および公立短期大学への合格者数(新卒に限る)を大学の所在地域別に分類し、一部を抜粋すると次の通りであった。

+大学・短期大学合格者数
学校の所在地域
人数
-
新潟県
27
-
 新潟市
22
-
 上越市
4
-
 長岡市
1
-
北陸地方
22
-
 富山県
14
-
 石川県
6
-
 福井県
2
-
山梨県
10
-
東北地方
8
-
関東地方
7
-
長野県
5
-
近畿地方
3

外部リンク



・ 新潟県立糸魚川高等学校 Fan Page


お探しの情報がみつかりませんか?
糸魚川高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (98083606)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved